会員サービス
MENU

合志市歴史資料館 特別展「半導体と熊本の未来」

合志市総合センター「ヴィーブル」文化会館 福原2922 合志市 熊本県 日本

半導体の基礎知識や歴史などを紹介する。パネル約30枚や、東京エレクトロン九州の直径約30cmの基盤や製造装置の模型などを展示。1/29(水)10時~は、熊本県産業振興顧問・今村徹さんの講演も。

光のページェント in くまもと

熊本市中心市街地一帯 横紺屋町10 熊本市中心市街地一帯 熊本市中央区 熊本県 日本

熊本市中心市街地を彩る冬恒例のイベント。上通、下通、新市街、シャワー通りが、色とりどりの電飾で輝く。開催期間、点灯時間はエリアにより異なる。

くまもとを拓く─熊本県公文類纂展─

くまもと文学・歴史館 出水2丁目5-1 熊本市中央区 熊本県 日本

県立図書館が所蔵する約2700冊の明治期を中心とした近代行政文書「熊本県公文類纂」について紹介。重要な出来事や、地域の農業・林業といった諸産業の記録などが公開されている。

第49回JA植木まつり

熊本県農業公園カントリーパーク 栄3802−4 熊本県農業公園カントリーパーク 合志市 熊本県 日本

県内農家が生産した樹木、花鉢や苗物、庭園、切花、石材、園芸資材に加え、地域自慢の特産物などが展示即売される。

新聞博物館「全国主要紙の新年号展」

新聞博物館 中央区世安1丁目5−1 熊本市 熊本県 日本

熊日など地方紙を中心に全国の新聞社の元日紙面などを集めた展示会。各紙とも、発生から1年がたつ能登半島地震について大きく報道している。

「古閑の滝」ライトアップ

古閑の滝 一の宮町坂梨 古閑の滝 阿蘇市 熊本県 日本

男滝と女滝の2本からなる夫婦滝の、水しぶきが凍ってできた氷のオブジェがライトアップされる。要駐車料金。

希望荘作品展2024冬

熊本市障がい者福祉センター希望荘 大江5丁目1−15 熊本市障がい者福祉センター希望荘 熊本市中央区 熊本県 日本

障がいのある人たちが日頃の活動の中で制作した絵画や手芸、写真など色彩豊かな作品を展示する。2/24(休)は~15時。

熊本城定時ガイドツアー

熊本城 本丸1−1 熊本城 熊本市中央区 熊本県 日本

歴史や文化にまつわるエピソードなどを交えながらの案内が人気の「くまもとよかとこ案内人の会」による熊本城ガイドツアー。所要時間約45分。毎日9時30分~計6回、土日祝はさらに別ルートで3回実施。実施時間や集合場所、ツアーの […]

水辺写真展

熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本

昨年募集された熊本市内の水辺の風景写真約30点が展示される。

第13回熊本県新春学生書道展

市民会館シアーズホーム夢ホール 中央区桜町1−3 熊本市 熊本県 日本

熊本県内の小中高校生を対象にした公募展。県書道連盟理事ら5人が審査した作品の中から、書道連盟理事長賞から優秀賞までの作品564点が展示される。