MENU
会員サービス

花の慶次 35周年記念展

熊本マンガアーツギャラリースペース 手取本町4−1 大洋企業大劇会館 地下1階 熊本マンガアーツギャラリースペース 熊本市中央区 熊本県 日本

「花の慶次 ─雲のかなたに─」の原画50点、「前田慶次 かぶき旅」原画30点などが並ぶ。ジクレー版画(超高密度の複製原画)や複製原稿、グッズの販売も。詳細は公式サイトで。

送る─熊本県下の精霊流し─

熊本博物館 中央区古京町3-2 熊本市 熊本県 日本

(有)令和5、6年に流された精霊舟の一部を再現展示する。6mを超す大きなものから1mに満たない小さなものまで、熊本県内の多様な精霊舟を見ることができる。最終入場16時30分。

高森高校マンガ学科作品展

合志マンガミュージアム 御代志1661−271 合志市 熊本県 日本

(有)高森高マンガ学科の生徒が作成したマンガ原稿やキャラクターデザイン、イメージボード、4コママンガ、2ページマンガなどの作品が展示されている。

うぶやま春フォト2025「うぶやまカメラ日和」

産山村一帯 山鹿468−4 産山村 阿蘇郡産山村 熊本県 日本

春の草原や植生など、この時期にしか見ることのできない産山村内の風景の写真を撮影しインスタグラムで「#うぶやま春フォト2025 #撮影スポットの名称」をつけて投稿する。詳細は公式サイトで。

くまもと歴史写真部パネル展

熊本大学五高記念館 黒髪2丁目40−1 熊本大学五高記念館 熊本市中央区 熊本県 日本

熊本市が熊本大文学部の学生と情報発信している「くまもと歴史写真部」。「悠久のときを綾なす細川文化」をテーマにインスタグラムで投稿した約20点のパネルを展示する。詳細は公式サイトで。

おぐに木工展 vol.8

坂本善三美術館 黒渕2877 阿蘇郡小国町 熊本県 日本

小国町内の木工作家・工房の作品を展示販売する。

坪井川こいのぼり

高橋稲荷大橋 西区高橋町 高橋稲荷大橋 熊本市 熊本県 日本

高橋稲荷大橋から天満橋付近までの約200mの川の上に、地元住民らが飾り付けた約300匹の色とりどりのこいのぼりが設置されている。

いいとこ見せます!魅せます! 歌舞伎、そして浮世絵

島田美術館 西区島崎4丁目5-28 熊本市 熊本県

(有)歌舞伎を描いた絵「芝居絵」は、舞台を「見せる」だけでなく、舞台上の感動的な瞬間を描き出し、物語と役者を「魅せる」力を持っている。同展では、初代館長の高祖父である島田雲仙が娘トヨに江戸土産として持ち帰ったもので、江戸 […]

米村知倫の仕事

熊本市現代美術館 中央区上通町2−3 熊本市 熊本県 日本

熊本出身で大分在住のイラストレーター・米村知倫さんの展覧会。これまでの仕事のアーカイブや、立体作品、家族と制作したZINE(出版物)、グッズなどを展示。詳細は公式サイトで。

熊本洋画の系譜 「くまもとの美 百話」より

肥後の里山ギャラリー 中央区練兵町1-1 肥後銀行本店営業部 熊本市 熊本県 日本

熊日の連載企画「くまもとの美 百話」で取り上げられた作品から熊本洋画の系譜をたどる展覧会。近代洋画の青木彜蔵、山田隆憲や前衛絵画の大塚耕二などの作品が並ぶ。