イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
-
秋のくまもとお城まつり「城あかり」
熊本城有料エリア、二の丸広場 二の丸2−1 二の丸広場 熊本市中央区 熊本県 日本(有)熊本城の開園時間を21時まで延長。17時~特別公開エリア内がライトアップされる。人工雲海が出現する「雲上の熊本城」、レーザーやムービングライトでの演出などによる「熊本城灯りのイベント夜火夜火(Yoka Yoka)」 […]
-
秋のフットパス 漱石ゆかりの地を訪ねて
水前寺公園参道入り口 水前寺公園4−2 水前寺成趣園参道 熊本市中央区 熊本県 日本(有)各日30人。熊本市認定の観光ガイドと一緒に、水前寺公園、漱石第三旧居、ジェーンズ邸、芭蕉林などを巡る約2.5kmのコースを歩く。五高艇庫跡で解散。少雨決行。
-
やまがアート2024
YAMAGA BASE 千田4187 YAMAGA BASE 山鹿市鹿央町 熊本県 日本(有)日本画家・佐藤和歌子さんの作品展や、山鹿周辺でアート活動をした故人の活動を紹介する。県内外の作家による絵画、写真や、学生が取り組んだ黒板アートも並ぶ。土日はマルシェも開催。詳細はインスタグラムで。
-
水俣ローズフェスタ秋2024
エコパーク水俣バラ園 月浦1丁目 水俣市 熊本県 日本800種5000株のバラの開花に合わせて開催される花のイベント。さまざまな催しがあるほか、バラを浮かべた池などの撮影スポットも登場。詳細は公式サイトで。
-
第20回 天草大陶磁器展
天草市民センター 東町3 天草市 熊本県 日本全国各地から98の窯元が出店。展示販売のほか、講演やワークショップ、音楽イベントなどがある。また、出展窯元のコーヒーカップでコーヒーを楽しむ喫茶コーナーや屋台村、物産展も。詳細は公式サイトで。
-
菊人形・菊まつり
菊池市ふるさと創生市民広場 隈府1273−1 菊池市 熊本県 日本大菊や小菊、懸崖、盆栽のほか、菊池一族の武者姿を表現した菊人形などを展示。地元の小・中・高校の児童生徒が育てた菊もある。
-
第47回錦町ふるさと祭り
錦町民グラウンド 一武 錦町民グラウンド 球磨郡錦町 熊本県 日本メインイベントの「サンバDEにしき総踊り」をはじめ、芸能ショーや約50の出店、お楽しみ抽選会などがある。
-
花の美術館 2024
早川倉庫 万町2丁目4 熊本市中央区 熊本県 日本熊本県文化懇話会フラワーデザイン部門会員による作品展。ギャラリートークもあり。
-
フードパルフェスタ2024
フードパル熊本 北区貢町581−2 熊本市 熊本県 日本ステージイベントをはじめ、消防、自衛隊車両(4(休)のみ)の展示などを実施。食品サンプル制作体験や遊具で遊べる「ファンファンキッズランド」も(各有料)。このほか、フリーマーケットやキッチンカー出店もあり。両日先着200人 […]
-
第34回みなと八代フェスティバル2024
くまモンポート八代 1丁目25 くまモンポート八代 八代市新港町 熊本県 日本海上保安庁巡視船「あさなぎ」、国土交通省海洋環境整備船「海煌」の一般公開や自衛隊装備品の展示のほか、八代・県南グルメと物産ブースなども設置。












