物の手放し方編

食品には賞味期限がありますが、物には明記されていません。そのため、消耗品でも“捨て時”が分からない場合があります。消費期限を決めましょう。例えば、「タオルは1年で交換」と決め、年末の大掃除の時に細かくカットし、靴や窓の冊子、自転車などを拭き上げれば、気持ちよく処分できます。捨てる前にひと頑張りしてもらうことがコツ。わが家では歯ブラシも月に1回交換すると決めていて、排水口やエアコンのフィルターの掃除に使っています。

細かく切ったタオルは大掃除で大活躍!

細かく切ったタオルは大掃除で大活躍!


片付け相談室
芹川 由久子

“収納を楽しむこと”をコンセプトに整理収納を学ぶ「片付け相談室」を主宰。

instagram @yukko_okatazuke

芹川 由久子