【鞠智城】タグの検索結果 おでかけカレンダー GWイベント「みんなおいでよ! 鞠智城」 日程: 2023年5月6日(土) 普段は見ることができない八角形鼓楼や米倉、兵舎など復元建物が内部公開されるほか、同所のイメージキャラクター「ころう君」も登場。弓矢体験もできます。4/29(祝)〜5/14(日)は、参加賞ありのクイズラ… 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:10時〜15時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 スケッチ大会 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城跡「特別研究」成果報告会 日程: 2023年3月5日(日) 先着240人。〜2/24(金)申込。全国から公募で選ばれた若手研究者たちが鞠智城研究の成果を報告します。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:12時50分〜16時30分 お問い合わせ: 鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 報告会 研究 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城HIKING「南」 日程: 2023年2月12日(日) 先着20人。普段のガイドツアーでは紹介しない、鞠智城の南側を守っていた城壁「土塁線」を学芸員が案内します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城HIKING「西」 日程: 2023年1月15日(日) 先着40人。学芸員が普段のガイドツアーでは紹介しない、鞠智城の西側にある城壁「土塁線」を特別に案内します。 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 土塁線 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城フォトコンテスト 日程: 2022年8月1日(月)〜2022年12月24日(土) 同所とその周辺の風景写真を募集するコンテスト。優秀作品には商品券が贈られます。応募方法など詳細は同所HPへ。 … 場所: 歴史公園鞠智城周辺(山鹿市) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 温故創生館 0968-48-3178 フォトコンテスト 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 装飾古墳館・鞠智城・菊文研講座 日程: 2022年10月16日(日) 先着60人。鞠智城・温故創生館の文化財整備交流課長の宮崎敬士さんが、鞠智城の築造技術を解説。 事前に申し込みが必要 … 場所: 鞠智城研修施設(山鹿市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 装飾古墳館 講座 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 描こうぜ! 鞠智城スケッチ大会 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月8日(日) 敷地内の風景を描くスケッチ大会が行われます。入賞作品は同館の広報活動に使用。参加賞ありのクイズラリーも同時開催。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時〜16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 クイズラリー スケッチ 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城跡「特別研究」成果報告会 日程: 2022年3月20日(日) 3/13(日)締切、定員270人。全国からの公募で選ばれた考古学や文献史学の若手研究者たちが、鞠智城の研究成果を報告します。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:13時〜16時45分 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 文献史学 考古学 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城特別ガイドツアー 日程: 2022年2月27日(日) 先着20人。普段は案内されない、鞠智城の南側の城壁「南側土塁線」や「城門跡」を同所職員と一緒に巡るガイドツアー。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 ガイドツアー 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 冬季企画展「チヨマツ・ころう君の装飾古墳たんけん隊」 日程: 2021年12月18日(土)〜2022年3月13日(日) 八千代座・鞠智城のイメージキャラクターのチヨマツ・ころう君が、装飾古墳や古墳の出土品について分かりやすく解説するパネル展。 … 場所: 山鹿市立博物館 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 山鹿市立博物館 0968-43-1145 古墳 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 装飾古墳館・菊文研講座 日程: 2022年2月20日(日) 先着50人。県立装飾古墳館の村﨑孝宏館長が、鞠智城に関する最新の研究の成果などを紹介します。 … 場所: 鞠智城研修施設(山鹿市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 装飾古墳 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城デジタルスタンプラリー 日程: 2021年10月1日(金)〜2022年1月30日(日) 専用アプリ(無料・個人情報の登録不要)のダウンロード後、同所内の10カ所のスポットを回る1.5kmのコースを歩き、スタンプを集めます。参加賞としてオリジナルグッズが贈呈されるほか、抽選で菊池地域の特産… 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 菊池市企画振興課 0968-25-7250 スタンプラリー 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城特別ガイドツアー 〜西側土塁編〜 日程: 2021年12月23日(木) 先着20人。普段のガイドツアーでは紹介しない、鞠智城の西側を守っていた城壁「西側土塁線」や「ワクド石」を特別に案内。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 ガイドツアー 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 歩こうぜ! 鞠智城フットパス散策 ~謎の石巡り編~ 日程: 2021年11月14日(日) 先着40人。城内に点在するワクド石や礎石などをたどりながら、高低差が約30mあるおよそ2kmのルートを歩きます。 ※要申し込み … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 フットパス 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城フォトコンテスト歴代入賞作品展 日程: 2021年9月1日(水)〜2021年10月31日(日) 過去6回のフォトコンテストで入賞した作品を展示。本年度も作品募集中で、応募は1/31(月)まで。募集要項など詳細は同館HPへ。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フォトコンテスト 作品展 山鹿市 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 企画展「鞠智城のひみつ」 日程: 2021年10月1日(金)〜2021年10月31日(日) 鞠智城、菊池市立中央図書館、山鹿市立博物館で開かれる鞠智城に関するパネル展。3カ所を回るクイズラリーも実施。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市)ほか 時間:時間は会場によって異なる お問い合わせ: 菊池市企画振興課 0968-25-7250 パネル展 企画展 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー ボランティアガイドツアー 日程: 2021年10月24日(日) 先着20人。ボランティアガイドの案内で、八角形鼓楼や米倉、兵舎などの復元建物を巡り、解説を聞きます。 ※要申し込み … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:14時〜15時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 ガイドツアー 山鹿市 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城3つの城門巡りツアー 日程: 2021年9月26日(日) 各回先着40人。同所内にある3つの門の跡を歩いて巡り、それぞれの門の役割を考えます。歩行距離約2.5km、所要時間2時間。 ※要申し込み … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:10時〜、13時30分~ お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 ツアー 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 装飾古墳館・菊文研講座 日程: 2021年9月19日(日) 先着50人。鞠智城・温故創生館の岡本真也さんが、鞠智城の築城の担い手などについて解説します。 ※要申し込み … 場所: 鞠智城研修施設(山鹿市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 装飾古墳 講座 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 映像で振り返る鞠智城 日程: 2021年7月25日(日) 先着20人。鞠智城が整備されていく様子や調査の歴史をまとめた過去の紹介映像を放映します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:13時30分~14時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 山鹿市 鞠智城 0 0 12
おでかけカレンダー GWイベント「みんなおいでよ! 鞠智城」 日程: 2023年5月6日(土) 普段は見ることができない八角形鼓楼や米倉、兵舎など復元建物が内部公開されるほか、同所のイメージキャラクター「ころう君」も登場。弓矢体験もできます。4/29(祝)〜5/14(日)は、参加賞ありのクイズラ… 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:10時〜15時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 スケッチ大会 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城跡「特別研究」成果報告会 日程: 2023年3月5日(日) 先着240人。〜2/24(金)申込。全国から公募で選ばれた若手研究者たちが鞠智城研究の成果を報告します。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:12時50分〜16時30分 お問い合わせ: 鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 報告会 研究 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城HIKING「南」 日程: 2023年2月12日(日) 先着20人。普段のガイドツアーでは紹介しない、鞠智城の南側を守っていた城壁「土塁線」を学芸員が案内します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城HIKING「西」 日程: 2023年1月15日(日) 先着40人。学芸員が普段のガイドツアーでは紹介しない、鞠智城の西側にある城壁「土塁線」を特別に案内します。 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 土塁線 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城フォトコンテスト 日程: 2022年8月1日(月)〜2022年12月24日(土) 同所とその周辺の風景写真を募集するコンテスト。優秀作品には商品券が贈られます。応募方法など詳細は同所HPへ。 … 場所: 歴史公園鞠智城周辺(山鹿市) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 温故創生館 0968-48-3178 フォトコンテスト 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 装飾古墳館・鞠智城・菊文研講座 日程: 2022年10月16日(日) 先着60人。鞠智城・温故創生館の文化財整備交流課長の宮崎敬士さんが、鞠智城の築造技術を解説。 事前に申し込みが必要 … 場所: 鞠智城研修施設(山鹿市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 装飾古墳館 講座 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 描こうぜ! 鞠智城スケッチ大会 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月8日(日) 敷地内の風景を描くスケッチ大会が行われます。入賞作品は同館の広報活動に使用。参加賞ありのクイズラリーも同時開催。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時〜16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 クイズラリー スケッチ 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城跡「特別研究」成果報告会 日程: 2022年3月20日(日) 3/13(日)締切、定員270人。全国からの公募で選ばれた考古学や文献史学の若手研究者たちが、鞠智城の研究成果を報告します。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:13時〜16時45分 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 文献史学 考古学 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城特別ガイドツアー 日程: 2022年2月27日(日) 先着20人。普段は案内されない、鞠智城の南側の城壁「南側土塁線」や「城門跡」を同所職員と一緒に巡るガイドツアー。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 ガイドツアー 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 冬季企画展「チヨマツ・ころう君の装飾古墳たんけん隊」 日程: 2021年12月18日(土)〜2022年3月13日(日) 八千代座・鞠智城のイメージキャラクターのチヨマツ・ころう君が、装飾古墳や古墳の出土品について分かりやすく解説するパネル展。 … 場所: 山鹿市立博物館 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 山鹿市立博物館 0968-43-1145 古墳 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 装飾古墳館・菊文研講座 日程: 2022年2月20日(日) 先着50人。県立装飾古墳館の村﨑孝宏館長が、鞠智城に関する最新の研究の成果などを紹介します。 … 場所: 鞠智城研修施設(山鹿市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 装飾古墳 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城デジタルスタンプラリー 日程: 2021年10月1日(金)〜2022年1月30日(日) 専用アプリ(無料・個人情報の登録不要)のダウンロード後、同所内の10カ所のスポットを回る1.5kmのコースを歩き、スタンプを集めます。参加賞としてオリジナルグッズが贈呈されるほか、抽選で菊池地域の特産… 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 菊池市企画振興課 0968-25-7250 スタンプラリー 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城特別ガイドツアー 〜西側土塁編〜 日程: 2021年12月23日(木) 先着20人。普段のガイドツアーでは紹介しない、鞠智城の西側を守っていた城壁「西側土塁線」や「ワクド石」を特別に案内。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 ガイドツアー 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 歩こうぜ! 鞠智城フットパス散策 ~謎の石巡り編~ 日程: 2021年11月14日(日) 先着40人。城内に点在するワクド石や礎石などをたどりながら、高低差が約30mあるおよそ2kmのルートを歩きます。 ※要申し込み … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 フットパス 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城フォトコンテスト歴代入賞作品展 日程: 2021年9月1日(水)〜2021年10月31日(日) 過去6回のフォトコンテストで入賞した作品を展示。本年度も作品募集中で、応募は1/31(月)まで。募集要項など詳細は同館HPへ。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フォトコンテスト 作品展 山鹿市 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 企画展「鞠智城のひみつ」 日程: 2021年10月1日(金)〜2021年10月31日(日) 鞠智城、菊池市立中央図書館、山鹿市立博物館で開かれる鞠智城に関するパネル展。3カ所を回るクイズラリーも実施。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市)ほか 時間:時間は会場によって異なる お問い合わせ: 菊池市企画振興課 0968-25-7250 パネル展 企画展 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー ボランティアガイドツアー 日程: 2021年10月24日(日) 先着20人。ボランティアガイドの案内で、八角形鼓楼や米倉、兵舎などの復元建物を巡り、解説を聞きます。 ※要申し込み … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:14時〜15時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 ガイドツアー 山鹿市 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城3つの城門巡りツアー 日程: 2021年9月26日(日) 各回先着40人。同所内にある3つの門の跡を歩いて巡り、それぞれの門の役割を考えます。歩行距離約2.5km、所要時間2時間。 ※要申し込み … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:10時〜、13時30分~ お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 ツアー 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 装飾古墳館・菊文研講座 日程: 2021年9月19日(日) 先着50人。鞠智城・温故創生館の岡本真也さんが、鞠智城の築城の担い手などについて解説します。 ※要申し込み … 場所: 鞠智城研修施設(山鹿市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 装飾古墳 講座 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 映像で振り返る鞠智城 日程: 2021年7月25日(日) 先着20人。鞠智城が整備されていく様子や調査の歴史をまとめた過去の紹介映像を放映します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:13時30分~14時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 山鹿市 鞠智城 0 0 12
おでかけカレンダー GWイベント「みんなおいでよ! 鞠智城」 日程: 2023年5月6日(土) 普段は見ることができない八角形鼓楼や米倉、兵舎など復元建物が内部公開されるほか、同所のイメージキャラクター「ころう君」も登場。弓矢体験もできます。4/29(祝)〜5/14(日)は、参加賞ありのクイズラ… 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:10時〜15時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 スケッチ大会 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城跡「特別研究」成果報告会 日程: 2023年3月5日(日) 先着240人。〜2/24(金)申込。全国から公募で選ばれた若手研究者たちが鞠智城研究の成果を報告します。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:12時50分〜16時30分 お問い合わせ: 鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 報告会 研究 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城HIKING「南」 日程: 2023年2月12日(日) 先着20人。普段のガイドツアーでは紹介しない、鞠智城の南側を守っていた城壁「土塁線」を学芸員が案内します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城HIKING「西」 日程: 2023年1月15日(日) 先着40人。学芸員が普段のガイドツアーでは紹介しない、鞠智城の西側にある城壁「土塁線」を特別に案内します。 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 土塁線 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城フォトコンテスト 日程: 2022年8月1日(月)〜2022年12月24日(土) 同所とその周辺の風景写真を募集するコンテスト。優秀作品には商品券が贈られます。応募方法など詳細は同所HPへ。 … 場所: 歴史公園鞠智城周辺(山鹿市) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 温故創生館 0968-48-3178 フォトコンテスト 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 装飾古墳館・鞠智城・菊文研講座 日程: 2022年10月16日(日) 先着60人。鞠智城・温故創生館の文化財整備交流課長の宮崎敬士さんが、鞠智城の築造技術を解説。 事前に申し込みが必要 … 場所: 鞠智城研修施設(山鹿市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 装飾古墳館 講座 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 描こうぜ! 鞠智城スケッチ大会 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月8日(日) 敷地内の風景を描くスケッチ大会が行われます。入賞作品は同館の広報活動に使用。参加賞ありのクイズラリーも同時開催。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時〜16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 クイズラリー スケッチ 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城跡「特別研究」成果報告会 日程: 2022年3月20日(日) 3/13(日)締切、定員270人。全国からの公募で選ばれた考古学や文献史学の若手研究者たちが、鞠智城の研究成果を報告します。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:13時〜16時45分 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 文献史学 考古学 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城特別ガイドツアー 日程: 2022年2月27日(日) 先着20人。普段は案内されない、鞠智城の南側の城壁「南側土塁線」や「城門跡」を同所職員と一緒に巡るガイドツアー。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 ガイドツアー 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 冬季企画展「チヨマツ・ころう君の装飾古墳たんけん隊」 日程: 2021年12月18日(土)〜2022年3月13日(日) 八千代座・鞠智城のイメージキャラクターのチヨマツ・ころう君が、装飾古墳や古墳の出土品について分かりやすく解説するパネル展。 … 場所: 山鹿市立博物館 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 山鹿市立博物館 0968-43-1145 古墳 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 装飾古墳館・菊文研講座 日程: 2022年2月20日(日) 先着50人。県立装飾古墳館の村﨑孝宏館長が、鞠智城に関する最新の研究の成果などを紹介します。 … 場所: 鞠智城研修施設(山鹿市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 装飾古墳 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城デジタルスタンプラリー 日程: 2021年10月1日(金)〜2022年1月30日(日) 専用アプリ(無料・個人情報の登録不要)のダウンロード後、同所内の10カ所のスポットを回る1.5kmのコースを歩き、スタンプを集めます。参加賞としてオリジナルグッズが贈呈されるほか、抽選で菊池地域の特産… 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 菊池市企画振興課 0968-25-7250 スタンプラリー 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城特別ガイドツアー 〜西側土塁編〜 日程: 2021年12月23日(木) 先着20人。普段のガイドツアーでは紹介しない、鞠智城の西側を守っていた城壁「西側土塁線」や「ワクド石」を特別に案内。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 ガイドツアー 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 歩こうぜ! 鞠智城フットパス散策 ~謎の石巡り編~ 日程: 2021年11月14日(日) 先着40人。城内に点在するワクド石や礎石などをたどりながら、高低差が約30mあるおよそ2kmのルートを歩きます。 ※要申し込み … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:13時30分〜15時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 フットパス 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城フォトコンテスト歴代入賞作品展 日程: 2021年9月1日(水)〜2021年10月31日(日) 過去6回のフォトコンテストで入賞した作品を展示。本年度も作品募集中で、応募は1/31(月)まで。募集要項など詳細は同館HPへ。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フォトコンテスト 作品展 山鹿市 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 企画展「鞠智城のひみつ」 日程: 2021年10月1日(金)〜2021年10月31日(日) 鞠智城、菊池市立中央図書館、山鹿市立博物館で開かれる鞠智城に関するパネル展。3カ所を回るクイズラリーも実施。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市)ほか 時間:時間は会場によって異なる お問い合わせ: 菊池市企画振興課 0968-25-7250 パネル展 企画展 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー ボランティアガイドツアー 日程: 2021年10月24日(日) 先着20人。ボランティアガイドの案内で、八角形鼓楼や米倉、兵舎などの復元建物を巡り、解説を聞きます。 ※要申し込み … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:14時〜15時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 ガイドツアー 山鹿市 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城3つの城門巡りツアー 日程: 2021年9月26日(日) 各回先着40人。同所内にある3つの門の跡を歩いて巡り、それぞれの門の役割を考えます。歩行距離約2.5km、所要時間2時間。 ※要申し込み … 場所: 歴史公園鞠智城(山鹿市) 時間:10時〜、13時30分~ お問い合わせ: 歴史公園鞠智城 0968-48-3178 ツアー 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 装飾古墳館・菊文研講座 日程: 2021年9月19日(日) 先着50人。鞠智城・温故創生館の岡本真也さんが、鞠智城の築城の担い手などについて解説します。 ※要申し込み … 場所: 鞠智城研修施設(山鹿市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 装飾古墳 講座 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 映像で振り返る鞠智城 日程: 2021年7月25日(日) 先着20人。鞠智城が整備されていく様子や調査の歴史をまとめた過去の紹介映像を放映します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:13時30分~14時30分 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 山鹿市 鞠智城 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 鞠智城 の人気記事 おでかけカレンダー 2023.04.27(木) GWイベント「みんなおいでよ! 鞠智城」 0 0 おでかけカレンダー 2021.10.15(金) 企画展「鞠智城のひみつ」 0 0 おでかけカレンダー 2023.02.09(木) 鞠智城跡「特別研究」成果報告会 0 0 おでかけカレンダー 2021.04.16(金) 鞠智城フォトコンテスト 作品展 0 0 おでかけカレンダー 2021.03.19(金) 鞠智(きくち)城講座 0 0 おでかけカレンダー 2021.07.02(金) 作ろうぜ! 鞠智城・夏の工作フェスタ 0 0 おでかけカレンダー 2021.09.03(金) 装飾古墳館・菊文研講座 0 0 おでかけカレンダー 2021.10.29(金) 鞠智城フォトコンテスト歴代入賞作品展 0 0 おでかけカレンダー 2021.10.08(金) ボランティアガイドツアー 0 0 おでかけカレンダー 2022.05.05(木) 描こうぜ! 鞠智城スケッチ大会 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【678号】 紙面掲載日:2023.05.26(金)
0