虹色の野菜が食卓の主役! ニョッキのトマトソース鍋

あわせて読みたい




鍋パーティーにおすすめ!ゴージャスで個性的なビジュアル鍋
鍋料理が恋しい季節になりました。家族や友達と鍋パーティーをする際、華やかな鍋が出てきたら盛り上がること間違いなし。でも、野菜や具材がワンパターンになりがち…。…
目次
材料/2〜3人分
スープ
タマネギ | 1/2個(2~3mm細切り) |
---|---|
ニンニク | 1/2片(みじん切り) |
食用油 | 大さじ1 |
A
カットトマト | 約400g |
---|---|
ケチャップ | 大さじ1 |
水 | 250cc |
コンソメスープのもと | 1個 |
B
オイスターソース | 大さじ1 |
---|---|
塩 | 小さじ1/2〜 |
黒こしょう | 少々 |
C
鶏もも肉 | 100g(ひと口大に切る) |
---|---|
ウインナー | 4本(飾り切り) |
ニョッキ
ジャガイモ | 200g |
---|---|
強力粉 | 100g |
卵 | 1/2個分 |
塩 | 少々 |
野菜
カボチャ、コーン、ニンジン、ミニトマト、赤パプリカ、ナス、紫キャベツ、ズッキーニ、アスパラ
作り方
- 【トマトソース】
鍋に油とニンニクを入れて火にかけ、香りが出たらタマネギを炒め、しんなりしたらAとCを入れ、Bで味を調える。 - 【ニョッキ】
ジャガイモは皮付きのまま軟らかくなるまでゆで、マッシャーでつぶす。粗熱が取れたら残りの材料を加え、生地を練り24等分にし、フォークの先で線を入れるなど型を付ける。塩(分量外)とオイル(分量外)を入れたお湯で湯がき、浮いてきたら取り出す。 - 【盛り付け】
トマトソースの鍋に野菜を1列ずつ丁寧に入れて火にかけ、ニョッキを加える。
“魅せ”Point


- トマトとナス、コーン以外の野菜は、事前にサッと湯がいておくと鮮やかな色に。盛り付けもしやすくなります。
- 1色に二つの野菜を使い、カットする大きさを大小二つ用意すると隙間なく埋められ、見た目がきれい。