手土産やご褒美に!熊本の気になるドーナツ6選

ふわふわ、もちもち、しっとり…。個性豊かなドーナツが、熊本でもブームの兆しを見せています。この記事では、いま気になる熊本県内のドーナツ店を6軒厳選してご紹介!生ドーナツに韓国系、ベーシックなリングドーナツから甘くない惣菜系まで。手土産や自分へのご褒美に、お気に入りの一品を見つけてみませんか?
[01]THE SONS’ TALK(サンズトーク)


“駅ナカ”の人気店 手土産にもぴったり
JR熊本駅舎内のテイクアウト専門店「THE SONS’ TALK」。
ふわもち食感の焼きドーナツ生地に、濃厚なクリームを入れた生ドーナツ(380円〜)が人気です。
定番の「プレーン」「チョコ」に加え、「八女抹茶」「ストロベリー」、期間限定の「ピスタチオ」と種類も豊富。
さらに、お好みでオリジナルスパイスをプラスして辛さを調節できる「馬スジカレー」や、バターとあんこを挟んだ「塩あんバター」といった変わり種も。
ほんのり甘さのあるドーナツ生地と、塩気のあるカレーやバターの相性は予想以上にマッチ。
緑茶や和紅茶などドリンクも充実しています。
観光客が多い立地ということもあり、熊本らしさを意識したものや、惣菜系の商品開発も進行中。
手土産にもおすすめです。






THE SONS’ TALK(サンズトーク)
| 住所 | 熊本市西区春日3-15-30 肥後よかモン市場(みどりの窓口横) |
|---|---|
| TEL | 096-327-8027 |
| Webサイト | https://sons-talk.com |
| 営業時間 | 9時〜20時 |
| 休業日 | 年中無休 |
| 席 | なし |
[02]Conny’s Banhmi(コニーズバインミー)


バインミー専門店の“ベトナム風”ドーナツ
ベトナムのサンドイッチ「バインミー」専門店「Conny’s Banhmi」。
この春登場したドーナツ(320円〜)は中はふんわり、外はカリッと揚がった昔ながらのリングドーナツです。
注目は4種類の“ベトナム風”ドーナツ!
現地の市場でよく見られる果物をトッピングした「マンゴー&パッションフルーツ」は、濃厚な甘みと爽やかな酸味が口いっぱいに。
「五香粉(ウーシャンフェン)シュガー」は、シナモンや八角の独特の香りが漂い、食欲をそそります。
ベトナムのスイーツに欠かせない練乳を使用した「ベトナムコーヒー」「ココナッツ&練乳」と、しっかり甘みを感じられるラインアップで、まさにベトナム屋台の味!
もちもち食感のバインミーと合わせて東南アジアの空気感を楽しんで。






Conny’s Banhmi(コニーズバインミー)
| 住所 | 熊本市東区若葉1-42-17-102 |
|---|---|
| TEL | 096-234-8302 |
| 営業時間 | 11時〜20時 |
| 休業日 | 火曜・不定休あり |
| 席 | あり(カウンター4席) |
| @connys_banhmi |
[03]H DONUTS(エイチドーナツ)


“賞味期限30秒”!? 開店前に並ぶ人も
「H DONUTS」は1日300個限定販売のため、開店前には列ができるほど。
カラフルなリングドーナツやクリームを入れたもの、炭を練り込んだ黒い生地の惣菜系と、常時25種類以上が並びます。
中でも、揚げたてを店内で食す“賞味期限30秒”の生ドーナツ(12時提供開始)は、口に入れた瞬間にじゅわっと溶ける新食感!
一度試してみる価値ありです。


H DONUTS(エイチドーナツ)
| 住所 | 上益城郡益城町惣領1505‐1 BOX SQUAREマシキラリ108号 |
|---|---|
| TEL | 096-243-2130 |
| 営業時間 | 11時〜18時(売り切れ次第終了) |
| 休業日 | 不定 |
| 席 | 併設する「H COFFEE LABORATORY」で可(ワンドリンクオーダー) |
| @h.donuts365 |
[04]黒墨(くろずみ)商店


軽い口溶けで、深夜の罪悪感もゼロ!?の焼きドーナツ
深夜まで開いている焼きドーナツ専門店「黒墨商店」。
夜スイーツの先駆け的存在として全国に50店舗以上展開しています。
種類は「カスタードブリュレ」や「ホワイトクッキー」など(全て450円)。
ドリンクと一緒に注文すると、“映える”ようにセッティングしてくれます。
オリジナルで開発された生地はしっとり軽い口溶けで、夜に食べる罪悪感がなくなりそう!?


黒墨(くろずみ)商店
| 住所 | 熊本市中央区国府3‐12‐49 |
|---|---|
| TEL | 096-243-2130 |
| 営業時間 | 20時〜翌1時 |
| 休業日 | 不定 |
| 席 | なし |
| @kurozumishouten |
[05]かふぇ-絲(いと)–


飽きがこない、卵不使用の生地
買い物ついでに立ち寄れる、スーパー内のカフェ「かふぇ-絲-」。
「おから豆乳」や「くまもと産ぴーなつ」などが常時12〜13種類並びます(250円〜450円)。
卵不使用の生地を加湿して発酵、低温の米油で揚げるため、もっちりふわふわの食感に仕上がり、食べ飽きない味わいです。
店内では読み聞かせやワークショップを定期的に開催。
情報はInstagramをチェック!


かふぇ-絲(いと)–
| 住所 | 熊本市西区田崎2‐5‐1 ゆめマート田崎店1F |
|---|---|
| TEL | 096-200-7330 |
| 営業時間 | 9時〜19時 |
| 休業日 | 水曜 |
| 席 | あり(20席) |
| @ito.yumemart |
[06]BONTEMPS(ボンタン)


見た目もかわいい、韓国式揚げドーナツ「クァベギ」
ツイスト状の韓国式揚げドーナツ「クァベギ」の専門店「BONTEMPS」。
ジャガイモを練り込んだ生地は、甘さ控えめでふわふわしっとり食感。
そして何より「見た目がかわいい」のがクァベギの魅力です。
バターがのった「ソルティッドキャラメル」や、「アーモンドチョコレート」など、期間限定も含んだ常時20種類が並び、選ぶのに時間がかかるお客さんも多いそう。


BONTEMPS(ボンタン)
| 住所 | 熊本市中央区上通町2‐6 上通加茂川ビル1F |
|---|---|
| TEL | 050-8883-4324 |
| 営業時間 | 10時〜22時(売り切れ次第終了) |
| 休業日 | 無休 |
| 席 | あり(10席) |
| @bontemps_kumamoto |





















