会員サービス
MENU

破魔弓祭(的ばかい)

四王子神社 長洲1273 玉名郡長洲町 熊本県 日本

神事後、拝殿から直径約60cm・重さ約6kgの「的」が運び出されると、締め込み姿の男衆が力水を浴びせられながら激しくぶつかり合い、争奪戦を繰り広げる。

まっちゃ朝市

松合本通り 不知火町松合97−1 宇城市 熊本県 日本

不知火海産の白エビを使用した「エビ入りだご汁」をはじめ、地元の産品を販売。いずれも売り切れ次第終了。みそ詰め放題やジャンケン大会も実施。餅つき大会&振る舞い(数量限定)あり。

水の科学館「水エコバザー!」

熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本

地域住民や関係団体から提供された生活雑貨や衣料品、オモチャなどを販売する。エコバッグと小銭の用意を。収益金は全額、くまもと地下水財団に寄付される。

冬の一日体験DAY

お祭りでんでん館 西松江城町1-47 八代市 熊本県 日本

坂より上棒踊り、二見雨乞い踊りの演舞、千丁町銭太鼓、鮎帰地区雨乞い踊り、新牟田雅楽を体験できる。とび出す絵本づくりや「ぽかぽかマルシェ」もある。

DISC PARK

エコパーク水俣 1丁目231−12 水俣市汐見町 熊本県 日本

(有)9種のディスクスポーツを楽しめる。雨天中止。詳細は公式サイトで。

Fun!Fun!ボードゲーム!

大江公民館 中央区大江6丁目1-85 熊本市 熊本県 日本

(有)定員30人。いろいろな年代の人と世界中のボードゲームを体験できる。

市役所市場

水俣市役所 陣内1丁目1−1 水俣市役所 水俣市 熊本県 日本

市役所を集いの場にすることを目的に開催。水俣・芦北で活動している人々がパン、水産物、もち麦、ハンドメードなどの商品を販売する。

画家・絵本作家 たなか しん展

長洲町図書館 長洲2760 長洲町図書館 玉名郡長洲町 熊本県 日本

国内外で活躍中の画家・絵本作家たなかしんさんの個展。「としょかんの旅」と題し、各地の図書館を巡回中で、県内では長洲町で開催される。

干支展 巳(み) ~新年にょろっと始めます~

海中水族館シードーナツ 松島町合津6225-7 上天草市 熊本県 日本

(有)巳年にちなんで、巳に似ている魚や関係する魚(モバウツボ、サビウツボなど)を展示。神社をテーマにした装飾もあり、自由に記入できる絵馬やおみくじもある。

合志市歴史資料館 特別展「半導体と熊本の未来」

合志市総合センター「ヴィーブル」文化会館 福原2922 合志市 熊本県 日本

半導体の基礎知識や歴史などを紹介する。パネル約30枚や、東京エレクトロン九州の直径約30cmの基盤や製造装置の模型などを展示。1/29(水)10時~は、熊本県産業振興顧問・今村徹さんの講演も。