MENU

イベント情報

親の関わり方次第でONにもOFFにも 子どものやる気スイッチ【子育てラボ】

目次

知る・学ぶ VOL.463

幼児期の子どものやる気を引き出すために、どんな声掛けや接し方がいいのか迷ったことはありませんか。やる気スイッチをONにするコツを幼児教育のプロに教えてもらいました。

[スイッチON その1]少し先の課題を与える

「自分でできた」という有能感があると子どものやる気は高まるものです。数や言葉を覚えるなど、子どもが今できることより少し先にある課題を与えて、できることを少しずつ増やしていくといいですよ。

[POINT]成功体験をさせる

お着替えや片付けなどどんなことでもいいので「できた!」という体験をたくさん経験させましょう。自信がついて目標を達成しやすくなります。

[スイッチOFF]

「こんなこともできないの?!」などと子どもをけなすこと

[スイッチON その2]できたときはしっかり褒めよう

最初は好きで始めたわけではなくても、子どもは誰かに褒められると、自己肯定感が高まります。また、もっと知りたいという興味や意欲が高まるので、しっかり褒めましょう。

[POINT]子どものやる気を認めよう

「お母さんは○○でうれしいよ」と、子どものできたことを一緒に喜びましょう。逆にできなかったときは抱き締めて「大丈夫だよ」と優しく声掛けすることで親子の信頼関係も深まります。

[スイッチOFF]

できたことに対して「○○はもっと上手だった」と他人と比べること

[スイッチON その3]子どもの気持ちを尊重しよう

好きなことを学ぶ時に湧いてくる好奇心は、やってみようという意欲を引き出します。子ども自身が感じる「好き」「面白い」という気持ちを大切にしてあげましょう。

[POINT]子どもに選択させよう

親が決めずに子どもに選択させ、子どもの「やりたい」気持ちを尊重・サポートしましょう。

[スイッチOFF]

親がやらせたいことを子どもに押し付けたり、子どものやりたいことを否定したりすること

教えてくれたのは

キンダーガーテン
園長 森裕子さん

愛情を持って子どもの気持ちに寄り添いましょう

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次