イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
城彩苑夜市
桜の馬場城彩苑 中央区二の丸1−1−2 桜の馬場城彩苑 熊本市 熊本県 日本ラムネ早飲み競争やヨーヨー釣りなどの縁日ゲームほか、ステージイベント、夜市限定の子どもグルメなどがある。荒天中止。
山鹿市立博物館 夏休み体験教室
山鹿市立博物館 鍋田2085 山鹿市立博物館 山鹿市 熊本県 日本7/26(土)、8/2(土)、10(日)、24(日)、30(土) (有)7/10(木)~20(日)受付。応募多数の場合は抽選。小学生(程度)とその保護者対象。怪談と肝試し、竹細工、ミニはにわつくり体験、陶芸、星空観察会が […]
環境省国立水俣病総合研究センター一般公開
環境省国立水俣病総合研究センター 浜4058−18 環境省国立水俣病総合研究センター 水俣市 熊本県 日本環境省国立水俣病総合研究センターの研究施設が公開される。科学実験などのイベントや軽食の販売も。詳細は公式サイトで。最終受付14時30分。
エコアで生き物観察会
エコアくまもと 南関町下坂下4771−3 玉名郡 熊本県 日本7/6(日)締切。小学生対象。定員10人程度、応募者多数の場合は抽選。敷地内にすんでいる生き物を観察する。虫取り網、カゴの持参を。小雨決行。
国重要文化財「江藤家住宅」附小屋公開
江藤家住宅 大津町陣内1652 菊池郡 熊本県 日本江藤家住宅の敷地内にある資料展示室「附(つけたり)小屋」と、主屋の土間部分が公開される。駐車場は、南部地区交流広場へ。
「水の週間」イベント
下通アーケード長江ビル前辺り 下通1丁目3−10 下通アーケード長江ビル 熊本市中央区 熊本県 日本8/1~7の「水の週間」に合わせて開催。上下水道に関するパネル展示やクイズ、世界の水と熊本の水の飲み比べなどがある。参加者には景品をプレゼント。
人形劇ぶっくる 第23回定期公演「三まいのおふだ」
菊陽町図書館ホール 原水1438−1 菊陽町図書館ホール 菊池郡菊陽町 熊本県 日本7/6(日)~整理券配布。「人形劇ぶっくる」による日本の昔話「三まいのおふだ」の人形劇。劇の後、「さんぽ」や「手のひらを太陽に」など7曲を歌う。
甲佐町 夏の風物詩「あゆまつり」
中甲橋グリーンパーク 甲佐町 中甲橋グリーンパーク 上益城郡 熊本県 日本恒例のアユのつかみ取り大会のほか、天草サーカスショーや盆踊りがある。フィナーレは3000発の花火が夜空を彩る(雨天時は翌日)。イベント内容は甲佐町ホームページで。
ツキイチ! 上映会 あらおシアター 「過去負う者」
荒尾市立図書館 1丁目1−1 荒尾市緑ケ丘 熊本県 日本受刑者の採用を支援する実在の就職情報誌の活動をモチーフに、前科を持つ人々の社会復帰に横たわる問題を描いた作品。2023年に公開、監督・脚本は舩橋淳さん。
しっとっと? 国のお仕事~みんなおいでよ!!夏休み見学デー~
熊本地方合同庁舎A棟 西区春日2丁目10−1 熊本市 熊本県 日本子ども向けの実験・工作コーナー、パネル展示などがある。30(水)は「くまモン隊」のステージ、31(木)は若手農業者団体による「お米クイズ」も。詳細は公式サイトで。