【企画展】タグの検索結果 おでかけカレンダー NEW 企画展「ひとのすがた、いのりのかたち-肖像彫刻の世界-」 日程: 開催中〜2021年1月24日(日) 西区・雲巌禅寺の「木造東陵永璵禅師倚像(国重要文化財)」が修復後初公開されるほか、県内外のさまざまな肖像彫刻を展示。 … 場所: 熊本博物館(中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 企画展 彫刻 0 0 おでかけカレンダー 企画展「瓦・瓦・瓦」 日程: 2020年11月3日(祝)〜2021年1月31日(日) 同市内に奈良時代から残る歴史ある瓦や特徴的な形の瓦など16点を展示。瓦の歴史や作り方なども紹介されます。 … 場所: 宇城市立郷土資料館 時間:10時~17時 お問い合わせ: 宇城市立郷土資料館 0964-45-2102 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」 日程: 2020年10月14日(水)〜2020年12月21日(月) 明智光秀の孫で天草を治めた三宅藤兵衛についての貴重な資料を展示。天草四郎率いる一揆軍との戦いなど、天草の歴史をたどります。 … 場所: 天草キリシタン館(天草市) 時間:8時30分~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 天草キリシタン館 0969-22-3845 キリシタン 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「A5ランクの資料展」 日程: 2020年12月22日(火)〜2021年2月28日(日) 同館が所蔵する考古、歴史、民俗の3分野の資料の中から、石器、土器、青銅器、古文書など特に希少性の高いものを展示。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(熊本市南区城南町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「装飾古墳うけつがれゆく宝」 日程: 2020年10月17日(土)〜2020年12月24日(木) 県内の装飾古墳が国史跡に指定されて100年を迎えたことを記念し、装飾古墳のこれまでの調査結果や研究を振り返る企画展。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 装飾古墳 0 0 おでかけカレンダー 企画展「生誕120年記念 洋画家 田代順七展」 日程: 2020年10月31日(土)〜2020年12月31日(木) 玉名市出身の洋画家である田代順七氏が昭和初期に熊本の風景などを描いた水彩画や油彩画など38点が展示されます。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「ひとのすがた、いのりのかたち~肖像彫刻の世界~」 日程: 2020年12月5日(土)〜2021年1月24日(日) 西区・雲巌禅寺の「木造東陵永璵禅師倚像(国重要文化財)」が修復後初公開されるほか、県内外のさまざまな肖像彫刻を展示。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」関連講演会 日程: 2020年11月28日(土) 先着100人。天草キリシタン館で開催中の企画展に関する2つの講演「明智光秀の残影 熊本に残る血脈」「藤兵衛時代の天草の城」が行われます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 天草市民センター 時間:13時30分~16時30分(開場13時) お問い合わせ: 天草市民センター 0969-22-3845 企画展 講演会 0 0 おでかけカレンダー 装飾古墳スタンプでオリジナルマイバッグをつくろう 日程: 2020年11月7日(土)2020年11月14日(土)2020年11月28日(土)2020年12月5日(土)2020年12月12日(土) 現在開催中の企画展「装飾古墳 うけつがれゆく宝」の関連イベント。装飾古墳の模様が入った、色とりどりのスタンプを自由に押して、オリジナルデザインのマイバッグを作ります。所要時間は約40分。電話で要申し込… 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:(1)14時~(2)15時~(3)16時~ お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 装飾古墳 0 0 おでかけカレンダー 緊急企画展「令和二年七月 熊本豪雨」 日程: 2020年9月14日(月)〜2020年12月26日(土) 県内各地を襲った7月の熊本豪雨の被害や復旧の状況を、新聞紙面と写真でたどる企画展。市街地一帯が浸水した人吉市や、甚大な被害を受けた球磨村、芦北町などの様子、現地で復旧を手伝うボランティアの姿などを約1… 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 企画展 熊本豪雨 0 0 おでかけカレンダー 企画展「少女たちのお悩み相談室」展 日程: 2020年9月17日(木)〜2020年11月30日(月) 主に昭和30年代の少女雑誌69冊と付録36点を展示。少女たちの悩みに対する質疑応答に、時代背景が垣間見えます。 … 場所: 菊陽町図書館 時間:10時~18時(毎週木曜は~20時) お問い合わせ: 菊陽町図書館 096-232-0404 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「平和への誓約」展 日程: 2020年8月8日(土)〜2020年9月13日(日) 太平洋戦争中、オーストラリアとの友好を深めた同市出身の松尾敬宇中佐の遺品などを展示。11時~、14時30分~はアニメの上映も。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 アニメ 企画展 0 0 おでかけカレンダー 川上哲治生誕100年記念 偉業を伝える企画展 日程: 2019年11月23日(土)〜2020年11月1日(日) 「打撃の神様」として知られる人吉市出身の元プロ野球選手、故川上哲治氏の年表やユニホーム、優勝カップなどを展示。 … 場所: 人吉クラフトパーク石野公園(人吉市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 人吉市企画課 0966-22-2111 企画展 0 0 おでかけカレンダー 禁教社会に蠢く 日程: 2020年6月1日(月)〜2020年9月4日(金) 天草キリシタン史の企画展。同ミュージアムと熊本大の安高啓明研究室が所蔵する踏み絵やマリア観音、考察結果などが展示されます。 … 場所: 天草四郎ミュージアム(上天草市) 時間:9時~17時(最終入館16時20分) お問い合わせ: 天草四郎ミュージアム 0964-56-5311 キリシタン 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「平和への誓約」展 日程: 2020年8月8日(土)〜2020年9月13日(日) 太平洋戦争中、オーストラリアとの友好を深めた同市出身の松尾敬宇中佐の遺品などを展示。11時~、14時30分~はアニメの上映も。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「ふるさとは遠く、近く」 日程: 2020年7月26日(日)〜2020年10月18日(日) 玉名出身の著名人8人の軌跡を紹介。劇作家木下順二の直筆原稿、日本画家川本末雄の絵、北原白秋の書など貴重な作品を展示。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 企画展 玉名市 0 0 おでかけカレンダー 企画展「恐竜」 日程: 2020年8月1日(土)〜2020年8月31日(月) 人気の恐竜ティラノサウルスやトリケラトプスの頭骨、プロバクトロサウルスの全身骨格のレプリカ、歯や骨の標本を展示。 … 場所: 御所浦白亜紀資料館(天草市) 時間:8時30分~17時 お問い合わせ: 御所浦白亜紀資料館 0969-67-2325 企画展 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 生命のれきし -君につながるものがたり- 日程: 2020年6月2日(火)〜2020年7月26日(日) 地球が誕生してから46憶年の歴史を学ぶ企画展。地球最古の岩石や恐竜の全身骨格、哺乳類の化石などが展示されます。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時~17時(入館は~16時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 企画展 地球 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 企画展「こふん・コフン・古墳ってなあに?」 日程: 2020年6月23日(火)〜2020年8月2日(日) 約1300年前から全国各地で作られた古墳について、ワークシートなどを使いながら楽しく学びます。最終入館は16時45分まで。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 古墳 0 0 おでかけカレンダー 企画展「松橋地域に残る古文書の世界」 日程: 2020年5月12日(火)〜2020年7月19日(日) 河江手永(現在の宇城市松橋町・小川町)などに残された古文書を展示し、歴史を振り返るとともに古文書を守る意義を考えます。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 古文書 松橋 0 0 12
おでかけカレンダー NEW 企画展「ひとのすがた、いのりのかたち-肖像彫刻の世界-」 日程: 開催中〜2021年1月24日(日) 西区・雲巌禅寺の「木造東陵永璵禅師倚像(国重要文化財)」が修復後初公開されるほか、県内外のさまざまな肖像彫刻を展示。 … 場所: 熊本博物館(中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 企画展 彫刻 0 0 おでかけカレンダー 企画展「瓦・瓦・瓦」 日程: 2020年11月3日(祝)〜2021年1月31日(日) 同市内に奈良時代から残る歴史ある瓦や特徴的な形の瓦など16点を展示。瓦の歴史や作り方なども紹介されます。 … 場所: 宇城市立郷土資料館 時間:10時~17時 お問い合わせ: 宇城市立郷土資料館 0964-45-2102 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」 日程: 2020年10月14日(水)〜2020年12月21日(月) 明智光秀の孫で天草を治めた三宅藤兵衛についての貴重な資料を展示。天草四郎率いる一揆軍との戦いなど、天草の歴史をたどります。 … 場所: 天草キリシタン館(天草市) 時間:8時30分~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 天草キリシタン館 0969-22-3845 キリシタン 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「A5ランクの資料展」 日程: 2020年12月22日(火)〜2021年2月28日(日) 同館が所蔵する考古、歴史、民俗の3分野の資料の中から、石器、土器、青銅器、古文書など特に希少性の高いものを展示。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(熊本市南区城南町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「装飾古墳うけつがれゆく宝」 日程: 2020年10月17日(土)〜2020年12月24日(木) 県内の装飾古墳が国史跡に指定されて100年を迎えたことを記念し、装飾古墳のこれまでの調査結果や研究を振り返る企画展。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 装飾古墳 0 0 おでかけカレンダー 企画展「生誕120年記念 洋画家 田代順七展」 日程: 2020年10月31日(土)〜2020年12月31日(木) 玉名市出身の洋画家である田代順七氏が昭和初期に熊本の風景などを描いた水彩画や油彩画など38点が展示されます。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「ひとのすがた、いのりのかたち~肖像彫刻の世界~」 日程: 2020年12月5日(土)〜2021年1月24日(日) 西区・雲巌禅寺の「木造東陵永璵禅師倚像(国重要文化財)」が修復後初公開されるほか、県内外のさまざまな肖像彫刻を展示。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」関連講演会 日程: 2020年11月28日(土) 先着100人。天草キリシタン館で開催中の企画展に関する2つの講演「明智光秀の残影 熊本に残る血脈」「藤兵衛時代の天草の城」が行われます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 天草市民センター 時間:13時30分~16時30分(開場13時) お問い合わせ: 天草市民センター 0969-22-3845 企画展 講演会 0 0 おでかけカレンダー 装飾古墳スタンプでオリジナルマイバッグをつくろう 日程: 2020年11月7日(土)2020年11月14日(土)2020年11月28日(土)2020年12月5日(土)2020年12月12日(土) 現在開催中の企画展「装飾古墳 うけつがれゆく宝」の関連イベント。装飾古墳の模様が入った、色とりどりのスタンプを自由に押して、オリジナルデザインのマイバッグを作ります。所要時間は約40分。電話で要申し込… 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:(1)14時~(2)15時~(3)16時~ お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 装飾古墳 0 0 おでかけカレンダー 緊急企画展「令和二年七月 熊本豪雨」 日程: 2020年9月14日(月)〜2020年12月26日(土) 県内各地を襲った7月の熊本豪雨の被害や復旧の状況を、新聞紙面と写真でたどる企画展。市街地一帯が浸水した人吉市や、甚大な被害を受けた球磨村、芦北町などの様子、現地で復旧を手伝うボランティアの姿などを約1… 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 企画展 熊本豪雨 0 0 おでかけカレンダー 企画展「少女たちのお悩み相談室」展 日程: 2020年9月17日(木)〜2020年11月30日(月) 主に昭和30年代の少女雑誌69冊と付録36点を展示。少女たちの悩みに対する質疑応答に、時代背景が垣間見えます。 … 場所: 菊陽町図書館 時間:10時~18時(毎週木曜は~20時) お問い合わせ: 菊陽町図書館 096-232-0404 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「平和への誓約」展 日程: 2020年8月8日(土)〜2020年9月13日(日) 太平洋戦争中、オーストラリアとの友好を深めた同市出身の松尾敬宇中佐の遺品などを展示。11時~、14時30分~はアニメの上映も。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 アニメ 企画展 0 0 おでかけカレンダー 川上哲治生誕100年記念 偉業を伝える企画展 日程: 2019年11月23日(土)〜2020年11月1日(日) 「打撃の神様」として知られる人吉市出身の元プロ野球選手、故川上哲治氏の年表やユニホーム、優勝カップなどを展示。 … 場所: 人吉クラフトパーク石野公園(人吉市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 人吉市企画課 0966-22-2111 企画展 0 0 おでかけカレンダー 禁教社会に蠢く 日程: 2020年6月1日(月)〜2020年9月4日(金) 天草キリシタン史の企画展。同ミュージアムと熊本大の安高啓明研究室が所蔵する踏み絵やマリア観音、考察結果などが展示されます。 … 場所: 天草四郎ミュージアム(上天草市) 時間:9時~17時(最終入館16時20分) お問い合わせ: 天草四郎ミュージアム 0964-56-5311 キリシタン 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「平和への誓約」展 日程: 2020年8月8日(土)〜2020年9月13日(日) 太平洋戦争中、オーストラリアとの友好を深めた同市出身の松尾敬宇中佐の遺品などを展示。11時~、14時30分~はアニメの上映も。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 0 0 おでかけカレンダー 企画展「ふるさとは遠く、近く」 日程: 2020年7月26日(日)〜2020年10月18日(日) 玉名出身の著名人8人の軌跡を紹介。劇作家木下順二の直筆原稿、日本画家川本末雄の絵、北原白秋の書など貴重な作品を展示。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 企画展 玉名市 0 0 おでかけカレンダー 企画展「恐竜」 日程: 2020年8月1日(土)〜2020年8月31日(月) 人気の恐竜ティラノサウルスやトリケラトプスの頭骨、プロバクトロサウルスの全身骨格のレプリカ、歯や骨の標本を展示。 … 場所: 御所浦白亜紀資料館(天草市) 時間:8時30分~17時 お問い合わせ: 御所浦白亜紀資料館 0969-67-2325 企画展 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 生命のれきし -君につながるものがたり- 日程: 2020年6月2日(火)〜2020年7月26日(日) 地球が誕生してから46憶年の歴史を学ぶ企画展。地球最古の岩石や恐竜の全身骨格、哺乳類の化石などが展示されます。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時~17時(入館は~16時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 企画展 地球 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 企画展「こふん・コフン・古墳ってなあに?」 日程: 2020年6月23日(火)〜2020年8月2日(日) 約1300年前から全国各地で作られた古墳について、ワークシートなどを使いながら楽しく学びます。最終入館は16時45分まで。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 古墳 0 0 おでかけカレンダー 企画展「松橋地域に残る古文書の世界」 日程: 2020年5月12日(火)〜2020年7月19日(日) 河江手永(現在の宇城市松橋町・小川町)などに残された古文書を展示し、歴史を振り返るとともに古文書を守る意義を考えます。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 古文書 松橋 0 0 12
おでかけカレンダー NEW 企画展「ひとのすがた、いのりのかたち-肖像彫刻の世界-」 日程: 開催中〜2021年1月24日(日) 西区・雲巌禅寺の「木造東陵永璵禅師倚像(国重要文化財)」が修復後初公開されるほか、県内外のさまざまな肖像彫刻を展示。 … 場所: 熊本博物館(中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 企画展 彫刻 0 0
おでかけカレンダー 企画展「瓦・瓦・瓦」 日程: 2020年11月3日(祝)〜2021年1月31日(日) 同市内に奈良時代から残る歴史ある瓦や特徴的な形の瓦など16点を展示。瓦の歴史や作り方なども紹介されます。 … 場所: 宇城市立郷土資料館 時間:10時~17時 お問い合わせ: 宇城市立郷土資料館 0964-45-2102 企画展 0 0
おでかけカレンダー 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」 日程: 2020年10月14日(水)〜2020年12月21日(月) 明智光秀の孫で天草を治めた三宅藤兵衛についての貴重な資料を展示。天草四郎率いる一揆軍との戦いなど、天草の歴史をたどります。 … 場所: 天草キリシタン館(天草市) 時間:8時30分~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 天草キリシタン館 0969-22-3845 キリシタン 企画展 0 0
おでかけカレンダー 企画展「A5ランクの資料展」 日程: 2020年12月22日(火)〜2021年2月28日(日) 同館が所蔵する考古、歴史、民俗の3分野の資料の中から、石器、土器、青銅器、古文書など特に希少性の高いものを展示。 … 場所: 塚原歴史民俗資料館(熊本市南区城南町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962 企画展 0 0
おでかけカレンダー 企画展「装飾古墳うけつがれゆく宝」 日程: 2020年10月17日(土)〜2020年12月24日(木) 県内の装飾古墳が国史跡に指定されて100年を迎えたことを記念し、装飾古墳のこれまでの調査結果や研究を振り返る企画展。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 装飾古墳 0 0
おでかけカレンダー 企画展「生誕120年記念 洋画家 田代順七展」 日程: 2020年10月31日(土)〜2020年12月31日(木) 玉名市出身の洋画家である田代順七氏が昭和初期に熊本の風景などを描いた水彩画や油彩画など38点が展示されます。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 企画展 0 0
おでかけカレンダー 企画展「ひとのすがた、いのりのかたち~肖像彫刻の世界~」 日程: 2020年12月5日(土)〜2021年1月24日(日) 西区・雲巌禅寺の「木造東陵永璵禅師倚像(国重要文化財)」が修復後初公開されるほか、県内外のさまざまな肖像彫刻を展示。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 企画展 0 0
おでかけカレンダー 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」関連講演会 日程: 2020年11月28日(土) 先着100人。天草キリシタン館で開催中の企画展に関する2つの講演「明智光秀の残影 熊本に残る血脈」「藤兵衛時代の天草の城」が行われます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 天草市民センター 時間:13時30分~16時30分(開場13時) お問い合わせ: 天草市民センター 0969-22-3845 企画展 講演会 0 0
おでかけカレンダー 装飾古墳スタンプでオリジナルマイバッグをつくろう 日程: 2020年11月7日(土)2020年11月14日(土)2020年11月28日(土)2020年12月5日(土)2020年12月12日(土) 現在開催中の企画展「装飾古墳 うけつがれゆく宝」の関連イベント。装飾古墳の模様が入った、色とりどりのスタンプを自由に押して、オリジナルデザインのマイバッグを作ります。所要時間は約40分。電話で要申し込… 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:(1)14時~(2)15時~(3)16時~ お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 装飾古墳 0 0
おでかけカレンダー 緊急企画展「令和二年七月 熊本豪雨」 日程: 2020年9月14日(月)〜2020年12月26日(土) 県内各地を襲った7月の熊本豪雨の被害や復旧の状況を、新聞紙面と写真でたどる企画展。市街地一帯が浸水した人吉市や、甚大な被害を受けた球磨村、芦北町などの様子、現地で復旧を手伝うボランティアの姿などを約1… 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 企画展 熊本豪雨 0 0
おでかけカレンダー 企画展「少女たちのお悩み相談室」展 日程: 2020年9月17日(木)〜2020年11月30日(月) 主に昭和30年代の少女雑誌69冊と付録36点を展示。少女たちの悩みに対する質疑応答に、時代背景が垣間見えます。 … 場所: 菊陽町図書館 時間:10時~18時(毎週木曜は~20時) お問い合わせ: 菊陽町図書館 096-232-0404 企画展 0 0
おでかけカレンダー 企画展「平和への誓約」展 日程: 2020年8月8日(土)〜2020年9月13日(日) 太平洋戦争中、オーストラリアとの友好を深めた同市出身の松尾敬宇中佐の遺品などを展示。11時~、14時30分~はアニメの上映も。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 アニメ 企画展 0 0
おでかけカレンダー 川上哲治生誕100年記念 偉業を伝える企画展 日程: 2019年11月23日(土)〜2020年11月1日(日) 「打撃の神様」として知られる人吉市出身の元プロ野球選手、故川上哲治氏の年表やユニホーム、優勝カップなどを展示。 … 場所: 人吉クラフトパーク石野公園(人吉市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 人吉市企画課 0966-22-2111 企画展 0 0
おでかけカレンダー 禁教社会に蠢く 日程: 2020年6月1日(月)〜2020年9月4日(金) 天草キリシタン史の企画展。同ミュージアムと熊本大の安高啓明研究室が所蔵する踏み絵やマリア観音、考察結果などが展示されます。 … 場所: 天草四郎ミュージアム(上天草市) 時間:9時~17時(最終入館16時20分) お問い合わせ: 天草四郎ミュージアム 0964-56-5311 キリシタン 企画展 0 0
おでかけカレンダー 企画展「平和への誓約」展 日程: 2020年8月8日(土)〜2020年9月13日(日) 太平洋戦争中、オーストラリアとの友好を深めた同市出身の松尾敬宇中佐の遺品などを展示。11時~、14時30分~はアニメの上映も。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 0 0
おでかけカレンダー 企画展「ふるさとは遠く、近く」 日程: 2020年7月26日(日)〜2020年10月18日(日) 玉名出身の著名人8人の軌跡を紹介。劇作家木下順二の直筆原稿、日本画家川本末雄の絵、北原白秋の書など貴重な作品を展示。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 企画展 玉名市 0 0
おでかけカレンダー 企画展「恐竜」 日程: 2020年8月1日(土)〜2020年8月31日(月) 人気の恐竜ティラノサウルスやトリケラトプスの頭骨、プロバクトロサウルスの全身骨格のレプリカ、歯や骨の標本を展示。 … 場所: 御所浦白亜紀資料館(天草市) 時間:8時30分~17時 お問い合わせ: 御所浦白亜紀資料館 0969-67-2325 企画展 恐竜 0 0
おでかけカレンダー 生命のれきし -君につながるものがたり- 日程: 2020年6月2日(火)〜2020年7月26日(日) 地球が誕生してから46憶年の歴史を学ぶ企画展。地球最古の岩石や恐竜の全身骨格、哺乳類の化石などが展示されます。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時~17時(入館は~16時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 企画展 地球 恐竜 0 0
おでかけカレンダー 企画展「こふん・コフン・古墳ってなあに?」 日程: 2020年6月23日(火)〜2020年8月2日(日) 約1300年前から全国各地で作られた古墳について、ワークシートなどを使いながら楽しく学びます。最終入館は16時45分まで。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 企画展 古墳 0 0
おでかけカレンダー 企画展「松橋地域に残る古文書の世界」 日程: 2020年5月12日(火)〜2020年7月19日(日) 河江手永(現在の宇城市松橋町・小川町)などに残された古文書を展示し、歴史を振り返るとともに古文書を守る意義を考えます。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 企画展 古文書 松橋 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ 麺’s すぱいす おうちでcook 美味しいレシピ 家計簿チェック HAPPY図鑑Web版 くまもと手作りCollection 子育てラボ 星の王子さま すてきびと ハーティ・心優の開運占い おっぱいの達人 カルチャールーム くらしのお悩み Q&A 村上美香のヒトコトつれづれ Dr.久光のゆがみ取り体操 熊大生のイマドキヒマドキ 川上優子のbeauty is つんどくよんどく 読者エッセー 熊本ヴォルターズ通信 ロアッソ熊本通信 大人のための”プチプラ”mixコーデ術 すぱいす文化部 まちづくり探検隊 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う 荒木直美の婚喝百景 キャリア&マナーupレッスン 企画展 の人気記事 おでかけカレンダー 2021.01.15(金) 企画展「ひとのすがた、いのりのかたち-肖像彫刻の世界-」 0 0 おでかけカレンダー 2021.01.08(金) 企画展「瓦・瓦・瓦」 0 0 おでかけカレンダー 2020.12.18(金) 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」 0 0 おでかけカレンダー 2020.12.04(金) 企画展「ひとのすがた、いのりのかたち~肖像彫刻の世界~」 0 0 おでかけカレンダー 2020.12.18(金) 企画展「装飾古墳うけつがれゆく宝」 0 0 おでかけカレンダー 2020.12.18(金) 企画展「A5ランクの資料展」 0 0 おでかけカレンダー 2020.12.11(金) 企画展「生誕120年記念 洋画家 田代順七展」 0 0 おでかけカレンダー 2020.11.20(金) 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」関連講演会 0 0 おでかけカレンダー 2020.11.06(金) 装飾古墳スタンプでオリジナルマイバッグをつくろう 0 0 おでかけカレンダー 2020.10.09(金) 緊急企画展「令和二年七月 熊本豪雨」 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【558号】 紙面掲載日:2021.01.15(金)
0