イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
日本野鳥の会熊本県支部巡回写真展
サクラマチクマモト 3−10 熊本市中央区桜町 熊本県 日本日本野鳥の会熊本県支部の会員が、熊本の水辺で懸命に生きている“宝石のようなきらめき”を持つ鳥たちにフォーカスした作品32点を展示。
熊本のおもちゃ病院
北部・東部・西部・花園公民館など 花園5丁目8−3 熊本市西区役所花園総合出張所 熊本市西区 熊本県 日本ボランティアグループ「熊本のおもちゃ病院」が、壊れたおもちゃを修理する。交換した部品代のみ実費。入院(後日返却)になる場合もある。詳細は公式ホームページで。
荒尾干潟でテーラー乗車体験
荒尾干潟水鳥・湿地センター 蔵満20-1 荒尾市 熊本県 日本(有)(要申し込み)有明海の漁業で使われている荷台付きの耕運機「テーラー」に乗り、荒尾干潟を巡る体験イベント。国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録されている荒尾干潟の広大な風景や生物観察を楽しめる。開催日や時間な […]
「犬子ひょうたん」の授与
大宮神社 山鹿196番地 山鹿市 熊本県 日本米粉で奉製(ほうせい)されたひょうたんを抱えた子犬の姿のお守りが授与される。各日の準備数に限りがある。15(日)は同神社境内社八坂神社の祇園祭が開かれ、夕方から露店も出店予定。
ひまわりマルシェ
熊本県農業公園カントリーパーク 栄3802−4 熊本県農業公園カントリーパーク 合志市 熊本県 日本(有)14(土)、15(日)は9時~。手作りの小物、洋服、雑貨、食品などの店による展示販売がある。詳しくは、インスタグラム(@groupliberty1234)で。
四山神社 茅(ち)の輪くぐり
四山神社 大島818 荒尾市 熊本県 日本厄払いと夏の健康を祈願する恒例行事。カヤの葉で作った輪を、「8」の字を描くように4回くぐり拝殿に参拝する習わし。
水俣漁師市
丸島新港 丸島町2丁目8 丸島新港 水俣市 熊本県 日本地元の漁師がとれたての魚や水産加工物を販売する。売り切れ次第終了。天候や準備の出来次第で早めに開けることがある。
アンサンブルシエロのかわいい音楽会 〜おもちゃの楽器で音あそび〜
SOJO GALLERY(崇城ギャラリー) 中央区花畑町10−25 熊本市 熊本県 日本崇城大の芸学関係職員らのお気に入りの品などが並ぶ「My favorite collection」(~15(日))の関連イベント。フルートアンサンブル「アンサンブルシエロ」が、フルートと展示品のおもちゃの楽器(ファイフ=樹 […]
あしきた港マルシェ
芦北町漁業協同組合芦北支所 芦北町計石2963 葦北郡 熊本県 日本地元でとれた新鮮な魚や野菜、果物を販売。太刀魚の干物などの加工品や、たこ焼きもある。人気の商品は早めに売り切れることも。売り切れ次第終了。
つなぎ朝市
つなぎ百貨堂広場 岩城1601 つなぎ百貨堂広場 葦北郡津奈木町 熊本県 日本地域の野菜や魚、加工食品を販売。人気の商品は早めになくなることも。