MENU
会員サービス

ナイトサイエンスミュージアム

熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本

開館時間が延長され、いつもは入ることができない「夜の水の科学館」を楽しめる。17時30分~アニメ上映会、19時15分~キャンドル点灯がある。

ツキイチ!上映会 あらおシアター 「赤毛のアン」

荒尾市立図書館 1丁目1−1 荒尾市緑ケ丘 熊本県 日本

小説家ルーシー・モード・モンゴメリの原作を基に1979年に制作されたアニメ「世界名作劇場」の映画版。おしゃべりで空想好きな赤毛の少女アン・シャーリーが成長していく姿を描いた作品を上映。

くまもとこども未来フェス

メディメッセ桜十字 平成3丁目23−30 メディメッセ桜十字 熊本市中央区 熊本県 日本

子どもたちの「やってみたい!」を応援する体験イベント。12種類のイベントブースがある(一部要予約、有料)。スタンプラリーに参加すると、豪華賞品が当たる抽選会にも参加できる。詳細は公式サイトから。

くまもく2025

イオンモール熊本 上島字長池2232 上益城郡嘉島町 熊本県 日本

木の良さを広く知ってもらうためのイベントで、紙芝居やワークショップなどがある。時間内はエリアに設置された木のおもちゃで自由に遊べる。混雑時は入場制限をかけられる場合も。

「うたものがたり」原画展

長崎書店 上通町6−23 長崎書店 熊本市中央区 熊本県 日本

絵本作家なかざわくみこさんが、子どもや動物をかわいらしく描いた挿絵と表紙の原画計13点が展示されている。

学校日誌でたどる天草の終戦 ─赤崎小学校日誌より─

天草市立天草アーカイブズ 志柿町6335 天草市立天草アーカイブズ 天草市 熊本県 日本

今年は終戦80周年にあたることから、戦中、戦後の学校の日々の出来事を記録した日誌や天草各地の写真が展示されている。

熊本城のある景色フォト コンテスト2025

熊本城が見える場所 本丸1−1 熊本城 熊本市中央区 熊本県 日本

「熊本城のある景色」の写真を募集。テーマは「(2016年4月の熊本地震以降の)熊本城が含まれている風景」。個人による応募でプロ・アマ・国籍は問わない。入賞作品は「熊本城復興支援キャンペーン」の特集ページに掲載される。応募 […]

企画展Ⅱ「平和への誓約(うけい)」

熊本県立装飾古墳館 岩原3085 熊本県立装飾古墳館 山鹿市鹿央町 熊本県 日本

(有)山鹿市出身の松尾敬宇中佐と、遺族である松尾家が果たした戦後の日豪交流の足跡などを中心とする展示解説を通して、国際理解と平和について考える企画展。

いきて いる -コーダ・ヨーコとアドが描く生きものたち-

不知火美術館・図書館 不知火町高良2352 宇城市 熊本県 日本

(有)熊本を拠点に活動する作家コーダ・ヨーコさんとアドさんが描く多様な生きものたちの展覧会。生きものを巡る5つのテーマについて、異なる視点から「問い」を表現した作品が展示されている。詳細は公式サイトで。