イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
痛快カラクリ展劇「海の大名行列」
熊本城ミュージアムわくわく座 中央区二の丸1−1−1 熊本市 熊本県 日本(有)(1)11時~(2)13時~(3)15時~の1日3回公演。細川家の参勤交代をお芝居仕立てで紹介する。
坂本善三のリトグラフィ
坂本善三美術館町民ギャラリー 黒渕2877 坂本善三美術館町民ギャラリー 阿蘇郡小国町 熊本県 日本坂本善三の代表的なリトグラフィ(石版画)作品展。期間中は、改修工事のため、展示室は閉鎖。
くまもと文学・歴史館 収蔵品展
くまもと文学・歴史館 出水2丁目5-1 熊本市中央区 熊本県 日本熊本藩6代藩主・細川重賢の逸話などが集められたエピソード集「銀台遺事」などを展示している。故事成語の由来となった漢籍資料を紹介する「身近な漢文」展も開催。
frénésie 狂熱
宇城市不知火美術館 不知火町高良2352 宇城市 熊本県 日本(有)アーティスト・frénésie(フレネジー)さん初の個展。水彩画、アクリル画、油彩画120点が並ぶ。
第4回平山温泉「あじさいまつり」
平山阿蘇神社 平山5065 平山阿蘇神社 山鹿市 熊本県 日本平山温泉のパワースポット「平山阿蘇神社」を、地元山鹿市で生産する希少な黒茎アジサイ「ゼブラ」などが彩る。期間中は日没後~22時ごろまでライトアップも。
2025鹿央里やま花めぐり 蓮
鹿央古代の森交流施設「里やま」など(山鹿市) 岩原2965 鹿央古代の森交流施設「里やま」 山鹿市鹿央町 熊本県 日本古代ハス「大賀ハス」をはじめ、数種類のハスの花が見頃を迎える。レストランでは7/1(火)~、鹿央産の食材を使った期間・数量限定メニューが提供されるほか、写真コンテストやスタンプラリーもある。熊本県立装飾古墳館では特別イベ […]
第29回熊本市スポーツチャンバラ選手権大会
託麻スポーツセンター 上南部3丁目22−30 託麻スポーツセンター 熊本市東区 熊本県 日本午前の部は、初心者体験会やサバイバル戦など。午後の部は、6部門に分かれ、基本動作や小太刀、長剣の試合を行う。運動ができる服装で参加を。試合参加者のみ有料。
天草市民謡全国大会
牛深総合センター文化会館ホール 牛深町160 牛深総合センター文化会館ホール 天草市 熊本県 日本牛深地域の民謡「牛深ハイヤ節」と「魚貫(おにき)草刈り唄」の歌声を約100人が競う。いずれもジュニア(中学生以下)、青壮年(16~65歳)、実年(66~74歳)、高年(75歳以上)の4部門で競う。
えづマルシェ
ウェルフェア熊本江津湖店 江津1丁目30−16 ウェルフェア熊本江津湖店 熊本市東区 熊本県 日本アクセサリーやおやつ、料理の販売ほか、ワークショップがある。出店者全員がおすすめの本を出品し、シェア型本屋にもなるマルシェ。詳細はインスタグラム(@ezu__marche)で。
熊本市水の科学館「科学館フェスタ」
熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本熊本の水や地下水に関するクイズに答えながら館内を巡るクイズラリーを開催。問題配布は~15時。