【作品展】タグの検索結果 おでかけカレンダー 季節の常設展 春・夏 日程: 2022年3月15日(火)〜2022年7月10日(日) 同館の収蔵品から、星野富弘さんによる「ガクアジサイ」や「アサガオ」など春や夏の草花を題材にした作品約40点を展示。 … 場所: 星野富弘美術館(芦北郡芦北町) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 星野富弘美術館 0966-86-1600 作品展 常設展 0 0 おでかけカレンダー 不知火書作展 日程: 2022年6月28日(火)〜2022年7月3日(日) 宇城市在住、またはゆかりのある書道愛好家による、漢字、かな、調和体などの作品約40点が展示されます。 … 場所: 不知火美術館・図書館(宇城市) 時間:9時〜18時 お問い合わせ: 不知火美術館・図書館 0964-32-6222 作品展 0 0 おでかけカレンダー 田辺恭一 町は美しい 日程: 2022年5月26日(木)〜2022年6月12日(日) 大正7年、熊本市に生まれ、中学校美術教員の傍ら何げない町の風景を描く「町」シリーズの制作を続けた同氏の作品展。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 田辺恭一 0 0 おでかけカレンダー 金継ぎ教室 繕い古古 作品展 日程: 2022年4月15日(金)〜2022年4月24日(日) 同教室の生徒らの作品展。熊本地震で割れた器や道具などを金継ぎでよみがえらせた作品約120点が並びます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時<24(日)は〜16時> お問い合わせ: 器ギャラリー満 096-372-3101 作品展 熊本地震 金継ぎ 0 0 おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.3 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月10日(日) マンガやアクセサリーなど多彩なジャンルの作家6組による作品展示会。4/8(金)はお釈迦(しゃか)様の生誕を祝う「花まつり」の開催も。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<10(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 アクセサリー お寺 クリエイター マンガ 作品展 展示会 2 0 おでかけカレンダー 所蔵作品展 テーマ:冬 日程: 2022年1月19日(水)〜2022年3月28日(月) 同館収蔵品である荒木経惟氏や日比野克彦氏などの作品の中から、冬ならではのアイテムや風景をモチーフにした作品14点が展示されます。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 0 0 おでかけカレンダー 森本錦絵コレクション 四季折々 日程: 2022年3月2日(水)〜2022年6月13日(月) 明治から昭和初期の錦絵を収集した同コレクションから、年中行事や四季の風景と女性を描いた、尾形月耕と水野年方の作品を展示。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 0 0 おでかけカレンダー 境野一之 抽象世界へのいざない’22(収蔵品展) 日程: 2022年3月5日(土)〜2022年4月10日(日) 熊本で活躍した画家である同氏が、旧満州や熊本での体験をモチーフに描いた詩情あふれる作品が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 作品展 収蔵品展 0 0 おでかけカレンダー 山都町写真コンテスト受賞作品展 日程: 2022年3月1日(火)〜2022年3月21日(祝) 同町の人々や風景をテーマに開かれた写真コンテストの入賞作品を展示。3/29(火)〜4/6(水)は県立美術館分館でも開催。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時〜17時<21(祝)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 フォトコンテスト 作品展 山都町 0 0 おでかけカレンダー 肥前 武雄の陶磁器展 日程: 2022年3月2日(水)〜2022年3月13日(日) 昨年2度の水害に見舞われた佐賀県武雄市の復興応援企画。武雄焼12窯元の作品約1000点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<13(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 佐賀県 作品展 展示販売会 武雄市 陶磁器 0 0 おでかけカレンダー Black・ブラック・黒 黒のバラエティ 日程: 2021年12月18日(土)〜2022年3月13日(日) 坂本善三にとって欠かすことができない色「黒」がテーマ。同氏ほか国籍や技法の異なる作家の作品を通して「黒の世界」を楽しめます。 … 場所: 坂本善三美術館(阿蘇郡小国町) 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 坂本善三美術館 0967-46-5732 作品展 坂本善三 0 0 おでかけカレンダー 星野富弘美術館詩画公募展入賞作品展 日程: 2022年3月15日(火)〜2022年4月24日(日) 同公募展で全国から応募された1559点の詩画作品の中から、入賞・入選作品や町内在住者対象の特別作品を展示。 … 場所: 星野富弘美術館(芦北郡芦北町) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 星野富弘美術館 0966-86-1600 作品展 0 0 おでかけカレンダー おひなさまときんぎょマルシェ 日程: 2022年3月6日(日) 同町の農産物や金魚を販売。イラストレーター・にしだあつこさんの作品展「おひなさまときんぎょ」と同時開催。 … 場所: 金魚と鯉の郷広場(玉名郡長洲町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 長洲町まちづくり課 0968-78-3219 マルシェ 作品展 金魚 0 0 おでかけカレンダー 吊(つ)るしびな展 日程: 2022年3月1日(火)〜2022年3月21日(祝) 人形や動物、花などをモチーフとしたカラフルな細工物をつなげてつくる「吊るしびな」約30点が展示されます。 … 場所: わいふ一番館(菊池市) 時間:9時〜17時<21(祝)は〜16時> お問い合わせ: わいふ一番館 0968-24-6630 作品展 0 0 おでかけカレンダー エビハラがいた時代:1945‐1976 日程: 2022年2月25日(金)〜2022年3月30日(水) 戦後熊本の美術をけん引してきた画家・海老原喜之助の代表作を中心に、関連作家や教え子たちの作品、資料を展示。同氏の活動の軌跡・熊本美術の歴史が紹介されます。最終入館は閉館の30分前まで。入館料は大人11… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 作品展 0 0 おでかけカレンダー 春のあけぼの 〜新規会員展〜 日程: 2022年3月1日(火)〜2022年4月3日(日) 御船町在住の藍染め作家、福永啓さんの作品展。洋服やバッグ、今年の干支「寅」のコースターなど約20点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 作品展示 0 0 おでかけカレンダー 高千穂正信絵画展 日程: 2022年2月1日(火)〜2022年2月13日(日) 菊池市出身で熊本市在住の同氏による作品展。菊池公園のシンボルである「菊池武光の騎馬像」を描いたものなど約30点を展示。 … 場所: わいふ一番館(菊池市) 時間:9時〜17時<2/13(日)は~16時> お問い合わせ: わいふ一番館 0968-24-6630 作品展 菊池市 0 0 おでかけカレンダー 塔本シスコ展 シスコ・パラダイス かかずにはいられない! 人生絵日記 日程: 2022年2月5日(土)〜2022年4月10日(日) 熊本出身の同氏が、50代で絵画を始め91歳で亡くなるまでに描いた作品200点以上を展示。身近な草花や動物、子どもの頃の思い出など、シスコ・ワールドの全貌が紹介されます。入場料は大人1100円、65歳以… 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時~20時(最終入場19時30分) お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 0 0 おでかけカレンダー 水辺写真展 日程: 2022年1月11日(火)〜2022年2月27日(日) 水辺の風景を撮影した写真を集めたコンテストの作品展。江津湖や八景水谷などを写した応募作68点が並びます。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 作品展 八景水谷 写真 展示 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 松木良介展 くらしと街のデザイン 日程: 2021年12月20日(月)〜2022年2月19日(土) くまもと未来国体のキャラクターデザインを担当するなど、熊本を代表するグラフィックデザイナーとして知られる同氏の、ポスター作品やアイデアスケッチが展示されます。1/22(土)13時30分から「作家を囲ん… 場所: 肥後の里山ギャラリー(熊本市中央区練兵町) 時間:9時30分~16時30分 お問い合わせ: 肥後の里山ギャラリー 096-326-7800 作品展 0 0 123…8
おでかけカレンダー 季節の常設展 春・夏 日程: 2022年3月15日(火)〜2022年7月10日(日) 同館の収蔵品から、星野富弘さんによる「ガクアジサイ」や「アサガオ」など春や夏の草花を題材にした作品約40点を展示。 … 場所: 星野富弘美術館(芦北郡芦北町) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 星野富弘美術館 0966-86-1600 作品展 常設展 0 0 おでかけカレンダー 不知火書作展 日程: 2022年6月28日(火)〜2022年7月3日(日) 宇城市在住、またはゆかりのある書道愛好家による、漢字、かな、調和体などの作品約40点が展示されます。 … 場所: 不知火美術館・図書館(宇城市) 時間:9時〜18時 お問い合わせ: 不知火美術館・図書館 0964-32-6222 作品展 0 0 おでかけカレンダー 田辺恭一 町は美しい 日程: 2022年5月26日(木)〜2022年6月12日(日) 大正7年、熊本市に生まれ、中学校美術教員の傍ら何げない町の風景を描く「町」シリーズの制作を続けた同氏の作品展。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 田辺恭一 0 0 おでかけカレンダー 金継ぎ教室 繕い古古 作品展 日程: 2022年4月15日(金)〜2022年4月24日(日) 同教室の生徒らの作品展。熊本地震で割れた器や道具などを金継ぎでよみがえらせた作品約120点が並びます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時<24(日)は〜16時> お問い合わせ: 器ギャラリー満 096-372-3101 作品展 熊本地震 金継ぎ 0 0 おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.3 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月10日(日) マンガやアクセサリーなど多彩なジャンルの作家6組による作品展示会。4/8(金)はお釈迦(しゃか)様の生誕を祝う「花まつり」の開催も。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<10(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 アクセサリー お寺 クリエイター マンガ 作品展 展示会 2 0 おでかけカレンダー 所蔵作品展 テーマ:冬 日程: 2022年1月19日(水)〜2022年3月28日(月) 同館収蔵品である荒木経惟氏や日比野克彦氏などの作品の中から、冬ならではのアイテムや風景をモチーフにした作品14点が展示されます。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 0 0 おでかけカレンダー 森本錦絵コレクション 四季折々 日程: 2022年3月2日(水)〜2022年6月13日(月) 明治から昭和初期の錦絵を収集した同コレクションから、年中行事や四季の風景と女性を描いた、尾形月耕と水野年方の作品を展示。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 0 0 おでかけカレンダー 境野一之 抽象世界へのいざない’22(収蔵品展) 日程: 2022年3月5日(土)〜2022年4月10日(日) 熊本で活躍した画家である同氏が、旧満州や熊本での体験をモチーフに描いた詩情あふれる作品が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 作品展 収蔵品展 0 0 おでかけカレンダー 山都町写真コンテスト受賞作品展 日程: 2022年3月1日(火)〜2022年3月21日(祝) 同町の人々や風景をテーマに開かれた写真コンテストの入賞作品を展示。3/29(火)〜4/6(水)は県立美術館分館でも開催。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時〜17時<21(祝)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 フォトコンテスト 作品展 山都町 0 0 おでかけカレンダー 肥前 武雄の陶磁器展 日程: 2022年3月2日(水)〜2022年3月13日(日) 昨年2度の水害に見舞われた佐賀県武雄市の復興応援企画。武雄焼12窯元の作品約1000点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<13(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 佐賀県 作品展 展示販売会 武雄市 陶磁器 0 0 おでかけカレンダー Black・ブラック・黒 黒のバラエティ 日程: 2021年12月18日(土)〜2022年3月13日(日) 坂本善三にとって欠かすことができない色「黒」がテーマ。同氏ほか国籍や技法の異なる作家の作品を通して「黒の世界」を楽しめます。 … 場所: 坂本善三美術館(阿蘇郡小国町) 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 坂本善三美術館 0967-46-5732 作品展 坂本善三 0 0 おでかけカレンダー 星野富弘美術館詩画公募展入賞作品展 日程: 2022年3月15日(火)〜2022年4月24日(日) 同公募展で全国から応募された1559点の詩画作品の中から、入賞・入選作品や町内在住者対象の特別作品を展示。 … 場所: 星野富弘美術館(芦北郡芦北町) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 星野富弘美術館 0966-86-1600 作品展 0 0 おでかけカレンダー おひなさまときんぎょマルシェ 日程: 2022年3月6日(日) 同町の農産物や金魚を販売。イラストレーター・にしだあつこさんの作品展「おひなさまときんぎょ」と同時開催。 … 場所: 金魚と鯉の郷広場(玉名郡長洲町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 長洲町まちづくり課 0968-78-3219 マルシェ 作品展 金魚 0 0 おでかけカレンダー 吊(つ)るしびな展 日程: 2022年3月1日(火)〜2022年3月21日(祝) 人形や動物、花などをモチーフとしたカラフルな細工物をつなげてつくる「吊るしびな」約30点が展示されます。 … 場所: わいふ一番館(菊池市) 時間:9時〜17時<21(祝)は〜16時> お問い合わせ: わいふ一番館 0968-24-6630 作品展 0 0 おでかけカレンダー エビハラがいた時代:1945‐1976 日程: 2022年2月25日(金)〜2022年3月30日(水) 戦後熊本の美術をけん引してきた画家・海老原喜之助の代表作を中心に、関連作家や教え子たちの作品、資料を展示。同氏の活動の軌跡・熊本美術の歴史が紹介されます。最終入館は閉館の30分前まで。入館料は大人11… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 作品展 0 0 おでかけカレンダー 春のあけぼの 〜新規会員展〜 日程: 2022年3月1日(火)〜2022年4月3日(日) 御船町在住の藍染め作家、福永啓さんの作品展。洋服やバッグ、今年の干支「寅」のコースターなど約20点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 作品展示 0 0 おでかけカレンダー 高千穂正信絵画展 日程: 2022年2月1日(火)〜2022年2月13日(日) 菊池市出身で熊本市在住の同氏による作品展。菊池公園のシンボルである「菊池武光の騎馬像」を描いたものなど約30点を展示。 … 場所: わいふ一番館(菊池市) 時間:9時〜17時<2/13(日)は~16時> お問い合わせ: わいふ一番館 0968-24-6630 作品展 菊池市 0 0 おでかけカレンダー 塔本シスコ展 シスコ・パラダイス かかずにはいられない! 人生絵日記 日程: 2022年2月5日(土)〜2022年4月10日(日) 熊本出身の同氏が、50代で絵画を始め91歳で亡くなるまでに描いた作品200点以上を展示。身近な草花や動物、子どもの頃の思い出など、シスコ・ワールドの全貌が紹介されます。入場料は大人1100円、65歳以… 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時~20時(最終入場19時30分) お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 0 0 おでかけカレンダー 水辺写真展 日程: 2022年1月11日(火)〜2022年2月27日(日) 水辺の風景を撮影した写真を集めたコンテストの作品展。江津湖や八景水谷などを写した応募作68点が並びます。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 作品展 八景水谷 写真 展示 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 松木良介展 くらしと街のデザイン 日程: 2021年12月20日(月)〜2022年2月19日(土) くまもと未来国体のキャラクターデザインを担当するなど、熊本を代表するグラフィックデザイナーとして知られる同氏の、ポスター作品やアイデアスケッチが展示されます。1/22(土)13時30分から「作家を囲ん… 場所: 肥後の里山ギャラリー(熊本市中央区練兵町) 時間:9時30分~16時30分 お問い合わせ: 肥後の里山ギャラリー 096-326-7800 作品展 0 0 123…8
おでかけカレンダー 季節の常設展 春・夏 日程: 2022年3月15日(火)〜2022年7月10日(日) 同館の収蔵品から、星野富弘さんによる「ガクアジサイ」や「アサガオ」など春や夏の草花を題材にした作品約40点を展示。 … 場所: 星野富弘美術館(芦北郡芦北町) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 星野富弘美術館 0966-86-1600 作品展 常設展 0 0
おでかけカレンダー 不知火書作展 日程: 2022年6月28日(火)〜2022年7月3日(日) 宇城市在住、またはゆかりのある書道愛好家による、漢字、かな、調和体などの作品約40点が展示されます。 … 場所: 不知火美術館・図書館(宇城市) 時間:9時〜18時 お問い合わせ: 不知火美術館・図書館 0964-32-6222 作品展 0 0
おでかけカレンダー 田辺恭一 町は美しい 日程: 2022年5月26日(木)〜2022年6月12日(日) 大正7年、熊本市に生まれ、中学校美術教員の傍ら何げない町の風景を描く「町」シリーズの制作を続けた同氏の作品展。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 田辺恭一 0 0
おでかけカレンダー 金継ぎ教室 繕い古古 作品展 日程: 2022年4月15日(金)〜2022年4月24日(日) 同教室の生徒らの作品展。熊本地震で割れた器や道具などを金継ぎでよみがえらせた作品約120点が並びます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時<24(日)は〜16時> お問い合わせ: 器ギャラリー満 096-372-3101 作品展 熊本地震 金継ぎ 0 0
おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.3 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月10日(日) マンガやアクセサリーなど多彩なジャンルの作家6組による作品展示会。4/8(金)はお釈迦(しゃか)様の生誕を祝う「花まつり」の開催も。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<10(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 アクセサリー お寺 クリエイター マンガ 作品展 展示会 2 0
おでかけカレンダー 所蔵作品展 テーマ:冬 日程: 2022年1月19日(水)〜2022年3月28日(月) 同館収蔵品である荒木経惟氏や日比野克彦氏などの作品の中から、冬ならではのアイテムや風景をモチーフにした作品14点が展示されます。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 0 0
おでかけカレンダー 森本錦絵コレクション 四季折々 日程: 2022年3月2日(水)〜2022年6月13日(月) 明治から昭和初期の錦絵を収集した同コレクションから、年中行事や四季の風景と女性を描いた、尾形月耕と水野年方の作品を展示。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 0 0
おでかけカレンダー 境野一之 抽象世界へのいざない’22(収蔵品展) 日程: 2022年3月5日(土)〜2022年4月10日(日) 熊本で活躍した画家である同氏が、旧満州や熊本での体験をモチーフに描いた詩情あふれる作品が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 作品展 収蔵品展 0 0
おでかけカレンダー 山都町写真コンテスト受賞作品展 日程: 2022年3月1日(火)〜2022年3月21日(祝) 同町の人々や風景をテーマに開かれた写真コンテストの入賞作品を展示。3/29(火)〜4/6(水)は県立美術館分館でも開催。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時〜17時<21(祝)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 フォトコンテスト 作品展 山都町 0 0
おでかけカレンダー 肥前 武雄の陶磁器展 日程: 2022年3月2日(水)〜2022年3月13日(日) 昨年2度の水害に見舞われた佐賀県武雄市の復興応援企画。武雄焼12窯元の作品約1000点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<13(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 佐賀県 作品展 展示販売会 武雄市 陶磁器 0 0
おでかけカレンダー Black・ブラック・黒 黒のバラエティ 日程: 2021年12月18日(土)〜2022年3月13日(日) 坂本善三にとって欠かすことができない色「黒」がテーマ。同氏ほか国籍や技法の異なる作家の作品を通して「黒の世界」を楽しめます。 … 場所: 坂本善三美術館(阿蘇郡小国町) 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 坂本善三美術館 0967-46-5732 作品展 坂本善三 0 0
おでかけカレンダー 星野富弘美術館詩画公募展入賞作品展 日程: 2022年3月15日(火)〜2022年4月24日(日) 同公募展で全国から応募された1559点の詩画作品の中から、入賞・入選作品や町内在住者対象の特別作品を展示。 … 場所: 星野富弘美術館(芦北郡芦北町) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 星野富弘美術館 0966-86-1600 作品展 0 0
おでかけカレンダー おひなさまときんぎょマルシェ 日程: 2022年3月6日(日) 同町の農産物や金魚を販売。イラストレーター・にしだあつこさんの作品展「おひなさまときんぎょ」と同時開催。 … 場所: 金魚と鯉の郷広場(玉名郡長洲町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 長洲町まちづくり課 0968-78-3219 マルシェ 作品展 金魚 0 0
おでかけカレンダー 吊(つ)るしびな展 日程: 2022年3月1日(火)〜2022年3月21日(祝) 人形や動物、花などをモチーフとしたカラフルな細工物をつなげてつくる「吊るしびな」約30点が展示されます。 … 場所: わいふ一番館(菊池市) 時間:9時〜17時<21(祝)は〜16時> お問い合わせ: わいふ一番館 0968-24-6630 作品展 0 0
おでかけカレンダー エビハラがいた時代:1945‐1976 日程: 2022年2月25日(金)〜2022年3月30日(水) 戦後熊本の美術をけん引してきた画家・海老原喜之助の代表作を中心に、関連作家や教え子たちの作品、資料を展示。同氏の活動の軌跡・熊本美術の歴史が紹介されます。最終入館は閉館の30分前まで。入館料は大人11… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 作品展 0 0
おでかけカレンダー 春のあけぼの 〜新規会員展〜 日程: 2022年3月1日(火)〜2022年4月3日(日) 御船町在住の藍染め作家、福永啓さんの作品展。洋服やバッグ、今年の干支「寅」のコースターなど約20点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 作品展示 0 0
おでかけカレンダー 高千穂正信絵画展 日程: 2022年2月1日(火)〜2022年2月13日(日) 菊池市出身で熊本市在住の同氏による作品展。菊池公園のシンボルである「菊池武光の騎馬像」を描いたものなど約30点を展示。 … 場所: わいふ一番館(菊池市) 時間:9時〜17時<2/13(日)は~16時> お問い合わせ: わいふ一番館 0968-24-6630 作品展 菊池市 0 0
おでかけカレンダー 塔本シスコ展 シスコ・パラダイス かかずにはいられない! 人生絵日記 日程: 2022年2月5日(土)〜2022年4月10日(日) 熊本出身の同氏が、50代で絵画を始め91歳で亡くなるまでに描いた作品200点以上を展示。身近な草花や動物、子どもの頃の思い出など、シスコ・ワールドの全貌が紹介されます。入場料は大人1100円、65歳以… 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時~20時(最終入場19時30分) お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 0 0
おでかけカレンダー 水辺写真展 日程: 2022年1月11日(火)〜2022年2月27日(日) 水辺の風景を撮影した写真を集めたコンテストの作品展。江津湖や八景水谷などを写した応募作68点が並びます。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 作品展 八景水谷 写真 展示 江津湖 0 0
おでかけカレンダー 松木良介展 くらしと街のデザイン 日程: 2021年12月20日(月)〜2022年2月19日(土) くまもと未来国体のキャラクターデザインを担当するなど、熊本を代表するグラフィックデザイナーとして知られる同氏の、ポスター作品やアイデアスケッチが展示されます。1/22(土)13時30分から「作家を囲ん… 場所: 肥後の里山ギャラリー(熊本市中央区練兵町) 時間:9時30分~16時30分 お問い合わせ: 肥後の里山ギャラリー 096-326-7800 作品展 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン 作品展 の人気記事 おでかけカレンダー 2022.06.30(木) 不知火書作展 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.30(木) 季節の常設展 春・夏 0 0 おでかけカレンダー 2022.05.26(木) 田辺恭一 町は美しい 0 0 おでかけカレンダー 2022.04.14(木) 金継ぎ教室 繕い古古 作品展 0 0 おでかけカレンダー 2021.10.15(金) 熊本ガラス展 ─ガラスに恋して2021─ 0 0 おでかけカレンダー 2022.04.07(木) お寺でクリエイター作品展 vol.3 2 0 おでかけカレンダー 2021.12.17(金) 松木良介展 くらしと街のデザイン 0 0 おでかけカレンダー 2022.03.03(木) エビハラがいた時代:1945‐1976 0 0 おでかけカレンダー 2022.03.03(木) おひなさまときんぎょマルシェ 0 0 おでかけカレンダー 2021.10.08(金) 2021くまもと工芸会館教室展 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【633号】 紙面掲載日:2022.07.01(金)
0