会員サービス
MENU

第23回 山鹿灯籠浪漫・百華百彩

和傘や竹灯(あか)りのオブジェがレトロな町並みを彩る。20時30分~は、八千代座で山鹿太鼓と山鹿灯籠踊りの共演イベント「山鹿風情物語」も(有料、小学生以下無料)。詳細は公式サイトで。

第1回くまもと市文化協会 総合文化祭

熊本城ホール 3−40 熊本市中央区桜町 熊本県 日本

華道や書道、絵画、写真、手芸作品などが展示されるほか、9(日)は邦楽・器楽演奏、コーラス、日舞、ダンスなどのステージ発表もある。

やつしろのお雛祭り

八代市の中心商店街と日奈久温泉街一帯 本町1丁目6 八代本町アーケード 八代市 熊本県 日本

松浜軒、本町アーケード、通町商店街、八代市役所、日奈久温泉街にひな人形などが展示される。期間中多くのイベントも開催。詳細は公式サイトへ。

早春彩る 大津町伝統民芸梅の造花展

大津町立おおづ図書館 大津1171 大津町立おおづ図書館 菊池郡大津町 熊本県 日本

大津町の無形民俗文化財に指定されている「梅の造花」を展示。「梅の造花」は、梅の生木の枝に紙で作った花やつぼみをつけたもの。水曜は~20時。

森林ガイド(立田山/雁回山)

雁回山:六殿宮前駐車場 城南町東阿高1107 雁回山 六殿宮前駐車場 熊本市南区 熊本県 日本

各先着30人程度。立田山は立田山憩の森管理センター(北区)集合。2カ所とも、熊本県森林インストラクターによる里山の植物などの解説がある。

第48回戦国肥後国衆まつり

和水町多目的広場 和水町久米野1321 和水町多目的広場 玉名郡 熊本県 日本

俳優の勝野洋さんをはじめ、武者姿の町民ら約70人が合戦を再現する。寸劇「南蛮毛物語」や三加和太鼓、甲冑着付け体験、地元飲食店の出店もあり。雨天中止。

いす-1GP(グランプリ)熊本南関大会

南関町関町商店街一帯 関町1479 商店街 玉名郡南関町 熊本県 日本

キャスター付きの事務用椅子に座り、商店街内の特設コース(1周200m)を3人のドライバーが交代しながら2時間で何周走れるかを競う耐久レース。30チームが激走する。キッチンカーの出店も。

くまもと健康づくり県民横丁

下通アーケード 下通1丁目3−10 下通アーケード 熊本市中央区 熊本県 日本

県民の健康づくりをサポートする20の企業・団体がブースを出展。歯科相談など、健康づくりに役立つ情報が発信される。

「熊本元気塾」特別講演会

熊本市流通情報会館 流通団地1丁目24番地 熊本市南区 日本

2/7(金)締切、先着250人。講師は会議通訳者の橋本美穂さん。「グローバル社会における日英バイリンガルコミュニケーションの極意」と題して話す。

西原大神宮春季大祭 にしばるさん

西原大神宮 西原町1丁目10-7 荒尾市 熊本県 日本

絵馬の代わりに神の使いとされるニワトリが描かれた紙に、子どもの名前と年齢を書いて奉納し、無病息災を祈願する。参道には5~6店の出店もある。