MENU

イベント情報

視野が狭くなる「緑内障」は早期発見、早期治療が重要

副院長 松元 俊氏 東京大学医学部卒業。日本眼科学会認定眼科専門医でつくる緑内障の研究会「東京緑内障セミナー」の創設メンバ-
副院長 松元 俊氏
東京大学医学部卒業。日本眼科学会認定眼科専門医でつくる緑内障の研究会「東京緑内障セミナー」の創設メンバ-

目次

[メディカル百科]眼科編

日本における失明原因の第1位といわれている「緑内障」は、早期発見、早期治療が重要です。治療法などについて専門医に聞きました。

─緑内障とはどのような病気ですか。

視野が徐々に狭くなる病気で、日本の失明原因疾患の第1位とされています。40歳以上の日本人の約20人に1人が緑内障にかかっているといわれており、当院でも専門的な治療を行っています。

─緑内障の原因は。

眼球内を流れている房水(ぼうすい)の流れが悪くなり眼圧(眼球内の圧力)が上昇し、視神経を圧迫することが主な原因とされています。眼圧が正常な場合でも発症することがあります(正常眼圧緑内障)。

─治療法は。

まずは点眼で眼圧を下げ、視神経を守ります。多くの場合は進行性のため、一度発症すると治療は一生涯続けないといけません。点眼を続けても視野狭窄(きょうさく)が進むようなら、手術を行います。

─手術は専門の先生が行うのですか。

緑内障治療を専門としている私が担当しています。また緑内障の種類に応じて、県外から招いている緑内障専門の先生方も手術、治療を行っています。この疾患は早期発見、早期治療がとても重要です。気になる症状がある人は早めに受診してください。

医療法人出田会 出田眼科病院

住所熊本市中央区西唐人町39
TEL096-325-5222
店舗ホームページ http://www.ideta.or.jp/
営業時間(受付)月~土曜 8時~16時
休業日日曜、祝日
(予約専用電話)096-311-5755
 096-352-1506
駐車場70台

Google MAPで地図を見る

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

副院長 松元 俊氏 東京大学医学部卒業。日本眼科学会認定眼科専門医でつくる緑内障の研究会「東京緑内障セミナー」の創設メンバ-

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次