【作品展】タグの検索結果 おでかけカレンダー NEW CAMKコレクション 目の部屋と手の部屋 日程: 2023年3月8日(水)〜2023年5月14日(日) 目(視覚)と手(触覚)を使って作品を鑑賞します。「目の部屋」では具体的なモチーフが描かれた絵画作品をじっくり鑑賞。「手の部屋」では手袋をはめて立体作品に触れて鑑賞します。4/9(日)10時30分~は、… 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時~20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 熊本市現代美術館 0 0 おでかけカレンダー 井上英一作品展2023年 日程: 2023年3月25日(土)2023年3月26日(日) 木造建築士で一級建築大工技能士でもある同氏の、木の個性にこだわった木工作品約20点を展示。一部販売あり。 … 場所: 井上英一工房(上益城郡甲佐町・旧宮内小学校近く) 時間:両日10時〜16時 お問い合わせ: 前田さん 090-8415-8720 作品展 木工作品 0 0 おでかけカレンダー 2023 端午の節句展 日程: 2023年2月28日(火)〜2023年4月9日(日) 高岡銅器(富山県)の兜や、木目込人形、陶人形、七宝のほか、江戸時代に関西地方で作られるようになったとされる「張子の虎」など約60点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 人形 作品展 端午の節句 高岡銅器 0 0 ひと・カルチャー 2023.03.09(木) 「坂口恭平日記」開催中 建築家や作家、画家、音楽家などさまざまな顔を持つ坂口恭平の作品展「坂口恭平日記」が『熊本市現代美術館』で4/16(日)まで開催中です。 坂口氏が訪れた場所や風景を描いたパステル画約650点を、所蔵する… 作品展 坂口恭平 熊本市現代美術館 0 0 おでかけカレンダー #LOVE展 日程: 2023年2月1日(水)〜2023年2月28日(火) 県内外で活動するイラストレーター、漫画家19人の25作品を展示。30分までの鑑賞は無料。 … 場所: 未来会議室下通店(熊本市中央区下通) 時間:9時〜22時<28(火)は〜18時> お問い合わせ: 事務局 tommy.september1st@gmail.com イラストレーター 作品展 漫画家 1 0 おでかけカレンダー 仏と神と侍と 日程: 2022年10月7日(金)〜2022年12月25日(日) 寺院や神社からの寄託品や同館所蔵品から、「仏と神」をモチーフとした美術作品を、当時の武士たちとの関係と合わせて紹介。 … 場所: 熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 作品展 0 0 おでかけカレンダー こだわりの木彫展 日程: 2022年11月12日(土)〜2022年11月20日(日) 富山県の井波彫刻や東京都の江戸木版画、大分県の木彫刻など、木彫りの魅力を伝える約60作品が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<20(日)は〜15時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 展示販売会 木彫 0 0 おでかけ 2022.10.13(木) 「PAPER かみと現代美術」 安部典子やウチダリナ、太田三郎ら9人の現代アーティストによる「紙」や「紙製品」を題材にした作品展「PAPER かみと現代美術」が『熊本市現代美術館』で12/18(日)まで開催中です。紙を生み出したり、… 作品展 熊本市現代美術館 現代アーティスト 0 0 おでかけカレンダー パッチワークキルト教室合同作品展 日程: 2022年10月5日(水)〜2022年10月10日(祝) 井伊いくよさんが講師を務める4教室の展示会。キルト日本展佳作の大作や布製の大皿を展示。金・土曜は〜19時30分。 … 場所: 鶴屋東館(熊本市中央区手取本町) 時間:10時〜19時<10(祝)は〜15時> お問い合わせ: 事務局 090-1878-0303 (井伊さん) キルト パッチワーク 作品展 0 0 おでかけカレンダー 創作革工芸展 日程: 2022年9月13日(火)〜2022年10月16日(日) 熊本をはじめ、茨城や埼玉、兵庫、沖縄といった全国の革工芸家の作品展。さまざまな色に染めたり、模様を施したりと、近代技術を生かしたバッグや財布、草履などの革工芸作品約70点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 工芸品 革工芸品 0 0 おでかけカレンダー 熊本市現代美術館開館20周年記念Our Attitudes 日程: 2022年8月28日(日)〜2022年10月30日(日) 坂本夏子さん、園田昂史さん、武田竜真さん、松永健志さんといった1980年代生まれの熊本出身作家の作品を取り上げた展覧会。同館開館後20年間に生まれた作品が展示されます。入場無料。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時~20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 展覧会 熊本市現代美術館 0 0 おでかけカレンダー 2022くまもと工芸会館教室展 日程: 2022年9月22日(木)〜2022年9月25日(日) 同館の工芸教室などで学んだ受講生の作品展。木工や陶芸、木目込人形、竹工芸、肥後こまなどの作品約100点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<25(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 くまもと工芸会館 作品展 0 0 おでかけカレンダー 上野洋嗣 イマジナリ←→リアル 理想の風景を求めて 日程: 2022年7月30日(土)〜2022年8月28日(日) 熊本ゆかりの若手作家を紹介する「U−39KUMAMOTO」。今年は熊本在住の同氏を取り上げ、新作油絵など7点を展示。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 作品展 油絵 0 0 おでかけカレンダー 開館40周年 特別ウィーク 日程: 2022年8月2日(火)〜2022年8月14日(日) 8/10(水)の開館40周年を記念。「消費者をやめて愛用者になろう」をテーマに、作品展示「くまもとのいいモノ ほしいモノ」<有料、~10/10(祝)>などを開催。購入金額に応じたプレゼントもあり。8/… 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分~17時30分 お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 作品展 0 0 おでかけカレンダー 希望荘作品展2022〜希望荘とつながる夏〜 日程: 2022年8月1日(月)〜2022年8月29日(月) 障がいのある127人、18団体による作品展。絵画や写真、書道、手芸、陶芸、七宝焼などの力作が並びます。29(月)は〜15時。 … 場所: 熊本市障がい者福祉センター希望荘(熊本市中央区大江) 時間:9時〜18時 お問い合わせ: 熊本市障がい者福祉センター希望荘 096-371-5533 七宝焼 作品展 写真展 手芸 書道展 絵画展 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 季節の常設展 春・夏 日程: 2022年3月15日(火)〜2022年7月10日(日) 同館の収蔵品から、星野富弘さんによる「ガクアジサイ」や「アサガオ」など春や夏の草花を題材にした作品約40点を展示。 … 場所: 星野富弘美術館(芦北郡芦北町) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 星野富弘美術館 0966-86-1600 作品展 常設展 0 0 おでかけカレンダー 不知火書作展 日程: 2022年6月28日(火)〜2022年7月3日(日) 宇城市在住、またはゆかりのある書道愛好家による、漢字、かな、調和体などの作品約40点が展示されます。 … 場所: 不知火美術館・図書館(宇城市) 時間:9時〜18時 お問い合わせ: 不知火美術館・図書館 0964-32-6222 作品展 0 0 おでかけカレンダー 田辺恭一 町は美しい 日程: 2022年5月26日(木)〜2022年6月12日(日) 大正7年、熊本市に生まれ、中学校美術教員の傍ら何げない町の風景を描く「町」シリーズの制作を続けた同氏の作品展。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 田辺恭一 0 0 おでかけカレンダー 金継ぎ教室 繕い古古 作品展 日程: 2022年4月15日(金)〜2022年4月24日(日) 同教室の生徒らの作品展。熊本地震で割れた器や道具などを金継ぎでよみがえらせた作品約120点が並びます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時<24(日)は〜16時> お問い合わせ: 器ギャラリー満 096-372-3101 作品展 熊本地震 金継ぎ 0 0 おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.3 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月10日(日) マンガやアクセサリーなど多彩なジャンルの作家6組による作品展示会。4/8(金)はお釈迦(しゃか)様の生誕を祝う「花まつり」の開催も。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<10(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 アクセサリー お寺 クリエイター マンガ 作品展 展示会 2 0 123…9
おでかけカレンダー NEW CAMKコレクション 目の部屋と手の部屋 日程: 2023年3月8日(水)〜2023年5月14日(日) 目(視覚)と手(触覚)を使って作品を鑑賞します。「目の部屋」では具体的なモチーフが描かれた絵画作品をじっくり鑑賞。「手の部屋」では手袋をはめて立体作品に触れて鑑賞します。4/9(日)10時30分~は、… 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時~20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 熊本市現代美術館 0 0 おでかけカレンダー 井上英一作品展2023年 日程: 2023年3月25日(土)2023年3月26日(日) 木造建築士で一級建築大工技能士でもある同氏の、木の個性にこだわった木工作品約20点を展示。一部販売あり。 … 場所: 井上英一工房(上益城郡甲佐町・旧宮内小学校近く) 時間:両日10時〜16時 お問い合わせ: 前田さん 090-8415-8720 作品展 木工作品 0 0 おでかけカレンダー 2023 端午の節句展 日程: 2023年2月28日(火)〜2023年4月9日(日) 高岡銅器(富山県)の兜や、木目込人形、陶人形、七宝のほか、江戸時代に関西地方で作られるようになったとされる「張子の虎」など約60点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 人形 作品展 端午の節句 高岡銅器 0 0 ひと・カルチャー 2023.03.09(木) 「坂口恭平日記」開催中 建築家や作家、画家、音楽家などさまざまな顔を持つ坂口恭平の作品展「坂口恭平日記」が『熊本市現代美術館』で4/16(日)まで開催中です。 坂口氏が訪れた場所や風景を描いたパステル画約650点を、所蔵する… 作品展 坂口恭平 熊本市現代美術館 0 0 おでかけカレンダー #LOVE展 日程: 2023年2月1日(水)〜2023年2月28日(火) 県内外で活動するイラストレーター、漫画家19人の25作品を展示。30分までの鑑賞は無料。 … 場所: 未来会議室下通店(熊本市中央区下通) 時間:9時〜22時<28(火)は〜18時> お問い合わせ: 事務局 tommy.september1st@gmail.com イラストレーター 作品展 漫画家 1 0 おでかけカレンダー 仏と神と侍と 日程: 2022年10月7日(金)〜2022年12月25日(日) 寺院や神社からの寄託品や同館所蔵品から、「仏と神」をモチーフとした美術作品を、当時の武士たちとの関係と合わせて紹介。 … 場所: 熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 作品展 0 0 おでかけカレンダー こだわりの木彫展 日程: 2022年11月12日(土)〜2022年11月20日(日) 富山県の井波彫刻や東京都の江戸木版画、大分県の木彫刻など、木彫りの魅力を伝える約60作品が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<20(日)は〜15時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 展示販売会 木彫 0 0 おでかけ 2022.10.13(木) 「PAPER かみと現代美術」 安部典子やウチダリナ、太田三郎ら9人の現代アーティストによる「紙」や「紙製品」を題材にした作品展「PAPER かみと現代美術」が『熊本市現代美術館』で12/18(日)まで開催中です。紙を生み出したり、… 作品展 熊本市現代美術館 現代アーティスト 0 0 おでかけカレンダー パッチワークキルト教室合同作品展 日程: 2022年10月5日(水)〜2022年10月10日(祝) 井伊いくよさんが講師を務める4教室の展示会。キルト日本展佳作の大作や布製の大皿を展示。金・土曜は〜19時30分。 … 場所: 鶴屋東館(熊本市中央区手取本町) 時間:10時〜19時<10(祝)は〜15時> お問い合わせ: 事務局 090-1878-0303 (井伊さん) キルト パッチワーク 作品展 0 0 おでかけカレンダー 創作革工芸展 日程: 2022年9月13日(火)〜2022年10月16日(日) 熊本をはじめ、茨城や埼玉、兵庫、沖縄といった全国の革工芸家の作品展。さまざまな色に染めたり、模様を施したりと、近代技術を生かしたバッグや財布、草履などの革工芸作品約70点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 工芸品 革工芸品 0 0 おでかけカレンダー 熊本市現代美術館開館20周年記念Our Attitudes 日程: 2022年8月28日(日)〜2022年10月30日(日) 坂本夏子さん、園田昂史さん、武田竜真さん、松永健志さんといった1980年代生まれの熊本出身作家の作品を取り上げた展覧会。同館開館後20年間に生まれた作品が展示されます。入場無料。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時~20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 展覧会 熊本市現代美術館 0 0 おでかけカレンダー 2022くまもと工芸会館教室展 日程: 2022年9月22日(木)〜2022年9月25日(日) 同館の工芸教室などで学んだ受講生の作品展。木工や陶芸、木目込人形、竹工芸、肥後こまなどの作品約100点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<25(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 くまもと工芸会館 作品展 0 0 おでかけカレンダー 上野洋嗣 イマジナリ←→リアル 理想の風景を求めて 日程: 2022年7月30日(土)〜2022年8月28日(日) 熊本ゆかりの若手作家を紹介する「U−39KUMAMOTO」。今年は熊本在住の同氏を取り上げ、新作油絵など7点を展示。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 作品展 油絵 0 0 おでかけカレンダー 開館40周年 特別ウィーク 日程: 2022年8月2日(火)〜2022年8月14日(日) 8/10(水)の開館40周年を記念。「消費者をやめて愛用者になろう」をテーマに、作品展示「くまもとのいいモノ ほしいモノ」<有料、~10/10(祝)>などを開催。購入金額に応じたプレゼントもあり。8/… 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分~17時30分 お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 作品展 0 0 おでかけカレンダー 希望荘作品展2022〜希望荘とつながる夏〜 日程: 2022年8月1日(月)〜2022年8月29日(月) 障がいのある127人、18団体による作品展。絵画や写真、書道、手芸、陶芸、七宝焼などの力作が並びます。29(月)は〜15時。 … 場所: 熊本市障がい者福祉センター希望荘(熊本市中央区大江) 時間:9時〜18時 お問い合わせ: 熊本市障がい者福祉センター希望荘 096-371-5533 七宝焼 作品展 写真展 手芸 書道展 絵画展 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 季節の常設展 春・夏 日程: 2022年3月15日(火)〜2022年7月10日(日) 同館の収蔵品から、星野富弘さんによる「ガクアジサイ」や「アサガオ」など春や夏の草花を題材にした作品約40点を展示。 … 場所: 星野富弘美術館(芦北郡芦北町) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 星野富弘美術館 0966-86-1600 作品展 常設展 0 0 おでかけカレンダー 不知火書作展 日程: 2022年6月28日(火)〜2022年7月3日(日) 宇城市在住、またはゆかりのある書道愛好家による、漢字、かな、調和体などの作品約40点が展示されます。 … 場所: 不知火美術館・図書館(宇城市) 時間:9時〜18時 お問い合わせ: 不知火美術館・図書館 0964-32-6222 作品展 0 0 おでかけカレンダー 田辺恭一 町は美しい 日程: 2022年5月26日(木)〜2022年6月12日(日) 大正7年、熊本市に生まれ、中学校美術教員の傍ら何げない町の風景を描く「町」シリーズの制作を続けた同氏の作品展。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 田辺恭一 0 0 おでかけカレンダー 金継ぎ教室 繕い古古 作品展 日程: 2022年4月15日(金)〜2022年4月24日(日) 同教室の生徒らの作品展。熊本地震で割れた器や道具などを金継ぎでよみがえらせた作品約120点が並びます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時<24(日)は〜16時> お問い合わせ: 器ギャラリー満 096-372-3101 作品展 熊本地震 金継ぎ 0 0 おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.3 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月10日(日) マンガやアクセサリーなど多彩なジャンルの作家6組による作品展示会。4/8(金)はお釈迦(しゃか)様の生誕を祝う「花まつり」の開催も。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<10(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 アクセサリー お寺 クリエイター マンガ 作品展 展示会 2 0 123…9
おでかけカレンダー NEW CAMKコレクション 目の部屋と手の部屋 日程: 2023年3月8日(水)〜2023年5月14日(日) 目(視覚)と手(触覚)を使って作品を鑑賞します。「目の部屋」では具体的なモチーフが描かれた絵画作品をじっくり鑑賞。「手の部屋」では手袋をはめて立体作品に触れて鑑賞します。4/9(日)10時30分~は、… 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時~20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 熊本市現代美術館 0 0
おでかけカレンダー 井上英一作品展2023年 日程: 2023年3月25日(土)2023年3月26日(日) 木造建築士で一級建築大工技能士でもある同氏の、木の個性にこだわった木工作品約20点を展示。一部販売あり。 … 場所: 井上英一工房(上益城郡甲佐町・旧宮内小学校近く) 時間:両日10時〜16時 お問い合わせ: 前田さん 090-8415-8720 作品展 木工作品 0 0
おでかけカレンダー 2023 端午の節句展 日程: 2023年2月28日(火)〜2023年4月9日(日) 高岡銅器(富山県)の兜や、木目込人形、陶人形、七宝のほか、江戸時代に関西地方で作られるようになったとされる「張子の虎」など約60点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 人形 作品展 端午の節句 高岡銅器 0 0
ひと・カルチャー 2023.03.09(木) 「坂口恭平日記」開催中 建築家や作家、画家、音楽家などさまざまな顔を持つ坂口恭平の作品展「坂口恭平日記」が『熊本市現代美術館』で4/16(日)まで開催中です。 坂口氏が訪れた場所や風景を描いたパステル画約650点を、所蔵する… 作品展 坂口恭平 熊本市現代美術館 0 0
おでかけカレンダー #LOVE展 日程: 2023年2月1日(水)〜2023年2月28日(火) 県内外で活動するイラストレーター、漫画家19人の25作品を展示。30分までの鑑賞は無料。 … 場所: 未来会議室下通店(熊本市中央区下通) 時間:9時〜22時<28(火)は〜18時> お問い合わせ: 事務局 tommy.september1st@gmail.com イラストレーター 作品展 漫画家 1 0
おでかけカレンダー 仏と神と侍と 日程: 2022年10月7日(金)〜2022年12月25日(日) 寺院や神社からの寄託品や同館所蔵品から、「仏と神」をモチーフとした美術作品を、当時の武士たちとの関係と合わせて紹介。 … 場所: 熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 作品展 0 0
おでかけカレンダー こだわりの木彫展 日程: 2022年11月12日(土)〜2022年11月20日(日) 富山県の井波彫刻や東京都の江戸木版画、大分県の木彫刻など、木彫りの魅力を伝える約60作品が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<20(日)は〜15時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 展示販売会 木彫 0 0
おでかけ 2022.10.13(木) 「PAPER かみと現代美術」 安部典子やウチダリナ、太田三郎ら9人の現代アーティストによる「紙」や「紙製品」を題材にした作品展「PAPER かみと現代美術」が『熊本市現代美術館』で12/18(日)まで開催中です。紙を生み出したり、… 作品展 熊本市現代美術館 現代アーティスト 0 0
おでかけカレンダー パッチワークキルト教室合同作品展 日程: 2022年10月5日(水)〜2022年10月10日(祝) 井伊いくよさんが講師を務める4教室の展示会。キルト日本展佳作の大作や布製の大皿を展示。金・土曜は〜19時30分。 … 場所: 鶴屋東館(熊本市中央区手取本町) 時間:10時〜19時<10(祝)は〜15時> お問い合わせ: 事務局 090-1878-0303 (井伊さん) キルト パッチワーク 作品展 0 0
おでかけカレンダー 創作革工芸展 日程: 2022年9月13日(火)〜2022年10月16日(日) 熊本をはじめ、茨城や埼玉、兵庫、沖縄といった全国の革工芸家の作品展。さまざまな色に染めたり、模様を施したりと、近代技術を生かしたバッグや財布、草履などの革工芸作品約70点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 工芸品 革工芸品 0 0
おでかけカレンダー 熊本市現代美術館開館20周年記念Our Attitudes 日程: 2022年8月28日(日)〜2022年10月30日(日) 坂本夏子さん、園田昂史さん、武田竜真さん、松永健志さんといった1980年代生まれの熊本出身作家の作品を取り上げた展覧会。同館開館後20年間に生まれた作品が展示されます。入場無料。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時~20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 展覧会 熊本市現代美術館 0 0
おでかけカレンダー 2022くまもと工芸会館教室展 日程: 2022年9月22日(木)〜2022年9月25日(日) 同館の工芸教室などで学んだ受講生の作品展。木工や陶芸、木目込人形、竹工芸、肥後こまなどの作品約100点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<25(日)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 くまもと工芸会館 作品展 0 0
おでかけカレンダー 上野洋嗣 イマジナリ←→リアル 理想の風景を求めて 日程: 2022年7月30日(土)〜2022年8月28日(日) 熊本ゆかりの若手作家を紹介する「U−39KUMAMOTO」。今年は熊本在住の同氏を取り上げ、新作油絵など7点を展示。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 作品展 油絵 0 0
おでかけカレンダー 開館40周年 特別ウィーク 日程: 2022年8月2日(火)〜2022年8月14日(日) 8/10(水)の開館40周年を記念。「消費者をやめて愛用者になろう」をテーマに、作品展示「くまもとのいいモノ ほしいモノ」<有料、~10/10(祝)>などを開催。購入金額に応じたプレゼントもあり。8/… 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分~17時30分 お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 作品展 0 0
おでかけカレンダー 希望荘作品展2022〜希望荘とつながる夏〜 日程: 2022年8月1日(月)〜2022年8月29日(月) 障がいのある127人、18団体による作品展。絵画や写真、書道、手芸、陶芸、七宝焼などの力作が並びます。29(月)は〜15時。 … 場所: 熊本市障がい者福祉センター希望荘(熊本市中央区大江) 時間:9時〜18時 お問い合わせ: 熊本市障がい者福祉センター希望荘 096-371-5533 七宝焼 作品展 写真展 手芸 書道展 絵画展 陶芸 0 0
おでかけカレンダー 季節の常設展 春・夏 日程: 2022年3月15日(火)〜2022年7月10日(日) 同館の収蔵品から、星野富弘さんによる「ガクアジサイ」や「アサガオ」など春や夏の草花を題材にした作品約40点を展示。 … 場所: 星野富弘美術館(芦北郡芦北町) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 星野富弘美術館 0966-86-1600 作品展 常設展 0 0
おでかけカレンダー 不知火書作展 日程: 2022年6月28日(火)〜2022年7月3日(日) 宇城市在住、またはゆかりのある書道愛好家による、漢字、かな、調和体などの作品約40点が展示されます。 … 場所: 不知火美術館・図書館(宇城市) 時間:9時〜18時 お問い合わせ: 不知火美術館・図書館 0964-32-6222 作品展 0 0
おでかけカレンダー 田辺恭一 町は美しい 日程: 2022年5月26日(木)〜2022年6月12日(日) 大正7年、熊本市に生まれ、中学校美術教員の傍ら何げない町の風景を描く「町」シリーズの制作を続けた同氏の作品展。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 田辺恭一 0 0
おでかけカレンダー 金継ぎ教室 繕い古古 作品展 日程: 2022年4月15日(金)〜2022年4月24日(日) 同教室の生徒らの作品展。熊本地震で割れた器や道具などを金継ぎでよみがえらせた作品約120点が並びます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時<24(日)は〜16時> お問い合わせ: 器ギャラリー満 096-372-3101 作品展 熊本地震 金継ぎ 0 0
おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.3 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月10日(日) マンガやアクセサリーなど多彩なジャンルの作家6組による作品展示会。4/8(金)はお釈迦(しゃか)様の生誕を祝う「花まつり」の開催も。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<10(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 アクセサリー お寺 クリエイター マンガ 作品展 展示会 2 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン 作品展 の人気記事 おでかけカレンダー 2023.03.30(木) CAMKコレクション 目の部屋と手の部屋 0 0 おでかけカレンダー 2023.03.23(木) 井上英一作品展2023年 0 0 おでかけカレンダー 2023.03.16(木) 2023 端午の節句展 0 0 ひと・カルチャー 2023.03.09(木) 「坂口恭平日記」開催中 0 0 おでかけカレンダー 2023.02.02(木) #LOVE展 1 0 おでかけカレンダー 2022.09.29(木) パッチワークキルト教室合同作品展 0 0 おでかけカレンダー 2022.09.22(木) 熊本市現代美術館開館20周年記念Our Attitudes 0 0 おでかけカレンダー 2021.10.15(金) 熊本ガラス展 ─ガラスに恋して2021─ 0 0 おでかけカレンダー 2020.10.23(金) 熊本県科学展 0 0 おでかけカレンダー 2021.05.14(金) 藤川道博スクラップアート 1 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【671号】 紙面掲載日:2023.03.31(金)
0