【販売】タグの検索結果 おでかけカレンダー 九州・沖縄の染と織展 日程: 2022年5月11日(水)〜2022年5月22日(日) 熊本在住の染色作家・高津明美さんの作品ほか、小倉織(福岡県)や佐賀錦(佐賀県)などの工芸作品約80点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<22(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 佐賀錦 小倉織 展示 販売 高津明美 0 0 おでかけカレンダー ふたつの海辺の物語 カリヒロ&ドゥカティ 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月21日(土) 染め工房ドゥカティ(沖縄県)による手染めの手ぬぐいやTシャツ、ガラス工房カリヒロ(天草市)の器やアクセサリーを展示・販売。 … 場所: 創空間ききや(熊本市中央区西唐人町) 時間:11時〜17時 お問い合わせ: 創空間ききや 090-9070-8168 天草 展示 沖縄 販売 0 0 おでかけカレンダー フードパルフリーマーケット 日程: 2022年2月27日(日) 最大70ブースが出店するフリーマーケット。洋服や雑貨、おもちゃなどが販売されます。雨天中止。主に日曜に定期的に開催。 … 場所: フードパル熊本(熊本市北区貢町) 時間:10時〜15時 お問い合わせ: フードパル熊本 096-245-5630 おもちゃ 洋服 販売 雑貨 0 0 おでかけカレンダー ねこフェス in SANNENZAKA vol.3 日程: 2022年2月16日(水)〜2022年2月27日(日) 県内外から40店以上が出店し、猫モチーフの雑貨を販売。19(土)、26(土)は保護猫譲渡会(13時〜14時、要予約)も行われます。 … 場所: 蔦屋書店熊本三年坂(熊本市中央区安政町) 時間:11時〜19時<27(日)は〜17時> お問い合わせ: 蔦屋書店熊本三年坂 096-206-9948 猫 販売 雑貨 0 0 おでかけカレンダー 2022筑前博多の伝統工芸品展 日程: 2022年2月16日(水)〜2022年2月27日(日) はかた伝統工芸館(福岡市)との交流事業。国指定伝統的工芸品の博多織や博多人形をはじめとした工芸品約500点を展示・販売。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<27(日)は〜15時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 伝統工芸 展示 筑前博多 販売 0 0 おでかけカレンダー 前田和 草木捺彩陶(そうもくなつさいとう)展 日程: 2022年1月25日(火)〜2022年1月30日(日) 草木を粘土に押し当て写し取った後、彩色して本焼きする蒼土窯・前田和さんの作品展。湯飲み、茶わんなど約100点を展示・販売。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<30(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 前田和 展示 蒼土窯 販売 0 0 おでかけカレンダー かわしり 竹の市 ~竹工芸品まつり~ 日程: 2021年12月15日(水)〜2021年12月19日(日) 工芸品作りの後継者を育成するために同館が主催する工芸教室の作品展。竹工芸教室の卒業生が製作した手提げ籠や花器、ざる、おもちゃなど約150点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間: 10時~17時<19(日)は~16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 展示 工芸品 工芸教室 販売 2 0 おでかけカレンダー 水俣漁師市 日程: 2021年12月11日(土) 地元漁師が取った新鮮な旬の魚のほか、じゃこ飯やゆでダコなどの加工品を数量限定で販売します。 … 場所: 丸島漁港(水俣市) 時間:9時〜(売り切れ次第終了) お問い合わせ: 水俣市漁業協同組合 0966-63-3355 加工品 水俣 漁師 販売 0 0 おでかけカレンダー 余宮隆展 日程: 2021年12月4日(土)〜2021年12月19日(日) 天草「朝虹窯」の同氏の個展。カジュアルにもフォーマルにも使いやすい、実用性の高い食器や花器など約1000点を展示・販売します。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 個展 展示 朝虹窯 花器 販売 食器 0 0 おでかけカレンダー clarte by hiro(クラルテ バイ ヒロ) 日程: 2021年12月10日(金)〜2021年12月23日(木) ヒロ・デザイン専門学校の学生によるセレクトショップ。「未来のあなたへ贈るファッション」をテーマに雑貨や衣類などを販売します。 … 場所: 鶴屋百貨店 New-S(熊本市中央区手取本町) 時間:10時30分〜20時 お問い合わせ: ヒロ・デザイン専門学校 096-352-9059 ファッション 衣類 販売 雑貨 0 0 おでかけカレンダー おおづ桜まつり 日程: 2019年3月30日(土)2019年3月31日(日)2019年4月6日(土)2019年4月7日(日) 桜が見頃を迎える30(土)・31(日)のみ、171本の桜の木が並ぶ約1.7kmの道路が一部歩行者天国となります。同期間は、特産のカライモなどを使ったグルメの販売もあります。 … 場所: 本田技研工業熊本製作所内南側町道(大津町) 時間:9時~16時 お問い合わせ: 実行委 096-293-3115 =明日の観光大津を創る会 カライモ 桜 販売 0 0 おでかけカレンダー JA植木まつり 日程: 2019年1月19日(土)〜2019年2月18日(月) 庭木や花苗などが展示・販売されます。フラワーアレンジメント教室や剪定(せんてい)・盆栽教室などもあり。 … 場所: カントリーパーク(合志市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: JA熊本経済連 096-328-1157 =園芸販売課 フラワーアレンジメント 展示 盆栽 祭り 販売 0 0 おでかけカレンダー 冬のくらしと熊本の工芸 日程: 2019年1月8日(火)〜2019年1月14日(祝) 和洋さまざまな家具やインテリア、土鍋、器など、熊本の冬を彩る暮らしの工芸品が展示・販売されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時(1/14(祝)~16時) お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-5133 インテリア 展示 工芸 販売 0 0 おでかけカレンダー JA植木まつり 日程: 2019年1月19日(土)〜2019年2月18日(月) 庭木や花苗などが展示・販売されます。フラワーアレンジメント教室や剪定(せんてい)・盆栽教室などもあり。 … 場所: カントリーパーク(合志市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: JA熊本経済連 096-328-1157 =園芸販売課 フラワーアレンジメント 展示 盆栽 販売 0 0 おでかけカレンダー 千原台マーケット 日程: 2018年12月15日(土) 同校生が商業実習の一環として開催。地元企業から仕入れた野菜や果物、加工食品、和洋菓子、スポーツ用品などが販売されます。17回目となる今年のテーマは、「築」~きずく~。これまでの伝統を引き継ぎ、地域の方… 場所: 千原台高校体育館(熊本市西区島崎) 時間:10時~14時 お問い合わせ: 千原台高校体育館 096-355-7261 千原台 販売 0 0 おでかけカレンダー 正月飾り 各地の注連縄(しめなわ)を集めて 日程: 2018年12月11日(火)〜2018年12月16日(日) 民芸品店「工藝きくち」の店主が、自ら全国各地に出向いて収集したしめ縄が展示・販売されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時(最終日は~16時) お問い合わせ: 工藝きくち 096-371-2220 しめなわ 展示 民芸品 販売 0 0 おでかけカレンダー 熊商デパート 日程: 2018年12月1日(土)2018年12月2日(日) 「未来へつなぐ。平成の集大成! 熊商のおもてなしを皆様へ」をテーマに、食品や衣料などを多数販売。商品の選定から仕入れ、販売、経理までを同校の生徒が手掛けます。また、各日先着300人にタオルを進呈。マイ… 場所: 熊本商業高校(熊本市中央区神水) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 熊本商業高校 096-384-1551 熊商 販売 0 0 おでかけカレンダー くらしの工芸展2018 日程: 2018年10月30日(火)〜2018年11月4日(日) 36回目の開催。県内外から多くの工芸作品が集まる公募展で、今年の入賞・入選作品が展示・予約販売されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 展示 工芸 販売 0 0 おでかけカレンダー カントリー&クラフトフェア2018秋 日程: 2018年8月31日(金)〜2018年9月2日(日) クラフト雑貨や、カントリー家具、ガーデニング雑貨、衣服、アクセサリーなどが87ブースで展示・販売されます。「くらしの中の陶磁器フェアin熊本」(8/30(木)~9/2(日))も同時開催。高校生以上50… 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 運営事務局 096-287-1220 =アドベンチャー カントリー クラフト 展示 販売 0 0 おでかけカレンダー 肉リーグ2018 熊本 日程: 2018年8月10日(金)〜2018年8月15日(水) 東京や熊本などの飲食店10店舗が、自慢の肉料理を販売します。会場で食券を要購入。ライブなども披露されます。 … 場所: (仮称)花畑広場(中央区花畑町) 時間:11時~21時(最終日は~19時) お問い合わせ: プランニングエン 0948-25-1933 肉料理 販売 飲食 0 0 12
おでかけカレンダー 九州・沖縄の染と織展 日程: 2022年5月11日(水)〜2022年5月22日(日) 熊本在住の染色作家・高津明美さんの作品ほか、小倉織(福岡県)や佐賀錦(佐賀県)などの工芸作品約80点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<22(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 佐賀錦 小倉織 展示 販売 高津明美 0 0 おでかけカレンダー ふたつの海辺の物語 カリヒロ&ドゥカティ 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月21日(土) 染め工房ドゥカティ(沖縄県)による手染めの手ぬぐいやTシャツ、ガラス工房カリヒロ(天草市)の器やアクセサリーを展示・販売。 … 場所: 創空間ききや(熊本市中央区西唐人町) 時間:11時〜17時 お問い合わせ: 創空間ききや 090-9070-8168 天草 展示 沖縄 販売 0 0 おでかけカレンダー フードパルフリーマーケット 日程: 2022年2月27日(日) 最大70ブースが出店するフリーマーケット。洋服や雑貨、おもちゃなどが販売されます。雨天中止。主に日曜に定期的に開催。 … 場所: フードパル熊本(熊本市北区貢町) 時間:10時〜15時 お問い合わせ: フードパル熊本 096-245-5630 おもちゃ 洋服 販売 雑貨 0 0 おでかけカレンダー ねこフェス in SANNENZAKA vol.3 日程: 2022年2月16日(水)〜2022年2月27日(日) 県内外から40店以上が出店し、猫モチーフの雑貨を販売。19(土)、26(土)は保護猫譲渡会(13時〜14時、要予約)も行われます。 … 場所: 蔦屋書店熊本三年坂(熊本市中央区安政町) 時間:11時〜19時<27(日)は〜17時> お問い合わせ: 蔦屋書店熊本三年坂 096-206-9948 猫 販売 雑貨 0 0 おでかけカレンダー 2022筑前博多の伝統工芸品展 日程: 2022年2月16日(水)〜2022年2月27日(日) はかた伝統工芸館(福岡市)との交流事業。国指定伝統的工芸品の博多織や博多人形をはじめとした工芸品約500点を展示・販売。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<27(日)は〜15時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 伝統工芸 展示 筑前博多 販売 0 0 おでかけカレンダー 前田和 草木捺彩陶(そうもくなつさいとう)展 日程: 2022年1月25日(火)〜2022年1月30日(日) 草木を粘土に押し当て写し取った後、彩色して本焼きする蒼土窯・前田和さんの作品展。湯飲み、茶わんなど約100点を展示・販売。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<30(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 前田和 展示 蒼土窯 販売 0 0 おでかけカレンダー かわしり 竹の市 ~竹工芸品まつり~ 日程: 2021年12月15日(水)〜2021年12月19日(日) 工芸品作りの後継者を育成するために同館が主催する工芸教室の作品展。竹工芸教室の卒業生が製作した手提げ籠や花器、ざる、おもちゃなど約150点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間: 10時~17時<19(日)は~16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 展示 工芸品 工芸教室 販売 2 0 おでかけカレンダー 水俣漁師市 日程: 2021年12月11日(土) 地元漁師が取った新鮮な旬の魚のほか、じゃこ飯やゆでダコなどの加工品を数量限定で販売します。 … 場所: 丸島漁港(水俣市) 時間:9時〜(売り切れ次第終了) お問い合わせ: 水俣市漁業協同組合 0966-63-3355 加工品 水俣 漁師 販売 0 0 おでかけカレンダー 余宮隆展 日程: 2021年12月4日(土)〜2021年12月19日(日) 天草「朝虹窯」の同氏の個展。カジュアルにもフォーマルにも使いやすい、実用性の高い食器や花器など約1000点を展示・販売します。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 個展 展示 朝虹窯 花器 販売 食器 0 0 おでかけカレンダー clarte by hiro(クラルテ バイ ヒロ) 日程: 2021年12月10日(金)〜2021年12月23日(木) ヒロ・デザイン専門学校の学生によるセレクトショップ。「未来のあなたへ贈るファッション」をテーマに雑貨や衣類などを販売します。 … 場所: 鶴屋百貨店 New-S(熊本市中央区手取本町) 時間:10時30分〜20時 お問い合わせ: ヒロ・デザイン専門学校 096-352-9059 ファッション 衣類 販売 雑貨 0 0 おでかけカレンダー おおづ桜まつり 日程: 2019年3月30日(土)2019年3月31日(日)2019年4月6日(土)2019年4月7日(日) 桜が見頃を迎える30(土)・31(日)のみ、171本の桜の木が並ぶ約1.7kmの道路が一部歩行者天国となります。同期間は、特産のカライモなどを使ったグルメの販売もあります。 … 場所: 本田技研工業熊本製作所内南側町道(大津町) 時間:9時~16時 お問い合わせ: 実行委 096-293-3115 =明日の観光大津を創る会 カライモ 桜 販売 0 0 おでかけカレンダー JA植木まつり 日程: 2019年1月19日(土)〜2019年2月18日(月) 庭木や花苗などが展示・販売されます。フラワーアレンジメント教室や剪定(せんてい)・盆栽教室などもあり。 … 場所: カントリーパーク(合志市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: JA熊本経済連 096-328-1157 =園芸販売課 フラワーアレンジメント 展示 盆栽 祭り 販売 0 0 おでかけカレンダー 冬のくらしと熊本の工芸 日程: 2019年1月8日(火)〜2019年1月14日(祝) 和洋さまざまな家具やインテリア、土鍋、器など、熊本の冬を彩る暮らしの工芸品が展示・販売されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時(1/14(祝)~16時) お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-5133 インテリア 展示 工芸 販売 0 0 おでかけカレンダー JA植木まつり 日程: 2019年1月19日(土)〜2019年2月18日(月) 庭木や花苗などが展示・販売されます。フラワーアレンジメント教室や剪定(せんてい)・盆栽教室などもあり。 … 場所: カントリーパーク(合志市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: JA熊本経済連 096-328-1157 =園芸販売課 フラワーアレンジメント 展示 盆栽 販売 0 0 おでかけカレンダー 千原台マーケット 日程: 2018年12月15日(土) 同校生が商業実習の一環として開催。地元企業から仕入れた野菜や果物、加工食品、和洋菓子、スポーツ用品などが販売されます。17回目となる今年のテーマは、「築」~きずく~。これまでの伝統を引き継ぎ、地域の方… 場所: 千原台高校体育館(熊本市西区島崎) 時間:10時~14時 お問い合わせ: 千原台高校体育館 096-355-7261 千原台 販売 0 0 おでかけカレンダー 正月飾り 各地の注連縄(しめなわ)を集めて 日程: 2018年12月11日(火)〜2018年12月16日(日) 民芸品店「工藝きくち」の店主が、自ら全国各地に出向いて収集したしめ縄が展示・販売されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時(最終日は~16時) お問い合わせ: 工藝きくち 096-371-2220 しめなわ 展示 民芸品 販売 0 0 おでかけカレンダー 熊商デパート 日程: 2018年12月1日(土)2018年12月2日(日) 「未来へつなぐ。平成の集大成! 熊商のおもてなしを皆様へ」をテーマに、食品や衣料などを多数販売。商品の選定から仕入れ、販売、経理までを同校の生徒が手掛けます。また、各日先着300人にタオルを進呈。マイ… 場所: 熊本商業高校(熊本市中央区神水) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 熊本商業高校 096-384-1551 熊商 販売 0 0 おでかけカレンダー くらしの工芸展2018 日程: 2018年10月30日(火)〜2018年11月4日(日) 36回目の開催。県内外から多くの工芸作品が集まる公募展で、今年の入賞・入選作品が展示・予約販売されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 展示 工芸 販売 0 0 おでかけカレンダー カントリー&クラフトフェア2018秋 日程: 2018年8月31日(金)〜2018年9月2日(日) クラフト雑貨や、カントリー家具、ガーデニング雑貨、衣服、アクセサリーなどが87ブースで展示・販売されます。「くらしの中の陶磁器フェアin熊本」(8/30(木)~9/2(日))も同時開催。高校生以上50… 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 運営事務局 096-287-1220 =アドベンチャー カントリー クラフト 展示 販売 0 0 おでかけカレンダー 肉リーグ2018 熊本 日程: 2018年8月10日(金)〜2018年8月15日(水) 東京や熊本などの飲食店10店舗が、自慢の肉料理を販売します。会場で食券を要購入。ライブなども披露されます。 … 場所: (仮称)花畑広場(中央区花畑町) 時間:11時~21時(最終日は~19時) お問い合わせ: プランニングエン 0948-25-1933 肉料理 販売 飲食 0 0 12
おでかけカレンダー 九州・沖縄の染と織展 日程: 2022年5月11日(水)〜2022年5月22日(日) 熊本在住の染色作家・高津明美さんの作品ほか、小倉織(福岡県)や佐賀錦(佐賀県)などの工芸作品約80点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<22(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 佐賀錦 小倉織 展示 販売 高津明美 0 0
おでかけカレンダー ふたつの海辺の物語 カリヒロ&ドゥカティ 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月21日(土) 染め工房ドゥカティ(沖縄県)による手染めの手ぬぐいやTシャツ、ガラス工房カリヒロ(天草市)の器やアクセサリーを展示・販売。 … 場所: 創空間ききや(熊本市中央区西唐人町) 時間:11時〜17時 お問い合わせ: 創空間ききや 090-9070-8168 天草 展示 沖縄 販売 0 0
おでかけカレンダー フードパルフリーマーケット 日程: 2022年2月27日(日) 最大70ブースが出店するフリーマーケット。洋服や雑貨、おもちゃなどが販売されます。雨天中止。主に日曜に定期的に開催。 … 場所: フードパル熊本(熊本市北区貢町) 時間:10時〜15時 お問い合わせ: フードパル熊本 096-245-5630 おもちゃ 洋服 販売 雑貨 0 0
おでかけカレンダー ねこフェス in SANNENZAKA vol.3 日程: 2022年2月16日(水)〜2022年2月27日(日) 県内外から40店以上が出店し、猫モチーフの雑貨を販売。19(土)、26(土)は保護猫譲渡会(13時〜14時、要予約)も行われます。 … 場所: 蔦屋書店熊本三年坂(熊本市中央区安政町) 時間:11時〜19時<27(日)は〜17時> お問い合わせ: 蔦屋書店熊本三年坂 096-206-9948 猫 販売 雑貨 0 0
おでかけカレンダー 2022筑前博多の伝統工芸品展 日程: 2022年2月16日(水)〜2022年2月27日(日) はかた伝統工芸館(福岡市)との交流事業。国指定伝統的工芸品の博多織や博多人形をはじめとした工芸品約500点を展示・販売。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<27(日)は〜15時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 伝統工芸 展示 筑前博多 販売 0 0
おでかけカレンダー 前田和 草木捺彩陶(そうもくなつさいとう)展 日程: 2022年1月25日(火)〜2022年1月30日(日) 草木を粘土に押し当て写し取った後、彩色して本焼きする蒼土窯・前田和さんの作品展。湯飲み、茶わんなど約100点を展示・販売。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<30(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 前田和 展示 蒼土窯 販売 0 0
おでかけカレンダー かわしり 竹の市 ~竹工芸品まつり~ 日程: 2021年12月15日(水)〜2021年12月19日(日) 工芸品作りの後継者を育成するために同館が主催する工芸教室の作品展。竹工芸教室の卒業生が製作した手提げ籠や花器、ざる、おもちゃなど約150点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間: 10時~17時<19(日)は~16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 展示 工芸品 工芸教室 販売 2 0
おでかけカレンダー 水俣漁師市 日程: 2021年12月11日(土) 地元漁師が取った新鮮な旬の魚のほか、じゃこ飯やゆでダコなどの加工品を数量限定で販売します。 … 場所: 丸島漁港(水俣市) 時間:9時〜(売り切れ次第終了) お問い合わせ: 水俣市漁業協同組合 0966-63-3355 加工品 水俣 漁師 販売 0 0
おでかけカレンダー 余宮隆展 日程: 2021年12月4日(土)〜2021年12月19日(日) 天草「朝虹窯」の同氏の個展。カジュアルにもフォーマルにも使いやすい、実用性の高い食器や花器など約1000点を展示・販売します。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 個展 展示 朝虹窯 花器 販売 食器 0 0
おでかけカレンダー clarte by hiro(クラルテ バイ ヒロ) 日程: 2021年12月10日(金)〜2021年12月23日(木) ヒロ・デザイン専門学校の学生によるセレクトショップ。「未来のあなたへ贈るファッション」をテーマに雑貨や衣類などを販売します。 … 場所: 鶴屋百貨店 New-S(熊本市中央区手取本町) 時間:10時30分〜20時 お問い合わせ: ヒロ・デザイン専門学校 096-352-9059 ファッション 衣類 販売 雑貨 0 0
おでかけカレンダー おおづ桜まつり 日程: 2019年3月30日(土)2019年3月31日(日)2019年4月6日(土)2019年4月7日(日) 桜が見頃を迎える30(土)・31(日)のみ、171本の桜の木が並ぶ約1.7kmの道路が一部歩行者天国となります。同期間は、特産のカライモなどを使ったグルメの販売もあります。 … 場所: 本田技研工業熊本製作所内南側町道(大津町) 時間:9時~16時 お問い合わせ: 実行委 096-293-3115 =明日の観光大津を創る会 カライモ 桜 販売 0 0
おでかけカレンダー JA植木まつり 日程: 2019年1月19日(土)〜2019年2月18日(月) 庭木や花苗などが展示・販売されます。フラワーアレンジメント教室や剪定(せんてい)・盆栽教室などもあり。 … 場所: カントリーパーク(合志市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: JA熊本経済連 096-328-1157 =園芸販売課 フラワーアレンジメント 展示 盆栽 祭り 販売 0 0
おでかけカレンダー 冬のくらしと熊本の工芸 日程: 2019年1月8日(火)〜2019年1月14日(祝) 和洋さまざまな家具やインテリア、土鍋、器など、熊本の冬を彩る暮らしの工芸品が展示・販売されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時(1/14(祝)~16時) お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-5133 インテリア 展示 工芸 販売 0 0
おでかけカレンダー JA植木まつり 日程: 2019年1月19日(土)〜2019年2月18日(月) 庭木や花苗などが展示・販売されます。フラワーアレンジメント教室や剪定(せんてい)・盆栽教室などもあり。 … 場所: カントリーパーク(合志市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: JA熊本経済連 096-328-1157 =園芸販売課 フラワーアレンジメント 展示 盆栽 販売 0 0
おでかけカレンダー 千原台マーケット 日程: 2018年12月15日(土) 同校生が商業実習の一環として開催。地元企業から仕入れた野菜や果物、加工食品、和洋菓子、スポーツ用品などが販売されます。17回目となる今年のテーマは、「築」~きずく~。これまでの伝統を引き継ぎ、地域の方… 場所: 千原台高校体育館(熊本市西区島崎) 時間:10時~14時 お問い合わせ: 千原台高校体育館 096-355-7261 千原台 販売 0 0
おでかけカレンダー 正月飾り 各地の注連縄(しめなわ)を集めて 日程: 2018年12月11日(火)〜2018年12月16日(日) 民芸品店「工藝きくち」の店主が、自ら全国各地に出向いて収集したしめ縄が展示・販売されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時(最終日は~16時) お問い合わせ: 工藝きくち 096-371-2220 しめなわ 展示 民芸品 販売 0 0
おでかけカレンダー 熊商デパート 日程: 2018年12月1日(土)2018年12月2日(日) 「未来へつなぐ。平成の集大成! 熊商のおもてなしを皆様へ」をテーマに、食品や衣料などを多数販売。商品の選定から仕入れ、販売、経理までを同校の生徒が手掛けます。また、各日先着300人にタオルを進呈。マイ… 場所: 熊本商業高校(熊本市中央区神水) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 熊本商業高校 096-384-1551 熊商 販売 0 0
おでかけカレンダー くらしの工芸展2018 日程: 2018年10月30日(火)〜2018年11月4日(日) 36回目の開催。県内外から多くの工芸作品が集まる公募展で、今年の入賞・入選作品が展示・予約販売されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 展示 工芸 販売 0 0
おでかけカレンダー カントリー&クラフトフェア2018秋 日程: 2018年8月31日(金)〜2018年9月2日(日) クラフト雑貨や、カントリー家具、ガーデニング雑貨、衣服、アクセサリーなどが87ブースで展示・販売されます。「くらしの中の陶磁器フェアin熊本」(8/30(木)~9/2(日))も同時開催。高校生以上50… 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 運営事務局 096-287-1220 =アドベンチャー カントリー クラフト 展示 販売 0 0
おでかけカレンダー 肉リーグ2018 熊本 日程: 2018年8月10日(金)〜2018年8月15日(水) 東京や熊本などの飲食店10店舗が、自慢の肉料理を販売します。会場で食券を要購入。ライブなども披露されます。 … 場所: (仮称)花畑広場(中央区花畑町) 時間:11時~21時(最終日は~19時) お問い合わせ: プランニングエン 0948-25-1933 肉料理 販売 飲食 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ 麺’s すぱいす おうちでcook 美味しいレシピ 家計簿チェック HAPPY図鑑Web版 くまもと手作りCollection 子育てラボ 星の王子さま すてきびと ハーティ・心優の開運占い おっぱいの達人 カルチャールーム くらしのお悩み Q&A 村上美香のヒトコトつれづれ Dr.久光のゆがみ取り体操 熊大生のイマドキヒマドキ 川上優子のbeauty is つんどくよんどく 熊本ヴォルターズ通信 ロアッソ熊本通信 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う 荒木直美の婚喝百景 キャリア&マナーupレッスン ゆっこの楽しくお片付け となりのあの子 SDGsレポ 販売 の人気記事 おでかけカレンダー 2022.05.13(金) 九州・沖縄の染と織展 0 0 おでかけカレンダー 2022.04.28(木) ふたつの海辺の物語 カリヒロ&ドゥカティ 0 0 おでかけカレンダー 2022.02.24(木) フードパルフリーマーケット 0 0 おでかけカレンダー 2022.02.17(木) ねこフェス in SANNENZAKA vol.3 0 0 おでかけカレンダー 2021.12.10(金) かわしり 竹の市 ~竹工芸品まつり~ 2 0 おでかけカレンダー 2022.01.21(金) 前田和 草木捺彩陶(そうもくなつさいとう)展 0 0 おでかけカレンダー 2021.12.10(金) 余宮隆展 0 0 おでかけカレンダー 2021.12.10(金) 水俣漁師市 0 0 おでかけカレンダー 2021.12.10(金) clarte by hiro(クラルテ バイ ヒロ) 0 0 おでかけカレンダー 2022.02.17(木) 2022筑前博多の伝統工芸品展 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【627号】 紙面掲載日:2022.05.20(金)
0