【陶芸】タグの検索結果 おでかけカレンダー 希望荘作品展2022〜希望荘とつながる夏〜 日程: 2022年8月1日(月)〜2022年8月29日(月) 障がいのある127人、18団体による作品展。絵画や写真、書道、手芸、陶芸、七宝焼などの力作が並びます。29(月)は〜15時。 … 場所: 熊本市障がい者福祉センター希望荘(熊本市中央区大江) 時間:9時〜18時 お問い合わせ: 熊本市障がい者福祉センター希望荘 096-371-5533 七宝焼 作品展 写真展 手芸 書道展 絵画展 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 石岡信之展 日程: 2021年9月18日(土)〜2021年10月3日(日) 栃木県益子町在住の陶芸家の作品展。白を基調としたシンプルな食器や直火可能な土瓶など約900点を展示・販売します。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 土瓶 展示 陶芸 食器 0 0 おでかけカレンダー 「やまと。うみと。きみと。ぼくと」 日程: 2021年8月1日(日)〜2021年8月29日(日) ギャラリー芳凛(同町)の流木アート、陶芸作品と、牛深出身の造形作家gajuさんの作品がコラボした展示会。独自の世界観が感じられます。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時〜17時<29(日)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 gaju 流木アート 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 増渕篤宥(ますぶちとくひろ)展 日程: 2021年6月19日(土)〜2021年7月4日(日) 宮崎県在住の陶芸家である同氏の展覧会。食器類や香炉、花器など約600点が展示・販売されます。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 展示販売会 展覧会 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 財満晋平陶展 日程: 2020年9月20日(日)〜2020年9月28日(月) 広島県で活躍中の陶芸家・財満晋平さんが作った食器や花器、動物をモチーフにしたオブジェなど約150点が展示・販売されます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 展示販売会 広島県 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 平成学園作品展 きらりを集めて~へいせいの四季~ 日程: 2019年3月27日(水)〜2019年3月31日(日) 平成学園の利用者たちが、個人やグループで制作した絵や陶芸、刺し子など約50点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時(最終日は~15時) お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-329-5711 刺し子 展示 平成学園 絵 陶芸 0 0 特集 2019.01.25(金) 【456号】イケメン×手仕事 ものづくりに情熱を注ぐ職人たち 新作の「箸置き兼一輪挿し」。伝統を守りつつ、現代のライフスタイルに合う作品を追求 … アパレル お茶 伝統工芸 料理 眼鏡 職人 陶芸 3 0 特集 2018.11.02(金) 【444号】”芸術の秋”だからー うつわ作りに挑戦! 「くらしの工芸展」「九州山口陶磁展」入選など受賞歴多数。2008年から毎年、熊本市西区の島田美術館で個展を開催。 … 体験イベント 読者スタッフ 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 大津つつじ祭 日程: 2018年4月22日(日) 町内で、さまざまな種類のツツジ約50万本が咲き誇ります。メイン会場となる昭和園では音楽祭やミニサッカー教室が、大津町役場周辺ではや陶芸展などが行われます。物産販売もあり。駐車スペースが少ないため、来場… 場所: 昭和園、大津町役場周辺 時間:10時~15時30分 お問い合わせ: 実行委 096-294-2877 サッカー ツツジ パレード 昭和園 物産販売 陶芸 音楽 0 0 おでかけカレンダー 阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェア 日程: 2018年4月14日(土)2018年4月15日(日) 全国から約80人の工芸家が参加し、革・木工製品や陶芸、絵画などを展示・販売。地元食材を使った飲食ブースも設けられます。 … 場所: 高森町民体育館 時間:10時~17時(15(日)は~16時) お問い合わせ: 実行委 0967-62-0027 展示会 工芸 木工製品 絵画 陶芸 革製品 0 0 おでかけカレンダー ARA・SHIバザー 日程: 2018年2月15日(木) 荒尾支援学校高等部の生徒たちが、授業で手掛けた陶芸や園芸、手芸の作品を販売します。 … 場所: あらおシティモール(荒尾市) 時間:9時~正午 お問い合わせ: 荒尾支援学校 0968-62-1131 バザー 園芸 手芸 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 熊本県立菊池支援学校祭「ひまわりフェスタ」 日程: 2017年11月12日(日) ステージ発表や作品展示が行われます。キャンドルや木工、園芸、陶芸、クラフトなど生徒が手掛けた製品の販売、バザーもあり。 … 場所: 熊本県立菊池支援学校(合志市) 時間:9時35分~14時15分 お問い合わせ: 熊本県立菊池支援学校 096-242-0069 キャンドル クラフト 作品展示 園芸 木工 陶芸 4 0 おでかけカレンダー くらしの中の陶磁器フェア in 熊本 日程: 2017年8月31日(木)〜2017年9月3日(日) 「くまもとクラフトウイーク」のイベントの一つ。暮らしを彩る陶磁器が全国各地から一堂に集結します。展示販売のほか、出展窯元と熊本いけばな芸術協会がコラボレーションした「器といけばな作品展」や「器コンテ… 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 熊日 096-285-3441 =アドベンチャー カントリー&クラフトフェア グランメッセ熊本 益城町 陶磁器 陶芸 0 0 すてきびと 2017.08.11(金) 【380号】すてきびと – 陶芸家 福島 万希子さん 赤土に白い化粧土を施した粉引(こひき)の作品を中心に制作。刻線を施した「刻々」シリーズや、突起のある「とつとつ」シリーズ、膨らみのある造形の「ふくらみの形」シリーズを発表しています。 「エネルギーが詰… コンサート すてきびと 福島 万希子 陶芸 陶芸家 音楽 0 1
おでかけカレンダー 希望荘作品展2022〜希望荘とつながる夏〜 日程: 2022年8月1日(月)〜2022年8月29日(月) 障がいのある127人、18団体による作品展。絵画や写真、書道、手芸、陶芸、七宝焼などの力作が並びます。29(月)は〜15時。 … 場所: 熊本市障がい者福祉センター希望荘(熊本市中央区大江) 時間:9時〜18時 お問い合わせ: 熊本市障がい者福祉センター希望荘 096-371-5533 七宝焼 作品展 写真展 手芸 書道展 絵画展 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 石岡信之展 日程: 2021年9月18日(土)〜2021年10月3日(日) 栃木県益子町在住の陶芸家の作品展。白を基調としたシンプルな食器や直火可能な土瓶など約900点を展示・販売します。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 土瓶 展示 陶芸 食器 0 0 おでかけカレンダー 「やまと。うみと。きみと。ぼくと」 日程: 2021年8月1日(日)〜2021年8月29日(日) ギャラリー芳凛(同町)の流木アート、陶芸作品と、牛深出身の造形作家gajuさんの作品がコラボした展示会。独自の世界観が感じられます。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時〜17時<29(日)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 gaju 流木アート 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 増渕篤宥(ますぶちとくひろ)展 日程: 2021年6月19日(土)〜2021年7月4日(日) 宮崎県在住の陶芸家である同氏の展覧会。食器類や香炉、花器など約600点が展示・販売されます。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 展示販売会 展覧会 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 財満晋平陶展 日程: 2020年9月20日(日)〜2020年9月28日(月) 広島県で活躍中の陶芸家・財満晋平さんが作った食器や花器、動物をモチーフにしたオブジェなど約150点が展示・販売されます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 展示販売会 広島県 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 平成学園作品展 きらりを集めて~へいせいの四季~ 日程: 2019年3月27日(水)〜2019年3月31日(日) 平成学園の利用者たちが、個人やグループで制作した絵や陶芸、刺し子など約50点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時(最終日は~15時) お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-329-5711 刺し子 展示 平成学園 絵 陶芸 0 0 特集 2019.01.25(金) 【456号】イケメン×手仕事 ものづくりに情熱を注ぐ職人たち 新作の「箸置き兼一輪挿し」。伝統を守りつつ、現代のライフスタイルに合う作品を追求 … アパレル お茶 伝統工芸 料理 眼鏡 職人 陶芸 3 0 特集 2018.11.02(金) 【444号】”芸術の秋”だからー うつわ作りに挑戦! 「くらしの工芸展」「九州山口陶磁展」入選など受賞歴多数。2008年から毎年、熊本市西区の島田美術館で個展を開催。 … 体験イベント 読者スタッフ 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 大津つつじ祭 日程: 2018年4月22日(日) 町内で、さまざまな種類のツツジ約50万本が咲き誇ります。メイン会場となる昭和園では音楽祭やミニサッカー教室が、大津町役場周辺ではや陶芸展などが行われます。物産販売もあり。駐車スペースが少ないため、来場… 場所: 昭和園、大津町役場周辺 時間:10時~15時30分 お問い合わせ: 実行委 096-294-2877 サッカー ツツジ パレード 昭和園 物産販売 陶芸 音楽 0 0 おでかけカレンダー 阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェア 日程: 2018年4月14日(土)2018年4月15日(日) 全国から約80人の工芸家が参加し、革・木工製品や陶芸、絵画などを展示・販売。地元食材を使った飲食ブースも設けられます。 … 場所: 高森町民体育館 時間:10時~17時(15(日)は~16時) お問い合わせ: 実行委 0967-62-0027 展示会 工芸 木工製品 絵画 陶芸 革製品 0 0 おでかけカレンダー ARA・SHIバザー 日程: 2018年2月15日(木) 荒尾支援学校高等部の生徒たちが、授業で手掛けた陶芸や園芸、手芸の作品を販売します。 … 場所: あらおシティモール(荒尾市) 時間:9時~正午 お問い合わせ: 荒尾支援学校 0968-62-1131 バザー 園芸 手芸 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 熊本県立菊池支援学校祭「ひまわりフェスタ」 日程: 2017年11月12日(日) ステージ発表や作品展示が行われます。キャンドルや木工、園芸、陶芸、クラフトなど生徒が手掛けた製品の販売、バザーもあり。 … 場所: 熊本県立菊池支援学校(合志市) 時間:9時35分~14時15分 お問い合わせ: 熊本県立菊池支援学校 096-242-0069 キャンドル クラフト 作品展示 園芸 木工 陶芸 4 0 おでかけカレンダー くらしの中の陶磁器フェア in 熊本 日程: 2017年8月31日(木)〜2017年9月3日(日) 「くまもとクラフトウイーク」のイベントの一つ。暮らしを彩る陶磁器が全国各地から一堂に集結します。展示販売のほか、出展窯元と熊本いけばな芸術協会がコラボレーションした「器といけばな作品展」や「器コンテ… 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 熊日 096-285-3441 =アドベンチャー カントリー&クラフトフェア グランメッセ熊本 益城町 陶磁器 陶芸 0 0 すてきびと 2017.08.11(金) 【380号】すてきびと – 陶芸家 福島 万希子さん 赤土に白い化粧土を施した粉引(こひき)の作品を中心に制作。刻線を施した「刻々」シリーズや、突起のある「とつとつ」シリーズ、膨らみのある造形の「ふくらみの形」シリーズを発表しています。 「エネルギーが詰… コンサート すてきびと 福島 万希子 陶芸 陶芸家 音楽 0 1
おでかけカレンダー 希望荘作品展2022〜希望荘とつながる夏〜 日程: 2022年8月1日(月)〜2022年8月29日(月) 障がいのある127人、18団体による作品展。絵画や写真、書道、手芸、陶芸、七宝焼などの力作が並びます。29(月)は〜15時。 … 場所: 熊本市障がい者福祉センター希望荘(熊本市中央区大江) 時間:9時〜18時 お問い合わせ: 熊本市障がい者福祉センター希望荘 096-371-5533 七宝焼 作品展 写真展 手芸 書道展 絵画展 陶芸 0 0
おでかけカレンダー 石岡信之展 日程: 2021年9月18日(土)〜2021年10月3日(日) 栃木県益子町在住の陶芸家の作品展。白を基調としたシンプルな食器や直火可能な土瓶など約900点を展示・販売します。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 土瓶 展示 陶芸 食器 0 0
おでかけカレンダー 「やまと。うみと。きみと。ぼくと」 日程: 2021年8月1日(日)〜2021年8月29日(日) ギャラリー芳凛(同町)の流木アート、陶芸作品と、牛深出身の造形作家gajuさんの作品がコラボした展示会。独自の世界観が感じられます。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時〜17時<29(日)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 gaju 流木アート 陶芸 0 0
おでかけカレンダー 増渕篤宥(ますぶちとくひろ)展 日程: 2021年6月19日(土)〜2021年7月4日(日) 宮崎県在住の陶芸家である同氏の展覧会。食器類や香炉、花器など約600点が展示・販売されます。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 展示販売会 展覧会 陶芸 0 0
おでかけカレンダー 財満晋平陶展 日程: 2020年9月20日(日)〜2020年9月28日(月) 広島県で活躍中の陶芸家・財満晋平さんが作った食器や花器、動物をモチーフにしたオブジェなど約150点が展示・販売されます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 展示販売会 広島県 陶芸 0 0
おでかけカレンダー 平成学園作品展 きらりを集めて~へいせいの四季~ 日程: 2019年3月27日(水)〜2019年3月31日(日) 平成学園の利用者たちが、個人やグループで制作した絵や陶芸、刺し子など約50点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時(最終日は~15時) お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-329-5711 刺し子 展示 平成学園 絵 陶芸 0 0
特集 2019.01.25(金) 【456号】イケメン×手仕事 ものづくりに情熱を注ぐ職人たち 新作の「箸置き兼一輪挿し」。伝統を守りつつ、現代のライフスタイルに合う作品を追求 … アパレル お茶 伝統工芸 料理 眼鏡 職人 陶芸 3 0
特集 2018.11.02(金) 【444号】”芸術の秋”だからー うつわ作りに挑戦! 「くらしの工芸展」「九州山口陶磁展」入選など受賞歴多数。2008年から毎年、熊本市西区の島田美術館で個展を開催。 … 体験イベント 読者スタッフ 陶芸 0 0
おでかけカレンダー 大津つつじ祭 日程: 2018年4月22日(日) 町内で、さまざまな種類のツツジ約50万本が咲き誇ります。メイン会場となる昭和園では音楽祭やミニサッカー教室が、大津町役場周辺ではや陶芸展などが行われます。物産販売もあり。駐車スペースが少ないため、来場… 場所: 昭和園、大津町役場周辺 時間:10時~15時30分 お問い合わせ: 実行委 096-294-2877 サッカー ツツジ パレード 昭和園 物産販売 陶芸 音楽 0 0
おでかけカレンダー 阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェア 日程: 2018年4月14日(土)2018年4月15日(日) 全国から約80人の工芸家が参加し、革・木工製品や陶芸、絵画などを展示・販売。地元食材を使った飲食ブースも設けられます。 … 場所: 高森町民体育館 時間:10時~17時(15(日)は~16時) お問い合わせ: 実行委 0967-62-0027 展示会 工芸 木工製品 絵画 陶芸 革製品 0 0
おでかけカレンダー ARA・SHIバザー 日程: 2018年2月15日(木) 荒尾支援学校高等部の生徒たちが、授業で手掛けた陶芸や園芸、手芸の作品を販売します。 … 場所: あらおシティモール(荒尾市) 時間:9時~正午 お問い合わせ: 荒尾支援学校 0968-62-1131 バザー 園芸 手芸 陶芸 0 0
おでかけカレンダー 熊本県立菊池支援学校祭「ひまわりフェスタ」 日程: 2017年11月12日(日) ステージ発表や作品展示が行われます。キャンドルや木工、園芸、陶芸、クラフトなど生徒が手掛けた製品の販売、バザーもあり。 … 場所: 熊本県立菊池支援学校(合志市) 時間:9時35分~14時15分 お問い合わせ: 熊本県立菊池支援学校 096-242-0069 キャンドル クラフト 作品展示 園芸 木工 陶芸 4 0
おでかけカレンダー くらしの中の陶磁器フェア in 熊本 日程: 2017年8月31日(木)〜2017年9月3日(日) 「くまもとクラフトウイーク」のイベントの一つ。暮らしを彩る陶磁器が全国各地から一堂に集結します。展示販売のほか、出展窯元と熊本いけばな芸術協会がコラボレーションした「器といけばな作品展」や「器コンテ… 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 熊日 096-285-3441 =アドベンチャー カントリー&クラフトフェア グランメッセ熊本 益城町 陶磁器 陶芸 0 0
すてきびと 2017.08.11(金) 【380号】すてきびと – 陶芸家 福島 万希子さん 赤土に白い化粧土を施した粉引(こひき)の作品を中心に制作。刻線を施した「刻々」シリーズや、突起のある「とつとつ」シリーズ、膨らみのある造形の「ふくらみの形」シリーズを発表しています。 「エネルギーが詰… コンサート すてきびと 福島 万希子 陶芸 陶芸家 音楽 0 1
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン 陶芸 の人気記事 特集 2019.01.25(金) 【456号】イケメン×手仕事 ものづくりに情熱を注ぐ職人たち 3 0 すてきびと 2017.08.11(金) 【380号】すてきびと – 陶芸家 福島 万希子さん 0 1 おでかけカレンダー 2017.08.25(金) くらしの中の陶磁器フェア in 熊本 0 0 おでかけカレンダー 2021.06.25(金) 増渕篤宥(ますぶちとくひろ)展 0 0 特集 2018.11.02(金) 【444号】”芸術の秋”だからー うつわ作りに挑戦! 0 0 おでかけカレンダー 2022.08.04(木) 希望荘作品展2022〜希望荘とつながる夏〜 0 0 おでかけカレンダー 2017.11.03(金) 熊本県立菊池支援学校祭「ひまわりフェスタ」 4 0 おでかけカレンダー 2020.09.25(金) 財満晋平陶展 0 0 おでかけカレンダー 2021.08.06(金) 「やまと。うみと。きみと。ぼくと」 0 0 おでかけカレンダー 2021.10.01(金) 石岡信之展 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【670号】 紙面掲載日:2023.03.24(金)
0