つらさに理解を! 痛いだけじゃない頭痛
他に原因となる病気がないのに、頭痛が繰り返し起こることはありませんか? 実は、日本人の3人に1人が慢性的な頭痛に悩んでいるそうです。時には、日常生活にも影響が出てしまうこともありますが、当事者だけでなく周りの人たちも「頭痛くらいで」と、軽く見てしまうことも。みんなで頭痛への理解を深めませんか。
頭痛タイプ診断
チェックしよう!
- 頭の片側や両側が、ズキンズキンと脈打つように痛む
- 光や音に敏感になり、吐き気を伴う
- 月に数回、数時間~3日間くらい痛む
- できれば寝ていたい
- 頭全体か後頭部が締め付けられるように重く痛む
- ふわふわとした目まいや肩・首のこりを伴う
- 同じような痛みがほぼ毎日起こる
- ストレッチやマッサージをすると楽になる
- 片目の奥がえぐられるように痛む
- 目の充血や涙、鼻水を伴う
- 1、2時間ほど、毎日ほぼ決まった時間に痛む
- 激痛のため、じっとしていられない
「エーザイ株式会社」HPより一部抜粋、編集
一番当てはまる数が多い分類があなたの頭痛タイプです。
※今までに経験したことのない頭痛や徐々に痛みがひどくなる場合は、すぐに病院を受診してください
あなたの頭痛タイプは?(オレンジ色の部分が主に痛む場所です)
「一次性頭痛」の他に、脳卒中、脳腫瘍、髄膜炎などの病気に伴って起こる「二次性頭痛」があり、これらは命に関わる恐れもあるため、次の症状がある場合は速やかに受診してください。
今までに経験したことのない頭痛、急に起こる激しい頭痛、発熱や手足の症状などを伴う頭痛
片頭痛 (A)片頭痛
20~40代の女性に多く見られる。脈打つようなズキンズキンとした痛みがある。ストレスがある、またはストレスからの解放、睡眠不足・寝過ぎ、月経周期、天候の変化などが主な原因。
緊張型頭痛 (B)緊張型頭痛
頭部の筋肉の緊張やストレスなどが原因で、頭がギューッと締め付けられるように痛む。体を動かしても悪化しないのが特徴。
群発頭痛 (C)群発頭痛
キリキリと突き刺すような激痛のため、じっとしていられなくなるのが他の2タイプとの明らかな違い。女性より男性に多いのがこのタイプ。飲酒が引き金になることも多い。
知られていない頭痛のつらさ
一口に「頭痛」といっても、痛む場所や痛み方などはさまざまです。誤解も多いとされる頭痛の"うわさ”も含め、専門家に話を聞きました。また、頭痛持ちの苦悩が垣間見えるエピソードや、便利ツールも紹介します。
見えない痛み 悩まず声にしよう
「よく頭が痛くなるけれど、そのうち治る」といった頭痛は「一次性頭痛」に分類されます。痛み方などの特徴によって「片頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」に分けられます(下図参照)。特に片頭痛は20~40代の女性に多く、ストレスやホルモンバランス、天候の変化などが関係し、頭痛が起こりやすい家系もあるそうです。
近年、片頭痛の予防に効果のある新薬が開発されるなど、片頭痛をコントロールする方法が増えたとはいえ、根本的な治療は難しいのが現状です。頭痛の治療に当たる和田医師は、「薬だけに頼らず、まずは、ストレスや過労を避け、規則正しい生活を勧めています」と言います。
また、痛みとともに吐き気や目まいなどの症状が出る人も多く、生活への支障や「頭痛くらいで休むなんて」という周りの反応による心理的な負担もあるのだとか。「痛みは目に見えず、本人にしか分かりません。だからこそ、一人で悩まず専門医に相談したり、周囲の人たちに話して理解してもらったりすることが大切です」
頭痛のつらさは十人十色。周囲の人も理解を深め、頭痛に悩む人が安心して過ごせる環境を目指しましょう。
話を聞いたのは
熊本市民病院 脳神経内科部長 和田 邦泰医師
日本頭痛学会頭痛専門医
日本神経学会神経内科専門医
日本内科学会総合内科専門医
「いっそ、頭を取り換えたい!」頭痛持ちさんのリアルボイス
立っていられないほどの目まいと吐き気、目の奥の痛みに襲われ、思わず頭を取り換えたくなった。
学生時代は、「頭痛なんかで」と病院に行くのをためらい、自己判断で鎮痛剤を飲む量を増やしていた。今思えば、恐ろしい…。
雨が降る前は必ず、片目の奥から側頭部にかけてズーンと重くなる。鎮痛剤を飲んでも、顔面の片側がひきつり、靄(もや)がかかる感じが続き、仕事や家事に集中できない!(涙)
起床とともに、頭頂部左側を太い針で刺されたような痛みが。鎮痛剤を飲んで仕事へ行くも、痛みで返事もできず、仕事仲間に「無愛想だ」と思われてしまったかも…。
小学生の頃から、頭をガンガンと殴られるような頭痛が頻繁に起こり、母に痛みを訴えても分かってもらえず、つらかった。今は、頭痛に悩む友人に共感してもらえて、気持ちが楽になった。
遊びながら片頭痛への理解を広める「ヘンズツウかるた」
周りの人に、片頭痛の症状やつらさをうまく伝えられたらいいのに…。そんなことを思った経験はありませんか。片頭痛持ちの人の症状や思い、周囲の声を集め、「かるた」で表現したのが「ヘンズツウかるた」です。
コンセプトは「頭が痛い、だけが片頭痛じゃない」。片頭痛のつらさや支障をかるたで「見える化」し、職場や社会全体に片頭痛の正しい理解が広がることを目的に制作されました。
自身も片頭痛持ちというイラストレーター・フジワラアイさんの絵と、アートディレクター・千原徹也さんの言葉にならない痛みを記号で表現するアイデアが合わさり、「かるた」にすることで、気軽に片頭痛への理解を深めることができます。
かるたは下記のURLからダウンロード可能です。頭痛持ちの人もそうでない人も、一度トライしてみてはいかがでしょうか。
ヘンズツウかるた https://www.henzutsu-karuta.jp/
制作/日本イーライリリー株式会社
これってホント?頭痛のウワサ
[ウワサ(1)]片頭痛にはコーヒーが効く!?
適量のカフェインは脳への血流を減らすため、血管が拡張することで起こる片頭痛を和らげる可能性があります。ただし、過剰な摂取は逆効果になります。
[ウワサ(2)]鎮痛剤に頼り過ぎると効き目がなくなる
鎮痛剤の効果は、正しい用法・用量を守ることで発揮されます。ちなみに、鎮痛剤を長期間にわたり使用する(※)ことで起こる頭痛もあります。
※市販薬の場合、月に10日 以上の服用が3カ月以上に及ぶケース
[ウワサ(3)]頭痛は温めた方がよい
筋肉の血行が悪くなることで起こる緊張型頭痛は、温めることで痛みの緩和につながることもあります。逆に、片頭痛は痛む部位を冷たいタオルなどを当てて冷やし、できるだけ静かな暗い部屋で横になるのが効果的といわれています。
[ウワサ(4)]天気や気候と頭痛は関係ある?
天気と頭痛の関係は、未解明な部分があります。ただ、「天気が悪くなる前は頭痛がする」という人が多くいるのは事実です。最近は、気圧の変化による頭痛が起こりそうな日時を予測できるアプリなどもあります。
[ウワサ(5)]マスクを着けると頭痛が起こる人もいる
マスク着用中は、自分の呼気を吸ってしまうことで、血中が二酸化炭素過多の状態になり、片頭痛を引き起こしやすいと言われます。また、口元や耳に長時間マスクが触れていることによる刺激も、片頭痛の引き金になりかねません。周りに人がいないときは適宜マスクを外し、刺激を減らしましょう。
頭痛持ちさんアシストツール
ペパーミント精油
メントールを含んだ清涼感ある香りが、頭痛によるイライラや沈んだ気分をすっきりと癒やしてくれます。生活の木/3mL・660円、10mL・1870円
生活の木 鶴屋東館地下1階
096-323-6110
頭痛ダイアリー
日本頭痛学会考案の「頭痛ダイアリー」。頭痛が起きた日時や痛み方、持続時間、その他の症状、薬の服用などを書き込み、受診する際に医師と共有するのに役立ちます。公式HPからダウンロードOK。
気圧や天気の変化による頭痛などの不調を予報するアプリです。頭痛を感じたときにアプリに記録しておくと、自身の傾向を知るために役立ちます。
ダウンロードはこちらから