【ラグビーワールドカップ2019 特別号】ようこそ!楽しもう 熊本(フード&サービスマップ・お出かけ情報)
国際スポーツ大会特別企画! Food&Service map
ラグビーワールドカップ2019™の試合を熊本で行う、フランス・ウルグアイ・ウェールズ・トンガの4か国・地域。その国等に関連した料理が食べられるお店を一挙ご紹介!海外から来熊する「インバウンド」のお客様への紹介はもちろん、お迎えする地元・熊本のみんなも各国等関連の料理を知って応援しよう!
※4か国・地域に関連した料理とは、その国の大陸や地域(エリア)関連の料理を含みます。
お買い物・お食事にも使える便利なICカード
県内のバス・電気鉄道・市電と飲食店などの加盟店で相互利用できるプリペイド式のICカードです。利用額に応じて「共通ポイント」が付与され、貯まったポイントを電子マネーに交換してお買い物もできます。
利用可能 交通事業者
産交バスグループ
熊本都市バス
熊本バス
熊本電気鉄道(バス・電車)
熊本市電 ※ただしポイントは付与されません
ICカードの購入窓口
上記の交通事業者の販売窓口、車内(無記名カードのみ)及び加盟店販売窓口(無記名カードのみ)で購入できます。※市電車内ではくまモンのICカードは購入できません。くまモンのIC CARD の発売額は 2,000円(デポジット500円を含みます)とします。
〈企画〉熊本国際スポーツ大会推進事務局、肥後銀行、熊本日日新聞社
〈取材協力〉東海大学熊本キャンパス
今回の企画は、熊本国際スポーツ大会推進事務局・肥後銀行・熊本日日新聞社でおこない、東海大学の大学生が各国のグルメをレポートします!ラグビーワールドカップ2019™を皆で盛り上げましょう!
フランス
ラグビー 世界ランキング 8位(9月2日現在)
チームスタイルは「シャンパンラグビー」とも呼ばれ、シャンパンの泡のように選手が湧きだし、パスがつながる圧巻のプレイスタイル!シャンパンを飲みながらフランスチームを応援するのも一興!!
(1)旬の素材で魅せる 季節感あふれるフレンチ
アシェット ドゥ キムラ/フレンチ
手間ひまかけたこだわりのコース料理をお手頃な価格で味わえる人気店。低温調理した熊本産赤牛を香ばしく焼き上げた肉料理と、新鮮なフォアグラの厚切りに、宇土産のイチジクを合わせた贅沢な一皿。熊本城の石垣とお堀を望む窓際の席はリピーターも多い。
お肉はパリッと香ばしく、中身はとってもジューシーでした!赤牛を使っているのでヘルシー♪
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区桜町2-23
- TEL
- 096-288-1591
- 店舗ホームページ
- https://kimura.owst.jp/
- 営業時間
- 〔火18:00~22:00 〕〔水~日、祝・祝前11:30~15:00 18:00~22:00 〕 ※詳細はお電話でお問い合わせください
- 休業日
- 月曜・不定
- 備考
- VISA/マスター/UC/アメックス/DC/DINERS/JCB
(2)五感で楽しむ 大人のラグジュアリー空間
アンファール/ビアガーデン
九州産ハーブ鶏のグリルは、さっぱりと酸味の効いたソースがカリッとジューシーなチキンに合う贅沢な味わい。パルメジャーノレッジャーノを丸ごと使ったパスタも話題です。
★人気メニュー★
1.丸ごとパルメジャーノのパスタ
2.KAENフィッシュ&チップス
3.ブラックアンガスのステーキ
九州産ハーブ鶏のグリル 1,800円(税別)
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区下通1-3-8 COCOSA 5F
- TEL
- 080-8597-4404
- 店舗ホームページ
- https://unfurl-cocosa.owst.jp/
- 営業時間
- 15:00~22:30
- 休業日
- なし ※屋外のため雨天時は休みの場合有
- 備考
- VISA/マスター/アメックス/DC/JCB/DINERS
(3)ヨーロッパの酒場を熊本で再現!
ヨーロッパ食堂 ジュール/ヨーロッパ料理
1杯250円(税込)〜のワインを片手に、熊本県産食材を使った料理が楽しめる酒場。観戦後は、チーズにバゲット、ワインでおおいに盛り上がろう!
フランス産チーズの盛り合わせ 1,680円 ワイン 250円~(税込)
★人気メニュー★
1.パテドカンパーニュ
2.野菜たっぷりキッシュ
3.くまもとあか牛『阿蘇王』ランプ肉の炭火グリル
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区中央街2-3ライズ下通EXE 1F
- TEL
- 096-288-2565
- 店舗ホームページ
- http://joulium.com/
- 営業時間
- 18:00〜翌1:00※金・土・祝前日〜翌2:00
- 休業日
- 火曜
- 備考
- VISA/マスター/アメックス/JCB/DINERS
ウルグアイ
ラグビー 世界ランキング 19位(9月2日現在)
南アメリカに位置するラテンの国で公用語はスペイン語。ラグビーやサッカーなどスポーツが盛ん。ウルグアイ産の牛肉やワインは世界的に有名!!
(4)地中海料理を味わって 陽気な一夜を
コシーナ・ウチダ/ダイニングバー
定期的に生バンドのライブステージなども行われる、異国情緒を感じることができる一軒。陽気なスタッフがコミュニケーションを取ってくれるので安心です♪ 人気No.1はオーダーのたびに切り分ける生ハム「ハモン・デ・テルエル」。お酒のお供には外せない逸品です。
ラム肉のアサード 1,000円(税別)
★人気メニュー★
1.ハモン・デ・テルエル(生ハム)
2.魚介のパエリア
3.トルティージャ(オムレツ)
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区新市街10-7 IKビル2F
- TEL
- 096-288-5295
- 店舗ホームページ
- http://www.cocina-uchida.com/
- 営業時間
- 11:30〜15:00 18:00〜翌0:00 ※ランチは土・日・祝
- 休業日
- 水曜
- 備考
- VISA/マスター/アメックス/JCB
(5)シュラスコで楽しめる 県産のお肉!
テラス/シュラスコ料理
古い洋館をリノベーションした、シュラスコスタイルのレストラン。熊本県産の牛・豚・鶏・馬肉が、ディナーで食べ放題!1日1回焼き上げるテキサス式のアメリカンBBQも絶品です。
シェラスココース・夜 3,800円(税別)
★人気メニュー★
1.県産豚のかたまり肉
2.山鹿ハーブ鶏
3.味彩牛
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区水道町3-38
- TEL
- 096-245-7518
- 店舗ホームページ
- http://terrace.kumamoto.jp/
- 営業時間
- 11:30〜15:00 18:00〜23:00 ※最終入店は各1時間前
- 休業日
- なし
- 備考
- VISA/マスター/アメックス/JCB/DINERS
ウェールズ
ラグビー 世界ランキング 4位(9月2日現在)
英国南西部に位置するウェールズ。ラグビーチームは世界的な強豪チーム。豊富で美しい水や大自然に育まれ、ウィスキーが有名だが、ビールも人気! ぜひ堪能してみてはいかが。
(6)ビールを愛しすぎた店主の熊本産ビールたち!
ワールドビアターミナルカエン/ビアホール
熊本の素材を使ったビールを、なんと約50種生み出した『KAEN』では、毎回10種ほどが楽しめます。衣にビールを加えた軽い口当たりの「フィッシュ&チップス」をお供にするのがオススメ◎。せっかくだから、熊本でしか味わえないビールを楽しんでみては?
NYスタイル フィッシュ&チップス full 1,580円(税別)
★人気メニュー★
1.NYスタイル フィッシュ&チップス
2.熊本県産牛フィレ肉の鉄板焼
3.ニュージーランド産生オイスター
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区下通1-3-1NADELビル5F
- TEL
- 096-288-3434
- 営業時間
- 〔月~木・祝前日17:00~翌0:00〕〔金・土15:00~翌1:00〕〔日・祝15:00~翌0:00〕
- 休業日
- 日曜
- 席
- 130席
- 備考
- VISA/マスター/アメックス/JCB/DINER/UC/DC
(7)世界各国のビールや ウイスキーで盛り上がろう!
ケルツ/パブ
デミグラスソースとギネスビールを加えてじっくり煮込むことで、ほのかな苦味とコクがある牛肉のギネス煮込みやフィッシュ& チップス、シェパーズパイも評判。「ラグビーワールドカップ2019™」日本戦も、ビールや各国のお酒と共に楽しめる予定です。
★人気メニュー★
1.フィッシュ&チップス
2.シェパーズパイ
3.牛肉のギネス煮込み
牛肉のギネス煮込み 790円(税別)
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区下通1-4-15DKビル1F
- TEL
- 096-355-0002
- 店舗ホームページ
- https://celts.dkdining.com/kumamoto/
- 営業時間
- 18:00~翌1:00 ※土・祝前日は~翌2:00
- 休業日
- なし
- 備考
- VISA/マスター/アメックス/DC/JCB/DINERS
(8)世界のビールと一緒に 旅行気分を!
オーデン/ビアレストラン
ビールで喉を潤す人々でにぎわう、1985年創業の欧風ビアホール。ハムやソーセージはどれも自社工房で作ったオリジナルで絶品です!
★人気メニュー★
1.生ソーセージ
2.焼きたてプレッツェル
3.ホッペルポッペル(田舎風オムレツ)
スモークの盛り合わせ
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区下通1-9-8 銀座ビル1・2F
- TEL
- 096-325-9230
- 店舗ホームページ
- http://beer-oden.com/
- 営業時間
- 11:00~24:00(オーダーストップ23:30、ランチタイム11:00~15:00)
- 休業日
- なし
- 席
- 1F100席、2F40席(コロナ禍は半分で営業)
- 駐車場
- なし
- 備考
- カード可(VISA、JCB、MASTER、AMEX、銀聯)
トンガ
ラグビー世界ランキング 15位(9月2日現在)
南半球の太平洋に浮かぶ島国。試合前に踊る「シピタウ」が有名。日本と同じく生魚も食べられている。南太平洋には他にもたくさんの島国があり、島国ならではの料理が楽しめる♪
(9)南太平洋地域の珍しいお肉やビールが大人気
マンリー熊本/カフェバー
名物はインパクト抜群のワニの手羽先。オセアニア地域の料理をはじめ、ダチョウなどの珍しいお肉も食べられる、開放的な空間のダイニングバー。
ワニの手羽先 税込2,000円~3,000円(時価)
★人気メニュー★
1.リコッタチーズのパンケーキ
2.ワニの手羽先
3.ワニのから揚げ
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区南坪井町5-29
- TEL
- 096-223-5388
- 店舗ホームページ
- http://fukuoka-diningbar.com/
- 営業時間
- 11:30~17:00 18:00~24:00 〔土・日・祝11:00~翌1:00〕
- 休業日
- なし
- 備考
- VISA/マスター/アメックス/JCB ※3000円以上でご利用可
迷った時、困った時はとりあえずこちらへ!
くまもとDMC ツアープラザKAMITORI
ツアープラザKAMITORIは海外からのお客様の総合窓口です。日本語、英語、中国語、韓国語の4か国語に対応可能なスタッフも常駐しています。観光のこと、その他お困りの際はぜひお立ち寄りください。
熊本まちなか公式インフォメーション
イベントや大会情報を提供!英語での対応も!
中心市街地4カ所に設置されたインフォメーションブースでは、商店街で行われているイベントの紹介や道案内、店舗情報も提供しています。各所には英語対応が可能なスタッフもいるので、気軽に声を掛けてください。
インフォメーション設置期間
10/5(土)・6(日)、12(土)・13(日)
阿蘇・県北おでかけ情報
雄大な景色を満喫できる九州屈指の人気観光地・阿蘇には、続々と新スポットが誕生。大河ドラマ「いだてん」の主人公のひとり、金栗四三ゆかりの地・玉名エリアも見逃せません!
(A)南阿蘇ホリデーパーク
新しいモノ・ヒト・コトに出合える南阿蘇の新名所
南阿蘇村の俵山トンネルを抜けた右手、木々に囲まれた小高い山手に複合施設が誕生。「南阿蘇で“新しい”が見つかる情報発信基地」をコンセプトに、約3000坪の敷地内には、新鮮な野菜や県内各地のお土産がそろった物産館、地元食材を存分に味わえるビュッフェレストランがあり、阿蘇五岳が見渡せる眺望の良さでも人気です。また、飲食店などが並ぶコンテナモールもあるほか、同施設公式ヒーロー・アース戦士ジオンガのショーも見逃せません!
左/「買って、食べて、遊んで、心ゆくまで休日(ホリデー)を楽しんでほしい」と広報の佐藤さん。不定期でライブが行われるなどイベントも満載
右/ジオンガのショーは1日3回公演(土・日曜、祝日)
店舗情報
- 住所
- 阿蘇郡南阿蘇村河陰3480-1
- TEL
- 0967-65-8466
- 店舗ホームページ
- https://holiday-park.jp/
- 営業時間
- 物産館9:00〜18:00/レストラン11:00〜16:30(休日は〜17:00、最終入店は各30分前)※ボックスストリートは店によって異なる
- 休業日
- なし
- 料金
- レストランビュッフェ 中学生以上1500円(土・日曜・祝日1800円)、65歳以上1200円(土・日曜・祝日は1400円)、3歳〜小学生700円(土・日曜・祝日は800円)、3歳未満は無料
- ■物産館「れいわマルシェ」
- 営業時間/9時~18時
- ■レストラン「Aso-ra」
- 営業時間/平日:11時~入店16時、休日:11時~入店16時30分
- ■コンテナショッピングモール
- 営業時間/11時~21時 ※ショップごとに異なる
(B)阿蘇アドベンチャートラック
キャタピラーを装備し、原野の凸凹や急な上り下りを縦横無尽に走るアクティビティー「アドベンチャートラック」が、西日本で初めて阿蘇に上陸! 体に感じる衝撃や風、どこまでも広がる景色など、まさに世界の阿蘇を五感で感じることができます。11月末までは、予約時に「すぱいすを見た」と伝えるとオプションが無料に!
店舗情報
- 住所
- 阿蘇市内牧1092-1(阿蘇ネイチャーランド)
- TEL
- 070-4282-3247
- 店舗ホームページ
- http://www.aso.ne.jp/~natureland/
- 営業時間
- 11:00〜17:00(最終受付16:30)
- 休業日
- 月〜木曜(祝日は運行)
- 料金
- アドベンチャーライドコース1人3000円、オプション・パノラマコース1人プラス1000円
- 集合場所
- 阿蘇ヘリポート前(阿蘇市黒川)
- TEL
- 0967-32-4196
(C)寺カフェ椿
「仏教を身近に体験してほしい」と生まれた寺カフェでは、写経や精進料理体験もできます。ベジタリアンの女性住職・光照さんが作るランチは、予約制で1日10食限定。お菓子は乳製品や白砂糖を使わないので、アレルギーの人などでも安心して食べられます。築約100年の古民家をリノベーションした空間で、非日常の時間を過ごしませんか。
店舗情報
- 住所
- 菊池市市野瀬25
- TEL
- 0968-33-4233
- 店舗ホームページ
- http://cafetubaki.com/
- 営業時間
- 11:00〜17:00
- 休業日
- 月・火・金曜
- 料金
- ランチ2000円(10食限定・予約制)
(D)いだてん 大河ドラマ館
大河ドラマ「いだてん」の世界を体感できるのがコチラ。第2部がスタートしたことを受け、7月に展示内容の一部がリニューアルしました。新たに登場する出演者のパネルやシアター映像の変更など、一度訪れた人も楽しめる内容に。金栗四三の史実年表やVRコーナー、フォトスポットなど、旅の思い出づくりにピッタリです。
店舗情報
- 住所
- 玉名市繁根木163
- TEL
- 0570-06-5588
- 店舗ホームページ
- https://kanakurishisou-taiga.com/
- 営業時間
- 9:00〜17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- なし
- 料金
- 入場料金 高校生以上600円、小・中学生300円、60歳以上480円
天草・県南おでかけ情報
青く澄んだ有明海や不知火海、深緑に覆われた九州山地の山々など、豊かな自然を身近に体感できる天草・県南の旬スポットを紹介します。
(A)天草﨑津 三宗教御朱印帖(さんしゅうきょうごしゅいんちょう)
世界遺産登録を記念した 世界初の御朱印帖
神社・寺院・教会という異なる宗教の御朱印が一つになった「三宗教御朱印帖」が天草・崎津に誕生。昨年、世界遺産に登録されたことを記念して発布されたもので、かつて弾圧されたキリシタンを、仏教徒・神社の氏子が一人も密告せずに守ったことや、四国遍路のような“天草八十八ヶ所霊場巡り”の巡拝が、5年前に復活し、現在、教会と神社にも参拝しているという、崎津地区だからこその試みです。御朱印文化のないキリスト教で、世界初の御朱印としても注目されています。
左/3つの御朱印が押された世界的にも珍しい三つ折り御朱印帖(赤は売り切れ中)。写真の他に令和元年記念版2100円もあり
右/御朱印は「普應軒(ふおうけん)」でいただけます
店舗情報
天草﨑津 三宗教御朱印帖(さんしゅうきょうごしゅいんちょう)
- 住所
- 天草市河浦町崎津342(普應軒)
- TEL
- 0969(23)3276
- 店舗ホームページ
- http://amakusan-timetrip.info/
- 営業時間
- 受付時間 9:30〜16:30
- 休業日
- 不定
- 料金
- 三つ折り御朱印帖500円、1500円(御朱印代別)
- TEL
- (みなの宗巡礼センター)
(B)芦北うたせ直売食堂 えび庵
芦北の海の風物詩と言えば、伝統漁法を行う「うたせ船」。伝統のうたせ漁で水揚げされた新鮮な海産物を、漁師の奥さんたちが調理し、提供してくれます。足赤えびや石えびが名物で、中でも「足赤えび天丼」(1800円)は、豊かな風味とプリップリの食感がたまらない足赤えび2尾とみずみずしい野菜の天ぷらに、特製のエビだしつゆをかけていただく人気メニューです。
店舗情報
- 住所
- 芦北郡芦北町計石2963-11
- TEL
- 0966-83-8888
- 店舗ホームページ
- http://www.ashikita-ebian.com/
- 営業時間
- 11:00〜15:00(オーダーストップ14:30)
- 休業日
- 水曜
(C)渓流ヴィラITSUKI
星空日本一に輝く五木村、そして清流日本一の川辺川。そんな美しい大自然を体感できる宿が4月にオープン。ヴィラタイプの宿ではグランピングも楽しめ、「渓流グリル」という名の食事処は、素材のうま味を引き出したダッチオーブン料理が味わえます。ボルダリングスペースやドッグラン、ハンモックのある「森のあそび場」は、日帰り利用も可能。
店舗情報
- 住所
- 球磨郡五木村甲2859-7
- TEL
- 0966-29-8055
- 店舗ホームページ
- https://keiryuvilla.com/
- 営業時間
- チェックイン 15:00/チェックアウト 11:00
- 休業日
- 不定
- 料金
- 1泊2食付き1人2万円〜
(D)球磨川くだり
日本三急流・球磨川を木舟で下る「球磨川くだり」は、100年以上の歴史を誇ります。今年7月には、JR九州の観光列車デザインなどで知られる工業デザイナー・水戸岡鋭治氏が監修した新型船を導入。船内がバリアフリーになり、靴を履いたまま乗船できるように。船体には古代漆(うるし)色を採用し、球磨川の景色に新たな彩りを添えます。
店舗情報
- 住所
- 人吉市下新町333-1
- TEL
- 0966-22-5555
- 店舗ホームページ
- https://www.kumagawa.co.jp/
- 営業時間
- 出発時間 10:00/11:00/13:00/14:00/15:00※時期によって異なる
- 休業日
- 不定
- 料金
- 清流コース(所要時間約50分)中学生以上3000円 ※新型船はプラス指定料金500円必要、小学生1600円、3歳〜小学生未満1000円、3歳未満は無料
熊本の魅力的な観光情報が ぎっしり詰まったお役立ちサイト
熊本県公式観光サイト もっと、もーっと!くまもっと。
熊本を訪れる国内外の皆さんにとって最も気になるのは、熊本の観光・グルメ・宿泊などの情報。そんな観光客にとって必要不可欠な情報が、一つのサイトで全部見つかる便利なサイトが熊本県公式観光サイト「もっと、もーっと!くまもっと。」です。熊本での限られた時間を有効に活用するにもピッタリのサイト。ぜひ一度のぞいてみてください!
もっと、もーっと!くまもっと。 使える!5つのポイント
観光情報からお役立ち情報まで、熊本滞在中に必要な情報満載の「もっと、もーっと!くまもっと。」の“使えるポイント”を紹介します。
(1)5カ国語に対応! 外国人でも安心
「もっと、もーっと!くまもっと。」は、日本語以外にも英語、中国語、ハングル、ドイツ語、フランス語に対応しています。さらに、中国語は簡体字と繁体字の2種類が用意されているので、幅広い国の方々が熊本の情報を入手することができます。
(2)熊本の観光・宿泊・お土産情報が このサイトで全てわかる!
サイトでは、熊本の観光やグルメ、お土産の情報のほか、さまざまな体験メニューも紹介されています。「行きたい場所」「食べたい・買いたいもの」など、それぞれの目的に合わせた情報が引き出しやすくなっているので、今すぐ情報が欲しいときでも簡単に探すことができます。
例えば、「熊本のグルメ」は名物のメニューごとにオススメの店が紹介されているので”行きたい店”がすぐ見つかります!
(3)熊本の魅力を凝縮したモデルコースも充実!
「せっかく熊本に来たのだから、効率的にたくさんの観光スポットを巡りたい」「熊本でしか味わえないグルメを満喫したい」など、皆さんのリクエストを満たすモデルコースも多数用意されています。日帰り可能なコースから、たっぷり時間を掛けて楽しめる1泊2日や2泊3日のコースまで、旅の予定に合わせたコース選びが可能です。
定番のコースからフォトジェニックなスポットを巡る旅までバリエーション豊富
(4)旅行に役立つさまざまな情報も手に入る!
旅行の際に知っておくと便利な情報がまとめて手に入るのも「もっと、もーっと!くまもっと。」の特長の一つです。観光案内所、観光ボランティアガイド、Wi-Fiスポット、レンタサイクル、レンタカー、県内のアクセス情報など、旅先ですぐに役立つ情報がエリアごとに紹介されているので、「今ここで必要な情報」でもすぐに見つけることができます。
(5)時間がないときでも「たった5分」で熊本がわかる!
「熊本のことは知りたいけれど、ゆっくりサイトを見ながら調べる時間がない」という人には、たった5分で熊本のことを”知ったつもり”になれる「5分でわかる熊本の魅力」がおすすめ! 熊本の風土や伝統文化をはじめ、郷土料理や温泉、そして誰もが愛するご当地キャラ「くまモン」についてまで、多彩なトピックが詰まっています。
このバナーが目印!
コメント
0