会員サービス
MENU

やつしろのお雛祭り

松浜軒、本町アーケード、通町商店街、八代市役所、日奈久温泉街にひな人形などが展示される。期間中多くのイベントも開催。詳細は公式サイトへ。

動物ふれあいと自然体験 in 阿蘇

JR阿蘇駅前広場 黒川1440-9 阿蘇市 熊本県 日本

(有)先着27人。4歳~9歳対象。保護者は送迎のみ。羊や牛とのふれあい、植物観察、牧野散策などを行う。雨天時は2/15(土)。メール(6anz2111@gmail.com)で申し込みを。

上天草花まつり

松島総合センターアロマ 合津4276−23 松島総合センターアロマ 上天草市松島町 熊本県 日本

県内有数の花の産地・上天草市をPRするイベント。花の販売、ミニフラワーアレンジの体験もある。お菓子やだご汁、からあげ、ピザなど飲食販売も。

ハッピーハートフェスティバル ~障がい者の希望の町 菊陽町~

菊陽町総合体育館 原水5352番地3 菊陽町総合体育館 菊池郡菊陽町 熊本県 日本

「自殺対策」をテーマにフリーアナウンサー村上美香さんが講演する。地域で生活している精神障がい者の体験談発表や作品展示、物品・食品の販売などもある。くまモンも来場。

国際交流”ふれあい”フェスタ

桜十字ホールやつしろ 新町5-20 八代市 熊本県 日本

外国の民族衣装の紹介や高校生による発表、歌やダンスのパフォーマンスがある。その他、書道や茶道、着付けなどの体験や、出入国在留管理庁による相談コーナー、防災教室などもある。

森林ガイド(立田山/雁回山)

雁回山:六殿宮前駐車場 城南町東阿高1107 雁回山 六殿宮前駐車場 熊本市南区 熊本県 日本

各先着30人程度。立田山は立田山憩の森管理センター(北区)集合。2カ所とも、熊本県森林インストラクターによる里山の植物などの解説がある。

第48回戦国肥後国衆まつり

和水町多目的広場 和水町久米野1321 和水町多目的広場 玉名郡 熊本県 日本

俳優の勝野洋さんをはじめ、武者姿の町民ら約70人が合戦を再現する。寸劇「南蛮毛物語」や三加和太鼓、甲冑着付け体験、地元飲食店の出店もあり。雨天中止。

いす-1GP(グランプリ)熊本南関大会

南関町関町商店街一帯 関町1479 商店街 玉名郡南関町 熊本県 日本

キャスター付きの事務用椅子に座り、商店街内の特設コース(1周200m)を3人のドライバーが交代しながら2時間で何周走れるかを競う耐久レース。30チームが激走する。キッチンカーの出店も。

くまもと健康づくり県民横丁

下通アーケード 下通1丁目3−10 下通アーケード 熊本市中央区 熊本県 日本

県民の健康づくりをサポートする20の企業・団体がブースを出展。歯科相談など、健康づくりに役立つ情報が発信される。

「熊本元気塾」特別講演会

熊本市流通情報会館 流通団地1丁目24番地 熊本市南区 日本

2/7(金)締切、先着250人。講師は会議通訳者の橋本美穂さん。「グローバル社会における日英バイリンガルコミュニケーションの極意」と題して話す。