イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
Untitled#2 ILLUSTRATION EXHIBITION
SOJO GALLERY(崇城ギャラリー) 中央区花畑町10−25 熊本市 熊本県 日本崇城大デザイン学科マンガ表現コースの卒業生と在校生約20人が、デジタルツールなどで描いた作品約30点を展示する。
小川夏祭り造り物大会
小川町商店街通り一帯 小川町小川 小川町商店街通り一帯 宇城市 熊本県 日本地元住民らが段ボールなど身近な材料で制作した造り物9基以上が並ぶ。商店街には出店が並び、ビアガーデンやバンド演奏なども実施。
閻魔さまと地獄絵図~ご開帳~
玄宅寺 水前寺公園6-24 熊本市中央区 熊本県 日本閻魔大王のご本尊と、江戸時代に細川絵師が描いた地獄絵図が開帳される。絵本の読み聞かせやミニ縁日、飲食販売のほか、熊本城おもてなし武将隊なども来場。
はじめての標本作り
熊本博物館 中央区古京町3-2 熊本市 熊本県 日本7/9(水)締切。定員20人(昆虫・植物各10人程度)。対象は小中学生(小学3年以下は保護者同伴)。申し込み多数の場合は抽選。昆虫と植物の標本について、作り方や名前の調べ方などについて学ぶ。標本にする昆虫、植物は博物館で […]
磯のいきもの観察会♪
熊本県環境センター 明神町55−1 熊本県環境センター 水俣市 熊本県 日本7/7(月)締切。定員40人。応募多数の場合は抽選。磯のさまざまな生きものを観察しながら、人の暮らしと海の関わりや海の役割について考える。荒天時は室内で実施。詳細は公式サイトで。
山鹿市立博物館 夏休み体験教室
山鹿市立博物館 鍋田2085 山鹿市立博物館 山鹿市 熊本県 日本7/26(土)、8/2(土)、10(日)、24(日)、30(土) (有)7/10(木)~20(日)受付。応募多数の場合は抽選。小学生(程度)とその保護者対象。怪談と肝試し、竹細工、ミニはにわつくり体験、陶芸、星空観察会が […]
エコアで生き物観察会
エコアくまもと 南関町下坂下4771−3 玉名郡 熊本県 日本7/6(日)締切。小学生対象。定員10人程度、応募者多数の場合は抽選。敷地内にすんでいる生き物を観察する。虫取り網、カゴの持参を。小雨決行。
人形劇ぶっくる 第23回定期公演「三まいのおふだ」
菊陽町図書館ホール 原水1438−1 菊陽町図書館ホール 菊池郡菊陽町 熊本県 日本7/6(日)~整理券配布。「人形劇ぶっくる」による日本の昔話「三まいのおふだ」の人形劇。劇の後、「さんぽ」や「手のひらを太陽に」など7曲を歌う。
水の日記念シンポジウム
熊本ホテルキャッスル 城東町4-2 熊本市中央区 熊本県 日本7/25(金)締切。定員120人。応募多数の場合は抽選。元KKTアナウンサーの本橋馨さんと有識者が、熊本の地下水の現状や取り組みなどについて語り合う。
エコアで夏休みの工作デー&映画鑑賞会
エコアくまもと 南関町下坂下4771−3 玉名郡 熊本県 日本7/13(日)締切。小学生対象、定員20人程度。応募多数の場合は抽選。「ソーラーミニカー作成」と「風の力で電気をつけよう」の工作体験。さかなクンが書き下ろした絵本「ハコフグのねがい」を原作にした短編アニメーション「ハコフ […]