イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
Week of イベント
秋のくまもとお城まつり「城あかり」
(有)熊本城の開園時間を21時まで延長。17時~特別公開エリア内がライトアップされる。人工雲海が出現する「雲上の熊本城」、レーザーやムービングライトでの演出などによる「熊本城灯りのイベント夜火夜火(Yoka Yoka)」 […]
秋のフットパス 漱石ゆかりの地を訪ねて
(有)各日30人。熊本市認定の観光ガイドと一緒に、水前寺公園、漱石第三旧居、ジェーンズ邸、芭蕉林などを巡る約2.5kmのコースを歩く。五高艇庫跡で解散。少雨決行。
第29回くまもと物産フェア
県内約70の事業所が出店。総菜やスイーツ、酒、雑貨、化粧品などが並ぶ。台湾グルメや能登半島地震復興応援ブースもあり。高校生によるダンス、バトン、合唱、よさこいのステージも。
やまがアート2024
(有)日本画家・佐藤和歌子さんの作品展や、山鹿周辺でアート活動をした故人の活動を紹介する。県内外の作家による絵画、写真や、学生が取り組んだ黒板アートも並ぶ。土日はマルシェも開催。詳細はインスタグラムで。
第20回 天草大陶磁器展
全国各地から98の窯元が出店。展示販売のほか、講演やワークショップ、音楽イベントなどがある。また、出展窯元のコーヒーカップでコーヒーを楽しむ喫茶コーナーや屋台村、物産展も。詳細は公式サイトで。
第50回記念 東陽しょうが祭
葉付きショウガや茎なしショウガが特別価格で販売されるほか、豚肉の生姜焼きコンテストや中学生ボランティアによる日本遺産石橋ガイド、英太郎ショーなどがある。この日は「東陽石匠館」の入館料が無料に(9時~16時)。東陽運動公園 […]
2024松橋町ふるさと祭り
ステージイベントには、「熊本城ブルース」で知られる高宮城せいじさんらが登場する。キッチンカー、屋台も出店。20時~は、花火とスカイランタンが夜空を彩る。荒天中止、花火のみ翌日。












