イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
特別企画展「オーイ!とんぼ展」
合志マンガミュージアム 御代志1661−271 合志市 熊本県 日本(有)「週刊ゴルフダイジェスト」で連載10周年を迎えた「オーイ!とんぼ」(既刊51巻)の原画やグッズを展示している。
北里柴三郎デジタルスタンプラリー
小国町、南小国町、産山村 宮原1754−17 阿蘇郡小国町 熊本県 日本3町村の名所を回るスタンプラリー。各町村1個ずつスタンプを獲得すると、北里柴三郎記念館入館料100円引きクーポン、2個ずつでエコバッグ(先着300人)、3個ずつで特産品詰め合わせ(5000円相当)に応募できる。
うぶやまクエストウォークⅣ
ヒゴタイ公園ビジターセンター 産山村田尻771 ヒゴタイ公園ビジターセンター 阿蘇郡 熊本県 日本(有)約2.5kmのコース内に設置されている宝箱を見つけ、その中に隠されているクイズに解答しながら進んでいく体験型イベント。ゴール地点にある回収箱に解答用紙を投函すると、抽選で賞品をもらえる。9/22(祝)は中止。詳細は […]
こどもままるしぇ Vol.4
ゆめタウンシティモール 緑ケ丘1丁目1−1 ゆめタウンシティモール 荒尾市 熊本県 日本店内と屋外の2会場で開かれ、県内外から70店舗以上が出店する。お買い物ラリーや、小学生以下にはお菓子のつかみ取りなどもある(なくなり次第終了)。
あらお防災フェスタ
荒尾総合文化センター 荒尾4186-19 荒尾市 熊本県 日本防災に関する展示や体験コーナー、防災コンサートなどがある。キッチンカーや金魚すくい、移動動物園・水族館なども楽しめる。展示、飲食提供は~15時。
2024不知火・海の火まつり
松合新港 不知火町松合 松合新港 宇城市 熊本県 日本 +1 more海上のかがり火に点火する「導燈(どうちん)の儀」や、たいまつ行列などを実施。「不知火」の研究成果発表やマンドリン演奏などのステージ、海上花火、不知火観望会も。
土木の魅力展
くまもと県民交流館パレア 中央区手取本町8-9 熊本市 熊本県 日本土木の魅力を伝えるポスター展示など、土木の日熊本実行委員会の参加団体によるさまざまな取り組みを展示する。17(火)は~16時。
コーダ・ヨーコ 絵本原画展
益城町交流情報センターミナテラス 益城町木山236 益城町交流情報センターミナテラス 上益城郡 熊本県 日本イラストレーターのコーダ・ヨーコさん(合志市)の展示会。熊本地震で被災した熊本市動植物園の復興を描いたノンフィクション絵本の原画を見られる。
特別展「空の底」季節の常設展「夏」
芦北町立星野富弘美術館 湯浦1439−2 葦北郡芦北町 熊本県 日本(有)書籍「あの時から空がかわった」の収録作品を中心に「空」がテーマの作品を集めた特別展と、夏を彩る草花をテーマにした常設展。合わせて約40点を展示。詳細はHP。
第25回九月は日奈久で山頭火
日奈久温泉ゆかりの俳人・種田山頭火にちなんだ催し。織屋の一般公開のほか、句会や山頭火ウォークなどがある(一部有料・要予約)。また、俳句と絵手紙の作品募集も。詳細は公式HPで。