お土産にも人気 ! 八代産イ草のカラフルな雑貨【熊本ハートフルGOODS&SHOP Vol.08 熊本県くすのき園】

熊本県内の福祉事業所をめぐりながら、個性光る手作り雑貨や味わい深いお菓子などを紹介していきます。
目次
熊本県くすのき園
就労継続支援B型事業所
八代産のイ草を使ったデザイン性の高い商品を製造し、『イイイ』(「いいね、いい色香、いいイ草」の意味)のブランド名で販売しています。県内のイ草生産量が減少する中、イ草や畳の伝統文化を守り、技術を継承していこうと励んでいます。
中でもお土産品として人気を集めているのが19色の豊富なカラーから選べるコースターやランチョンマット。室内インテリアとして楽しめるオブジェなども、若い世代からの支持を得ています。
今年からITを活用した織機を導入。夏の日本の暮らしに欠かせなかった寝ゴザの製造にも力を入れる方針で、「要望に応じて文字を折り込むこともできます」と高野瑳百合園長。
商品は宇城彩館など県内の道の駅のほか、ナイスハートショップ(中央区、ウェルパルくまもと内)でも販売しています。



