【鞠智城】タグの検索結果 おでかけカレンダー 鞠智城特別ガイドツアー「西」 日程: 2021年1月10日(日) 先着40人。通常のボランティアガイドでは案内されない、鞠智城の西側を守っていた城壁「西側土塁線」や「ワクド石」を同館学芸員が案内。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:13時30分~15時(受付13時~) お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 ツアー 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 探そうぜ! 鞠智(きくち)城ネイチャーゲーム 日程: 2020年11月22日(日) 先着20人。どんぐり探しや動物の足跡探しなど、鞠智城の自然を感じることができるネイチャーゲームが行われます。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:9時30分~11時(受付9時~) お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智(きくち)城講座 日程: 2020年11月15日(日) 先着50人。鞠智城について学ぶ全6回の講座の2回目。菊池市歴史教育専門員の西住欣一郎さんが「鞠智城をめぐる諸問題」をテーマに話します。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:13時30分~15時20分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 講座 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城講座 日程: 2020年10月11日(日) 先着50人。鞠智城について学ぶ全6回の講座の1回目。同館職員が「菊池川流域における古墳の展開と鞠智城」をテーマに話します。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:13時30分~15時20分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 講座 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城フォトコンテスト 日程: 2020年9月1日(火)〜2021年1月31日(日) 鞠智城およびその周辺地域で撮影した、四季折々の風景写真を募集。20歳以下の応募は保護者の同意が必要です。写真の裏面に記入済みの応募票を貼り、同館に郵送または持参を。応募票(チラシ)はHPの「お知らせ・… 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フォトコンテスト 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 秋の鞠智城自然観察ツアー※中止 日程: 2020年9月6日(日) 鞠智城内の散策路を歩き、自生するヒガンバナなど秋の草花を観察、採集します。同行スタッフによる解説あり。※台風10号の影響により、このイベントは中止となりました … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~正午(受付9時30分~) お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 自然観察 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城夏の工作フェスタ 日程: 2020年8月16日(日) イラストを描き、缶バッジやキーホルダーを作ります。鞠智城のゆるキャラ「ころう君」のなぞり絵もあり、小さい子どもも楽しめます。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 作ろうぜ! 鞠智城・夏の工作フェスタ! 日程: 2020年8月9日(日) 小学生以下対象。敷地内に自生する竹を使った弓矢や水鉄砲づくり(先着各20人、要保護者同伴)、古墳キーホルダーづくり(先着50人、有料)を実施。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 探そうぜ! ネイチャーゲーム鞠智城 日程: 2020年2月23日(祝) 当日9時~受け付け。鞠智城周辺を散策し、ドングリや動物の足跡を探します。参加者に「ころう君」グッズ進呈。 … 場所: 歴史公園鞠智城・研修施設(山鹿市)集合 時間:9時30分~12時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・研修施設・温故創生館 0968-48-3178 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 歩こうぜ! 鞠智城 鞠智城フットパス散策 日程: 2019年11月24日(日) 学芸員の案内の下、史跡の周辺を歩きます。コースは1.5kmと3kmがあり、参加者に「ころう君グッズ」を進呈。直接会場へ。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市)集合 時間:10時~12時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 散策 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城子ども体験フェスタ! 日程: 2019年8月11日(祝) わりばし弓矢や古墳キーホルダー作り(先着50個)など、さまざまな工作が楽しめます。親子での体験も可。 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 鞠智城温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 体験イベント 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー みんなおいでよ! 鞠智城 日程: 2019年5月3日(祝) 八角形鼓楼などの復元建物が一般公開されるほか、子どもスケッチ大会や弓矢体験などが行われます。 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 温故創生館 0968-48-3178 スケッチ大会 体験イベント 鞠智城 3 0 おでかけカレンダー 鞠智城子ども体験フェスタ!古墳にコーフン?キーホルダーづくり 日程: 2017年7月23日(日) 紙のパーツを接着剤を使って組み立て、前方後円墳の形をしたキーホルダーを作ります。所要時間は1個につき20分程度。予約不要で、料金は1個200円。200個限定。大人も参加できます。 … 場所: 歴史公園鞠智城 研修施設(山鹿市) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 キーホルダー 予約不要 前方後円墳 山鹿市 限定 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城特別ガイドツアー「西」 日程: 2021年1月10日(日) 先着40人。通常のボランティアガイドでは案内されない、鞠智城の西側を守っていた城壁「西側土塁線」や「ワクド石」を同館学芸員が案内。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:13時30分~15時(受付13時~) お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 ツアー 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 探そうぜ! 鞠智(きくち)城ネイチャーゲーム 日程: 2020年11月22日(日) 先着20人。どんぐり探しや動物の足跡探しなど、鞠智城の自然を感じることができるネイチャーゲームが行われます。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:9時30分~11時(受付9時~) お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智(きくち)城講座 日程: 2020年11月15日(日) 先着50人。鞠智城について学ぶ全6回の講座の2回目。菊池市歴史教育専門員の西住欣一郎さんが「鞠智城をめぐる諸問題」をテーマに話します。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:13時30分~15時20分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 講座 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城講座 日程: 2020年10月11日(日) 先着50人。鞠智城について学ぶ全6回の講座の1回目。同館職員が「菊池川流域における古墳の展開と鞠智城」をテーマに話します。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:13時30分~15時20分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 講座 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城フォトコンテスト 日程: 2020年9月1日(火)〜2021年1月31日(日) 鞠智城およびその周辺地域で撮影した、四季折々の風景写真を募集。20歳以下の応募は保護者の同意が必要です。写真の裏面に記入済みの応募票を貼り、同館に郵送または持参を。応募票(チラシ)はHPの「お知らせ・… 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フォトコンテスト 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 秋の鞠智城自然観察ツアー※中止 日程: 2020年9月6日(日) 鞠智城内の散策路を歩き、自生するヒガンバナなど秋の草花を観察、採集します。同行スタッフによる解説あり。※台風10号の影響により、このイベントは中止となりました … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~正午(受付9時30分~) お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 自然観察 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城夏の工作フェスタ 日程: 2020年8月16日(日) イラストを描き、缶バッジやキーホルダーを作ります。鞠智城のゆるキャラ「ころう君」のなぞり絵もあり、小さい子どもも楽しめます。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 作ろうぜ! 鞠智城・夏の工作フェスタ! 日程: 2020年8月9日(日) 小学生以下対象。敷地内に自生する竹を使った弓矢や水鉄砲づくり(先着各20人、要保護者同伴)、古墳キーホルダーづくり(先着50人、有料)を実施。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 探そうぜ! ネイチャーゲーム鞠智城 日程: 2020年2月23日(祝) 当日9時~受け付け。鞠智城周辺を散策し、ドングリや動物の足跡を探します。参加者に「ころう君」グッズ進呈。 … 場所: 歴史公園鞠智城・研修施設(山鹿市)集合 時間:9時30分~12時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・研修施設・温故創生館 0968-48-3178 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 歩こうぜ! 鞠智城 鞠智城フットパス散策 日程: 2019年11月24日(日) 学芸員の案内の下、史跡の周辺を歩きます。コースは1.5kmと3kmがあり、参加者に「ころう君グッズ」を進呈。直接会場へ。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市)集合 時間:10時~12時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 散策 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城子ども体験フェスタ! 日程: 2019年8月11日(祝) わりばし弓矢や古墳キーホルダー作り(先着50個)など、さまざまな工作が楽しめます。親子での体験も可。 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 鞠智城温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 体験イベント 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー みんなおいでよ! 鞠智城 日程: 2019年5月3日(祝) 八角形鼓楼などの復元建物が一般公開されるほか、子どもスケッチ大会や弓矢体験などが行われます。 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 温故創生館 0968-48-3178 スケッチ大会 体験イベント 鞠智城 3 0 おでかけカレンダー 鞠智城子ども体験フェスタ!古墳にコーフン?キーホルダーづくり 日程: 2017年7月23日(日) 紙のパーツを接着剤を使って組み立て、前方後円墳の形をしたキーホルダーを作ります。所要時間は1個につき20分程度。予約不要で、料金は1個200円。200個限定。大人も参加できます。 … 場所: 歴史公園鞠智城 研修施設(山鹿市) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 キーホルダー 予約不要 前方後円墳 山鹿市 限定 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城特別ガイドツアー「西」 日程: 2021年1月10日(日) 先着40人。通常のボランティアガイドでは案内されない、鞠智城の西側を守っていた城壁「西側土塁線」や「ワクド石」を同館学芸員が案内。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:13時30分~15時(受付13時~) お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 ツアー 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 探そうぜ! 鞠智(きくち)城ネイチャーゲーム 日程: 2020年11月22日(日) 先着20人。どんぐり探しや動物の足跡探しなど、鞠智城の自然を感じることができるネイチャーゲームが行われます。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:9時30分~11時(受付9時~) お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智(きくち)城講座 日程: 2020年11月15日(日) 先着50人。鞠智城について学ぶ全6回の講座の2回目。菊池市歴史教育専門員の西住欣一郎さんが「鞠智城をめぐる諸問題」をテーマに話します。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:13時30分~15時20分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 講座 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城講座 日程: 2020年10月11日(日) 先着50人。鞠智城について学ぶ全6回の講座の1回目。同館職員が「菊池川流域における古墳の展開と鞠智城」をテーマに話します。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:13時30分~15時20分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 講座 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城フォトコンテスト 日程: 2020年9月1日(火)〜2021年1月31日(日) 鞠智城およびその周辺地域で撮影した、四季折々の風景写真を募集。20歳以下の応募は保護者の同意が必要です。写真の裏面に記入済みの応募票を貼り、同館に郵送または持参を。応募票(チラシ)はHPの「お知らせ・… 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フォトコンテスト 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 秋の鞠智城自然観察ツアー※中止 日程: 2020年9月6日(日) 鞠智城内の散策路を歩き、自生するヒガンバナなど秋の草花を観察、採集します。同行スタッフによる解説あり。※台風10号の影響により、このイベントは中止となりました … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~正午(受付9時30分~) お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 自然観察 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城夏の工作フェスタ 日程: 2020年8月16日(日) イラストを描き、缶バッジやキーホルダーを作ります。鞠智城のゆるキャラ「ころう君」のなぞり絵もあり、小さい子どもも楽しめます。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 作ろうぜ! 鞠智城・夏の工作フェスタ! 日程: 2020年8月9日(日) 小学生以下対象。敷地内に自生する竹を使った弓矢や水鉄砲づくり(先着各20人、要保護者同伴)、古墳キーホルダーづくり(先着50人、有料)を実施。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 探そうぜ! ネイチャーゲーム鞠智城 日程: 2020年2月23日(祝) 当日9時~受け付け。鞠智城周辺を散策し、ドングリや動物の足跡を探します。参加者に「ころう君」グッズ進呈。 … 場所: 歴史公園鞠智城・研修施設(山鹿市)集合 時間:9時30分~12時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・研修施設・温故創生館 0968-48-3178 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 歩こうぜ! 鞠智城 鞠智城フットパス散策 日程: 2019年11月24日(日) 学芸員の案内の下、史跡の周辺を歩きます。コースは1.5kmと3kmがあり、参加者に「ころう君グッズ」を進呈。直接会場へ。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市)集合 時間:10時~12時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 散策 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城子ども体験フェスタ! 日程: 2019年8月11日(祝) わりばし弓矢や古墳キーホルダー作り(先着50個)など、さまざまな工作が楽しめます。親子での体験も可。 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 鞠智城温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 体験イベント 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー みんなおいでよ! 鞠智城 日程: 2019年5月3日(祝) 八角形鼓楼などの復元建物が一般公開されるほか、子どもスケッチ大会や弓矢体験などが行われます。 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 温故創生館 0968-48-3178 スケッチ大会 体験イベント 鞠智城 3 0
おでかけカレンダー 鞠智城子ども体験フェスタ!古墳にコーフン?キーホルダーづくり 日程: 2017年7月23日(日) 紙のパーツを接着剤を使って組み立て、前方後円墳の形をしたキーホルダーを作ります。所要時間は1個につき20分程度。予約不要で、料金は1個200円。200個限定。大人も参加できます。 … 場所: 歴史公園鞠智城 研修施設(山鹿市) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 キーホルダー 予約不要 前方後円墳 山鹿市 限定 鞠智城 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ 麺’s すぱいす おうちでcook 美味しいレシピ 家計簿チェック HAPPY図鑑Web版 くまもと手作りCollection 子育てラボ 星の王子さま すてきびと ハーティ・心優の開運占い おっぱいの達人 カルチャールーム くらしのお悩み Q&A 村上美香のヒトコトつれづれ Dr.久光のゆがみ取り体操 熊大生のイマドキヒマドキ 川上優子のbeauty is つんどくよんどく 読者エッセー 熊本ヴォルターズ通信 ロアッソ熊本通信 大人のための”プチプラ”mixコーデ術 すぱいす文化部 まちづくり探検隊 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う 荒木直美の婚喝百景 キャリア&マナーupレッスン 鞠智城 の人気記事 おでかけカレンダー 2020.12.29(火) 鞠智城特別ガイドツアー「西」 0 0 おでかけカレンダー 2020.11.20(金) 探そうぜ! 鞠智(きくち)城ネイチャーゲーム 0 0 おでかけカレンダー 2020.11.13(金) 鞠智(きくち)城講座 0 0 おでかけカレンダー 2020.09.25(金) 鞠智城フォトコンテスト 0 0 おでかけカレンダー 2020.09.04(金) 秋の鞠智城自然観察ツアー※中止 0 0 おでかけカレンダー 2020.10.02(金) 鞠智城講座 0 0 おでかけカレンダー 2020.08.14(金) 鞠智城夏の工作フェスタ 0 0 おでかけカレンダー 2020.07.24(金) 作ろうぜ! 鞠智城・夏の工作フェスタ! 0 0 おでかけカレンダー 2019.11.22(金) 歩こうぜ! 鞠智城 鞠智城フットパス散策 0 0 おでかけカレンダー 2019.04.26(金) みんなおいでよ! 鞠智城 3 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【558号】 紙面掲載日:2021.01.15(金)
0