MENU
会員サービス

熊本・銀座通りに人気飲食店が大集結!10/11(土)は 第21回城下町くまもと銀杏祭

街なかグルメ&イベントを満喫! 第21回 城下町くまもと 銀杏祭

秋恒例のグルメの祭典「城下町くまもと銀杏祭」が10月11日(土)、熊本市中心市街地で開催されます。
歩行者天国となる銀座通りに街なかの人気飲食店が大集結。上通アーケード下通アーケードサンロード新市街などでもさまざまなイベントが行われます。ぜひ足を運んでみてください。

10月11日(土)12時~21時

会場
  • 銀座通り(駕町通り~電車通り)※歩行者天国
  • 上通、下通、サンロード新市街アーケードかいわい

会場マップ

会場マップ
クリック(タップ)で拡大します
目次

露店で多彩なグルメ

熊本の人気店自慢のグルメを食べ比べ

歩行者天国になった銀座通りには、街なかの人気飲食店の露店がずらり。焼きそばや串焼き、唐揚げなどの定番メニューから、おかず系やおつまみ系、スイーツまでバラエティー豊かなグルメを食べ比べできます。ビールや焼酎などのアルコール飲料も提供されるので、おいしいグルメと一緒に楽しみませんか。会場にはイートインスペースが確保され、席に座ってゆっくり味わうことができます。もちろんテイクアウトもOKです。

物販エリアにも注目。ゴルフやストレッチの体験ができるほか、さまざまな雑貨が販売されます。
子どもに大人気の「くまモンフワフワ」(小学生以下、4分100円)も登場しますよ。
こちらもチェックしてみて。

参加飲食店一覧

1熊本個室焼肉 褐火総本店串焼き/焼きそば
2雷もん串焼き
3萬吉屋辛子れんこん/芋チップ/串刺し天ぷら 他
4ドイケバブチキンケバブ/ビーフケバブ
5瑞恵ヤマメの塩焼き だしまきセット
6チキングリル骨付き鶏もも肉
7Favorite Kitchenジャックチキン/ビリヤニ/おでん
8八伍邸焼きラーメン
9ぼくの地鶏地鶏焼き/牛コロ焼き
10肉ざんまいポテト/冷やしパイン/焼きとうもろこし 他
11春くるキッチン〜キムタコ〜キムタコ/タコ焼き 他
12旬膳 一凪焼鯖寿司/焼きそば/炭火焼き
13ichi cafe & BAR焼鯖寿司/焼きそば/炭火焼き
14焼肉苑 竹藤焼肉弁当
15目利きの銀次焼きとり/たこやき/焼きそば/チーズドック
16甘味処鎌倉 熊本城上通店わらびもち/わらびもちドリンク
17えみちゃんのタイ料理グリーンカレー/パッタイ
18米白餅本舗大福 他
19炭焼き 久うなぎ串/牛タン串/手羽先唐揚げ
20BONTEMPS 上通店ねじりドーナッツ/ドリンク
21タッチアップからあげ/ポテトフライ/たこ焼き 他
22スリランカ くまもとスリランカカレー 他
※当日は内容が異なる場合があります ※売り切れ次第終了となります

参加物販店一覧

1春くるキッチンくじ引き/スーパーボールすくい 他
2Angelo&Fabioレトログッズ/Tシャツ/日焼&睡眠
3golgolパターレッスン
4マテリア婦人服/小物
5コレクターズショップ ニカフィギュア/トレーディングカード/買い取り販売
6フラワーズリビングアート生花ブーケ/ドライフラワー
7ジョートフル熊本犬猫モチーフのチャリティ雑貨
8ドクターストレッチ熊本下通店ストレッチ体験
9プライベートサロン nesiaスキンケア/ボディケア/ヘアケアアイテム

※当日は内容が異なる場合があります
※売り切れ次第終了となります

特設ステージ

「熊本城おもてなし武将隊」の力強い演舞も

銀座通りには特設ステージが登場。お昼から夜まで繰り広げられる、楽しいステージイベントも必見ですよ。

まずは熊本城おもてなし武将隊の力強い演舞パフォーマンスからスタート。子どもたちのかわいらしいバトントワリング&ダンスや、熊本商業高校の生徒たちによるライブ演奏、華やかな演舞など内容盛りだくさんです。

フィナーレを飾るのは毎年大人気の「おやじバンド」。3組のバンドが登場し、盛り上がりは最高潮に。会場は熱気に包まれること間違いなしです。

客席も十分に準備されるので、飲食ブースのグルメを片手にみんなで盛り上がりましょう。

ステージイベントスケジュール

12:00オープニングセレモニー
熊本城おもてなし武将隊
12:30Catwalk 美.ウォーキング
13:00HAPPY PerformerS☆
13:30ナチュラルムーブメントダンススタジオ
14:00Earth Ace KUM
14:30イーランドスポーツクラブ / B-fit
スタイルダンスセンター
15:00台湾映画祭告知
15:30熊本県内大学 学園祭PRタイム
16:30熊本商業高校
17:00花舞子
18:00おやじバンド
(1)CIB Time Traveling Band
(2)B・LUCK
(3)CHEERS
※内容は変更になる場合があります

PRブース

11/1(土)・2(日)台湾映画祭

11月1日(土)・2日(日)に熊本市現代美術館で開催される台湾映画祭のPRブースが登場。公開映画の紹介のほか、チケット販売も行われます。

台湾映画祭

熊本県内の高校や大学 学校紹介や学園祭PR

熊本県内の3つの高校、8つの大学の学生がブースを出展。学校紹介や学園祭の情報を発信します。気軽に立ち寄ってみて。

 熊本県内の3つの高校、8つの大学の学生がブースを出展。学校紹介や学園祭の情報を発信します。気軽に立ち寄ってみて。

熊本市上通・新市街・光林寺通りでもイベント

10月11日(土)・12日(日)の2日間 「みずあかり」も同時開催

上通や新市街、光琳寺通りでは10月11日(土)・12日(日)、多彩な街なかイベントが開催されます。上通の「上通もみじ茶屋」では、500杯限定でお茶とお菓子が提供されます(無料)。また新市街ではお得な商品券の販売や、熱いダンスバトルが開催。光琳寺通りにはヨーヨー釣りが登場しますよ。

夜のお楽しみは花畑広場や熊本城周辺で開催される「みずあかり」。幻想的な世界をぜひのぞいてみて。

「上通もみじ茶屋」でお茶とお菓子の振る舞い

10月12日(日) 14時~
500杯限定でお茶とお菓子が振る舞われます(無料)

500杯限定でお茶とお菓子が振る舞われます(無料)

サンロード新市街で商品券販売会・ダンスバトル

10月12日(日)
13時~17時 商品券販売会
13時~16時30分 ダンスバトル

ダンスバトル

光琳寺通りでヨーヨー釣り

10月11日(土) 12時〜17時
気軽に参加できるヨーヨー釣り
がお目見え。1回100円

11月1日(土)・2日(日)熊本市現代美術館で台湾映画祭開催

11月1日(土)・2日(日)に熊本市現代美術館アートロフトで「台湾映画祭2025」が開催されます。4作品が公開予定。詳しくはこちらから確認を。1作品1000円、中高大学生500円、小学生以下無料。事前申し込みを受付中。

お問い合わせ

城下町くまもと銀杏祭実行委員会事務局(ジャンクプランニング内)

TEL096-381-6001
当日のお問い合わせ096-352-3377(下通繁栄会)

〈銀杏祭〉主催/熊本市中心商店街等連合協議会(上通商栄会・下通繁栄会・サンロード新市街・熊本市中央繁栄会連合会・安政町商興会・熊本市駕町通り商店街振興組合・銀座通繁栄会・シャワー通り商店会・水道町親和会・SAKURA MACHI Kumamoto)、熊本商工会議所

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

街なかグルメ&イベントを満喫! 第21回 城下町くまもと 銀杏祭

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次