MENU
会員サービス
  • 国指定重要文化財「江藤家住宅」一般公開

    江藤家住宅 大津町陣内1652 菊池郡 熊本県 日本

    国の重要文化財に指定されている江藤家住宅を公開。天候によって内容を一部変更する場合もある。駐車場は南部地区交流広場へ。

  • 講演会「高い教育を求めるということ」

    熊本市現代美術館 中央区上通町2−3 熊本市 熊本県 日本

    津田塾大の髙橋裕子学長が、新5000円紙幣の顔・津田梅子の足跡をたどりつつ、女子教育や津田塾大の教育などについて話す。聴講希望者はメールで連絡を。

  • ひのくに高等支援学校「秋の作業製品販売会」

    ゆめタウン光の森 光の森7丁目33−1 ゆめタウン光の森 菊池郡菊陽町 熊本県 日本

    園芸、工芸、クリーニング、窯業の4学科の3年生が授業で製作した花苗や木工のミニデスク、陶器のカップ、革のペンケースなどを販売する。

  • 市民公開講座 2024 がんフォーラム in うき

    小川総合文化センター・ラポート 小川町80 小川総合文化センター・ラポート 宇城市 熊本県 日本

    「人生会議『これからのあなたの人生』」と題し、医療法人相生会にしくまもと病院名誉院長の林茂さんが講演。小川中吹奏楽部の演奏などもある。

  • ぱんと珈琲と...

    益城町復興まちづくりセンター「にじいろ」 宮園702 益城町復興まちづくりセンター「にじいろ」 益城町 熊本県 日本

    パン店やコーヒーショップ、キッチンカーが集結するほか、ハンドメード雑貨や韓国子ども服などが並ぶマルシェ。17(日)は、ダンス&音楽イベント「音舞シリーズ in 益城」もある。

  • 第45回 かほくまつり

    鹿北グラウンド 鹿北町四丁1475 鹿北グラウンド 山鹿市 熊本県 日本

    16(土)は全国モンブラン大会をはじめ、農産物・加工品の品評会などがある。出店47店舗も。17(日)は丸太を切る速度などを競う「丸太トライアスロン大会」、農産物などの即売会がある。

  • 第39回熊本県女声合唱フェスティバル

    熊本県立劇場コンサートホール 大江2丁目7−1 熊本県立劇場コンサートホール 熊本市中央区 熊本県 日本

    9時30分開場。県内の女声合唱団26団体計約400人が参加し、唱歌や童謡、クラシックなど、各団体2曲ずつ披露する。

  • 切り紙・塗り絵ワークショップ

    びぷれすPlat(New‐S地下1階) 上通町2−2 びぷれすPlat(New‐S地下1階) 熊本市中央区 熊本県 日本

    びぷれす広場の飾り窓を彩る、切り紙の雪の結晶と塗り絵を制作する。作品は全て12/2(月)~25(水)の夜間にプロジェクションマッピングとして投影する予定。

  • まっちゃ朝市

    松合本通り 不知火町松合97−1 宇城市 熊本県 日本

    不知火海産の白エビを使用した「エビ入りだご汁」をはじめ、地元の産品を販売する(売り切れ次第終了)。みそ詰め放題やジャンケン大会も実施。駐車場は松合新港。

  • うしぶかアドベンチャーレース

    道の駅うしぶか海彩館 牛深町2286-116 天草市 熊本県 日本

    1チーム2~5人で90分以内にチェックポイントを巡り、買い物やイベントに参加することで点数を獲得し合計点を競う。参加チームには景品を進呈。荒天中止。詳細は公式サイトで。