「し~ずのいいね!」では、すぱいすライター「すぱいし~ず」が、気になるショップやグッズなどを紹介しています。

こんにちは! 今年のお花見は逃した、すぱいし~ずの莉です!

なかなか遠出もできていない今日この頃。
このお出かけ欲を満たすため、室内でもアウトドア気分が味わえると評判の『スノーピークカフェ』へ行ってきました♪

カフェにリニューアル! 新商品やより解放感が増す内装にわくわく♪

3月に「スノーピークイート」からカフェにリニューアルした同店。
どんな風に変わったのか、店長の米澤さんに聞きました!

『スノーピークカフェ』店長 米澤 聡さん

『スノーピークカフェ』では、椅子や食器など、「スノーピーク」の商品を実際に使ってみることができます。
気に入った商品は、隣の「スノーピーク」で購入ができますよ。

室内でもアウトドア気分が味わえるのに加えて、充実したカフェメニューが人気です。
「熊本デコポンソーダ」など、県産素材にこだわったドリンクもありますよ。
今後も期間限定メニューなど、どんどん増えていく予定です。

「スノーピークイート」から、より気軽に立ち寄れるカフェにリニューアルしたので、アミュプラザでのお買い物の休憩に、ぜひお立ち寄りください。

6種類のドーナツを日替わりで販売

店内に入ってからずっと気になっていたのが、レジ横に陳列されたドーナツ!
色とりどりのぽってりとしたシルエットに、思わず手が伸びそうに…(危ない)。

リニューアル後に登場した新商品で、6種類の中から日替わりで4~5種類販売されているそう。

イートインはもちろん、テイクアウトでも楽しめますよ♪
テイクアウトはドリンクもOK!
コーヒーと一緒に味わいたいですね。

ドーナツのメニュー(取材時)

・クッキー&ホワイトチョコ
・西尾抹茶
・ストロベリー&クランベリー
・キャラメルナッツ
・チョコレート&オレンジ
・瀬戸内レモン&ピスタチオ
全て429円 

店内の仕切りがなくなり、席数もアップ

滝の音や、植物の緑に癒やされる3階エリア。『スノーピークカフェ』にぴったりの空間です!

カフェにリニューアルするにあたって、これから店内のレイアウトを変更するのだそう。

隣接している「スノーピーク」との仕切りや、店内の仕切りを取ることで、さらに解放感あふれる店内に♪
席数が増えるほか、「スノーピーク」との一体感もアップして、さらにアウトドアな空間になりそうですね。
カフェとしてより気軽に利用できそうです!

広々とした店内には、「スノーピーク」のアウトドア用のチェアや荷物入れが設置されています。
使い心地が試せるのもいいところですね。

テーブル席のほか、子ども連れにもうれしいソファ席も

窓に面した席にはコンセントもあり、スマホの充電やパソコン作業に利用できて便利です。
大きな窓から見下ろす景色にも癒やされる席ですね♪

大きな窓で気持ちよく過ごせます

テントの展示もあるので、アウトドア気分を盛り上げてくれますね♪

テントの展示も

「スノーピークイート」時代から人気の体験型アウトドアコーヒーも継続

「スノーピーク」らしいメニューといえば、「アウトドアコーヒー」!
770円で飲み放題なんです。なんて太っ腹…!

店内の中央に設置されたセルフドリップコーナーで、自分で1杯ずつコーヒーを淹れるシステムです。
「スノーピーク」のグッズが使えて、楽しそう。
私も挑戦してみます。

「スノーピーク」のアウトドアグッズでハンドドリップに挑戦!

フィルターをセットして、『スノーピークカフェ』オリジナルのコーヒーの粉を入れます

カップを下にセットしてから、丁寧にお湯をそそぎます…

初心者の私でも簡単に淹れられました!

「スノーピーク」のシェラカップがアウトドア気分を盛り上げてくれます♪

氷もあるので、アイスコーヒーにもできますよ

本格的な和紅茶やちょっと珍しいお酒

たっぷり2杯分楽しめる和紅茶のティーセットもおすすめですよ。
宮崎県都城市の「都城茶」は、香りがよくクセが少なくてほっとする味わい。
砂時計と一緒に運ばれてくるので、一番おいしい蒸らし時間でいただけます♪

セットで運ばれてくるのがかわいい~♡

「本格アイスチャイ」748円はスパイスたっぷりで、シナモン好きにはたまらないおいしさ♡
2重になっているグラスもかわいいです。

ビールやハイボールもあるので、昼飲みやちょっとした集まりにもぴったり。
「野草」を原料に、健康食品の製造過程で誕生した「越後薬草YASO」のクラフトジンやシャンディーガフなど、珍しいドリンクも!

女子会や子どもを連れたママ友同士のランチなどで利用する方も多いそうですよ。
貸し切りもできます。

本格アイスチャイ748円

「越後薬草YASO」のクラフトジン1杯880円

ドリンクメニューを見てびっくり。
種類が本当に多い…!!

しかもほかのお店ではあまり見かけないような、県内外の素材を使ったメニューが。
どれにするか、かなり迷ってしまいます。

メニューの拡大はこちら

人気のあいがけカレーや盛り盛りのフレンチトーストで満腹に♪

あいがけカレー 1628円

以前から人気のカレーメニューも継続して味わえますよ。
サラダと副菜が付いた「あいがけカレー」は、ごろっとした牛肉がうれしいビーフカレーと、具材たっぷりの豆野菜カレーを両方楽しめるぜいたくなメニュー♪
辛すぎず食べやすいですが、しっかりスパイシーで、クセになるおいしさ!

ビーフカレーと豆野菜カレー単体のメニューもありますよ。

メニューの拡大はこちら

そしてデザートメニューは…

ベリー&クリームチーズ(フレンチトースト) 1573円

フルーツとアイスが盛り盛りのフレンチトースト!
甘党にはたまらない見た目です♡

ストロベリーソースをたっぷりかけていただきます♪

端っこはカリっと、中はふわふわ♡
クリームチーズのアイスと生クリーム、そして甘酸っぱいイチゴが最高のハーモニー!
程よい甘さなので、ペロッと食べられます。

カリふわ食感のフレンチトーストがおいし過ぎます~

「タンドリーチキン&サラダ」 1683円

フレンチトーストのメニューはほかにもあり、なんと食べ応えのあるタンドリーチキンとのコンボも!
スパイシーなチキンの香りがたまりません…♡
ランチにもぴったりですね。

フレンチトーストにがっつりお食事メニューが!

フレンチトーストのほか、ケーキなども充実♪
個人的に「シェラカップリン」が気になります…!

メニューの拡大はこちら

5月~10月はビアガーデンも開催!

『スノーピークカフェ』のすぐ横にある「おおやねテラス」で、5月~10月にビアガーデンが開催されます!
「スノーピーク」のテントでお酒と料理を楽しめるということで、前回も好評だったイベント。

今回はよりパワーアップして、バーベキューのほか、単品メニューも充実するのだとか。
友達や会社仲間とはもちろん、家族でも楽しめますよ♪

気候が良いこれからの時季、『スノーピークカフェ』にお出かけしてみてくださいね。