2021.02.19(金)【563号】すてきびと – 五木村にあるまちづくり会社「株式会社 日添(ひぞえ)」 日野 正基さん 土屋 望生さん2人は、それぞれ災害復興やまちづくりに関わってきた経験を生かし、五…
【作品展】タグの検索結果 おでかけカレンダー くらしの工芸展2019 日程: 2019年10月29日(火)〜2019年11月4日(休) 県内外から多くの工芸作品が集まる公募展で、37回目の開催。今年の入賞・入選作品が展示・販売されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時<4(休)は~16時> お問い合わせ: 事務局 090-8220-6251 (竹内さん) 作品展 工芸品 0 0 おでかけカレンダー 科学展 日程: 2019年11月1日(金)〜2019年11月12日(火) 県内の小・中学生の自由研究などから、優秀作約120点を展示。2(土)・4(休)・9(土)・10(日)は科学実験の体験コーナーもあり。 … 場所: 熊本市環境総合センター(熊本市東区画図町) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県立教育センター 0968-44-6611 作品展 科学 0 0 おでかけカレンダー 2019工芸品フェスタ~年に一度の大感謝祭~ 日程: 2019年10月25日(金)〜2019年10月27日(日) 70人の工芸家の作品約1500点が特価で販売されます。包丁研ぎやまな板削りの割引サービス、和菓子の実演・販売などもあり。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~16時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 工芸品 販売会 0 0 おでかけカレンダー CAMKコレクション展 きっかけは「彫刻」。 日程: 2019年9月21日(土)〜2019年11月24日(日) 同館のコレクションの中から、彫刻・立体作品を展示。幕末から明治期に流行した生人形をはじめ、1990年以降に制作され、多様な素材や新しい技術を用いた現代作品、女性作家の作品などを鑑賞できます。観覧料は一… 場所: 熊本市現代美術館ギャラリーⅡ(中央区上通町) 時間:10時~20時(最終入場19時30分) お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 0 0 おでかけカレンダー 中村宗次郎 アンティークとんぼ玉アクセサリー展 日程: 2019年10月16日(水)〜2019年10月20日(日) アンティークのとんぼ玉ほか、チベットの古代トルコ石や琥珀(こはく)などを使ったアクセサリー約300点を展示販売。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時(20(日)は~16時) お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 アクセサリー 作品展 0 0 おでかけカレンダー 「ふるさとのグレー 坂本善三と灰色」展 日程: 2019年7月13日(土)〜2019年11月10日(日) 「グレーの作家」と呼ばれた同氏の代表的な抽象画を、作品に使われている灰色の移り変わりに焦点を当て展示します。 … 場所: 坂本善三美術館(小国町) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 坂本善三美術館 0967-46-5732 作品展 抽象画 0 0 おでかけカレンダー おしゃれな革工芸品展 日程: 2019年9月1日(日)〜2019年10月20日(日) 県内外の革工芸作家による作品約60点が展示されます。期間中の日曜10時~15時は、革製品の修復・復元相談コーナーもあり。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 工芸品 革製品 0 0 おでかけカレンダー 熊本トムキャッツ作品展 日程: 2019年8月31日(土)2019年9月1日(日) 飛行機プラモデルの愛好会の会員が、「赤い星」をテーマに制作した模型飛行機約150点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 飛行機プラモデルの愛好会 090-5931-5492 (石崎さん) 作品展 0 0 おでかけカレンダー 華麗なるペルシャ絨毯(じゅうたん)の世界展 日程: 2019年8月27日(火)〜2019年9月1日(日) 伝統的なペルシャ絨毯を製作しているイランの「ミ―リー工房」の作品200点以上が展示されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時(9/1(日)は~16時) お問い合わせ: ミ―リーコレクション熊本 096-325-8805 ペルシャ絨毯 作品展 1 0 おでかけカレンダー 和紙創作展 日程: 2019年8月1日(木)〜2019年8月31日(土) 県内の水俣和紙や山鹿灯籠のほか、島根県の松江和紙てまりなど、和紙を使用した作品約70点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 0 0 おでかけカレンダー 秀島由己男展 日程: 2019年7月19日(金)〜2019年7月28日(日) 昨年亡くなった、画家で版画家の秀島由己男さんをしのぶ展示会。同館収蔵の作品が展示されます。最終入館は16時30分。 … 場所: 島田美術館ギャラリー(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 0 0 おでかけカレンダー 女の手仕事展 日程: 2019年7月17日(水)〜2019年7月21日(日) ニードルクラフトやソーイング、手染めや編み物など、4名の女性作家が手掛けた作品が展示されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時<21(日)は~16時> お問い合わせ: 実行委 090-3011-7739 (猿渡さん) 作品展 0 0 おでかけカレンダー 日本遺産認定記念 菊池川二千年の歴史 菊池一族の戦いと信仰 日程: 2019年7月19日(金)〜2019年9月1日(日) 中世において、菊池川流域に拠点を置いた武士団・菊池一族の歴史や、そこで栄えた文化についてひもときます。観覧料は一般1000円、大学生800円、高校生以下無料。最終入館は16時45分。7/27(土)14… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 作品展 0 0 おでかけカレンダー FLORAL ROOM[ROUET-Romi Maya]展 日程: 2019年7月4日(木)〜2019年7月8日(月) 「花と服」をテーマに、花の絵やその絵柄の生地から作る服などを展示。抹茶の提供(有料)や、6(土)・7(日)は生花の販売もあり。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 0 0 おでかけカレンダー 「デザイン あ」展 日程: 2019年6月30日(日)〜2019年9月8日(日) NHK Eテレの番組「デザイン あ」のコンセプトを体験できる展覧会。体感展示やユニークな仕掛けなどを通して、身近なもののデザインに取り入れられた工夫を、楽しみながら学べます。一般1300円、シニア10… 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時~20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 デザイン 作品展 0 0 おでかけカレンダー 収蔵品展 アーカイブズにみるくまもと13 日程: 2019年5月17日(金)〜2019年7月7日(日) 「歴史」では西南戦争における軍需産業の発展、「文学」では熊本ゆかりの作家・長田秀雄と平川虎臣を紹介。 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096(384)5000 =熊本県立図書館 作品展 0 0 おでかけカレンダー 誰かの見た風景 十人十色の風景画展 日程: 2019年5月18日(土)〜2019年7月7日(日) 同館の収蔵品の中から、坂本善三氏をはじめとする10人の画家によって描かれた、さまざまな表現方法の風景画23点を展示。 … 場所: 坂本善三美術館(小国町) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 坂本善三美術館 0967-46-5732 作品展 風景画 0 0 おでかけカレンダー 染めと織り~夏を楽しむ~ 日程: 2019年6月1日(土)〜2019年7月31日(水) 熊本友禅や機織りをはじめ、福岡県の小倉織や沖縄県の紅型、琉球藍染めなどの染物、織物の作品約60点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 染め物 0 0 おでかけカレンダー 山アジサイと山野草展 日程: 2019年5月24日(金)〜2019年5月26日(日) 山アジサイや山野草など約200点が展示されます。ヒメユリ、ツクバネなど約100点が展示される「初夏の山野草展」も同時開催。 … 場所: 熊本市動植物園(東区健軍) 時間:9時~16時30分(最終日は~16時) お問い合わせ: 熊本市動植物園 096-368-4416 作品展 野草 0 0 おでかけカレンダー 肥前陶磁の美 日程: 2019年4月19日(金)〜2019年6月2日(日) 佐賀県立九州陶磁文化館所蔵の肥前陶磁の中から、唐津の陶器や有田の磁器など約60点の名品が展示されます。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 作品展 陶磁器 0 0 12345
おでかけカレンダー くらしの工芸展2019 日程: 2019年10月29日(火)〜2019年11月4日(休) 県内外から多くの工芸作品が集まる公募展で、37回目の開催。今年の入賞・入選作品が展示・販売されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時<4(休)は~16時> お問い合わせ: 事務局 090-8220-6251 (竹内さん) 作品展 工芸品 0 0 おでかけカレンダー 科学展 日程: 2019年11月1日(金)〜2019年11月12日(火) 県内の小・中学生の自由研究などから、優秀作約120点を展示。2(土)・4(休)・9(土)・10(日)は科学実験の体験コーナーもあり。 … 場所: 熊本市環境総合センター(熊本市東区画図町) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県立教育センター 0968-44-6611 作品展 科学 0 0 おでかけカレンダー 2019工芸品フェスタ~年に一度の大感謝祭~ 日程: 2019年10月25日(金)〜2019年10月27日(日) 70人の工芸家の作品約1500点が特価で販売されます。包丁研ぎやまな板削りの割引サービス、和菓子の実演・販売などもあり。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~16時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 工芸品 販売会 0 0 おでかけカレンダー CAMKコレクション展 きっかけは「彫刻」。 日程: 2019年9月21日(土)〜2019年11月24日(日) 同館のコレクションの中から、彫刻・立体作品を展示。幕末から明治期に流行した生人形をはじめ、1990年以降に制作され、多様な素材や新しい技術を用いた現代作品、女性作家の作品などを鑑賞できます。観覧料は一… 場所: 熊本市現代美術館ギャラリーⅡ(中央区上通町) 時間:10時~20時(最終入場19時30分) お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 0 0 おでかけカレンダー 中村宗次郎 アンティークとんぼ玉アクセサリー展 日程: 2019年10月16日(水)〜2019年10月20日(日) アンティークのとんぼ玉ほか、チベットの古代トルコ石や琥珀(こはく)などを使ったアクセサリー約300点を展示販売。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時(20(日)は~16時) お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 アクセサリー 作品展 0 0 おでかけカレンダー 「ふるさとのグレー 坂本善三と灰色」展 日程: 2019年7月13日(土)〜2019年11月10日(日) 「グレーの作家」と呼ばれた同氏の代表的な抽象画を、作品に使われている灰色の移り変わりに焦点を当て展示します。 … 場所: 坂本善三美術館(小国町) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 坂本善三美術館 0967-46-5732 作品展 抽象画 0 0 おでかけカレンダー おしゃれな革工芸品展 日程: 2019年9月1日(日)〜2019年10月20日(日) 県内外の革工芸作家による作品約60点が展示されます。期間中の日曜10時~15時は、革製品の修復・復元相談コーナーもあり。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 工芸品 革製品 0 0 おでかけカレンダー 熊本トムキャッツ作品展 日程: 2019年8月31日(土)2019年9月1日(日) 飛行機プラモデルの愛好会の会員が、「赤い星」をテーマに制作した模型飛行機約150点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 飛行機プラモデルの愛好会 090-5931-5492 (石崎さん) 作品展 0 0 おでかけカレンダー 華麗なるペルシャ絨毯(じゅうたん)の世界展 日程: 2019年8月27日(火)〜2019年9月1日(日) 伝統的なペルシャ絨毯を製作しているイランの「ミ―リー工房」の作品200点以上が展示されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時(9/1(日)は~16時) お問い合わせ: ミ―リーコレクション熊本 096-325-8805 ペルシャ絨毯 作品展 1 0 おでかけカレンダー 和紙創作展 日程: 2019年8月1日(木)〜2019年8月31日(土) 県内の水俣和紙や山鹿灯籠のほか、島根県の松江和紙てまりなど、和紙を使用した作品約70点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 0 0 おでかけカレンダー 秀島由己男展 日程: 2019年7月19日(金)〜2019年7月28日(日) 昨年亡くなった、画家で版画家の秀島由己男さんをしのぶ展示会。同館収蔵の作品が展示されます。最終入館は16時30分。 … 場所: 島田美術館ギャラリー(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 0 0 おでかけカレンダー 女の手仕事展 日程: 2019年7月17日(水)〜2019年7月21日(日) ニードルクラフトやソーイング、手染めや編み物など、4名の女性作家が手掛けた作品が展示されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時<21(日)は~16時> お問い合わせ: 実行委 090-3011-7739 (猿渡さん) 作品展 0 0 おでかけカレンダー 日本遺産認定記念 菊池川二千年の歴史 菊池一族の戦いと信仰 日程: 2019年7月19日(金)〜2019年9月1日(日) 中世において、菊池川流域に拠点を置いた武士団・菊池一族の歴史や、そこで栄えた文化についてひもときます。観覧料は一般1000円、大学生800円、高校生以下無料。最終入館は16時45分。7/27(土)14… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 作品展 0 0 おでかけカレンダー FLORAL ROOM[ROUET-Romi Maya]展 日程: 2019年7月4日(木)〜2019年7月8日(月) 「花と服」をテーマに、花の絵やその絵柄の生地から作る服などを展示。抹茶の提供(有料)や、6(土)・7(日)は生花の販売もあり。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 0 0 おでかけカレンダー 「デザイン あ」展 日程: 2019年6月30日(日)〜2019年9月8日(日) NHK Eテレの番組「デザイン あ」のコンセプトを体験できる展覧会。体感展示やユニークな仕掛けなどを通して、身近なもののデザインに取り入れられた工夫を、楽しみながら学べます。一般1300円、シニア10… 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時~20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 デザイン 作品展 0 0 おでかけカレンダー 収蔵品展 アーカイブズにみるくまもと13 日程: 2019年5月17日(金)〜2019年7月7日(日) 「歴史」では西南戦争における軍需産業の発展、「文学」では熊本ゆかりの作家・長田秀雄と平川虎臣を紹介。 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096(384)5000 =熊本県立図書館 作品展 0 0 おでかけカレンダー 誰かの見た風景 十人十色の風景画展 日程: 2019年5月18日(土)〜2019年7月7日(日) 同館の収蔵品の中から、坂本善三氏をはじめとする10人の画家によって描かれた、さまざまな表現方法の風景画23点を展示。 … 場所: 坂本善三美術館(小国町) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 坂本善三美術館 0967-46-5732 作品展 風景画 0 0 おでかけカレンダー 染めと織り~夏を楽しむ~ 日程: 2019年6月1日(土)〜2019年7月31日(水) 熊本友禅や機織りをはじめ、福岡県の小倉織や沖縄県の紅型、琉球藍染めなどの染物、織物の作品約60点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 染め物 0 0 おでかけカレンダー 山アジサイと山野草展 日程: 2019年5月24日(金)〜2019年5月26日(日) 山アジサイや山野草など約200点が展示されます。ヒメユリ、ツクバネなど約100点が展示される「初夏の山野草展」も同時開催。 … 場所: 熊本市動植物園(東区健軍) 時間:9時~16時30分(最終日は~16時) お問い合わせ: 熊本市動植物園 096-368-4416 作品展 野草 0 0 おでかけカレンダー 肥前陶磁の美 日程: 2019年4月19日(金)〜2019年6月2日(日) 佐賀県立九州陶磁文化館所蔵の肥前陶磁の中から、唐津の陶器や有田の磁器など約60点の名品が展示されます。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 作品展 陶磁器 0 0 12345
おでかけカレンダー くらしの工芸展2019 日程: 2019年10月29日(火)〜2019年11月4日(休) 県内外から多くの工芸作品が集まる公募展で、37回目の開催。今年の入賞・入選作品が展示・販売されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時<4(休)は~16時> お問い合わせ: 事務局 090-8220-6251 (竹内さん) 作品展 工芸品 0 0
おでかけカレンダー 科学展 日程: 2019年11月1日(金)〜2019年11月12日(火) 県内の小・中学生の自由研究などから、優秀作約120点を展示。2(土)・4(休)・9(土)・10(日)は科学実験の体験コーナーもあり。 … 場所: 熊本市環境総合センター(熊本市東区画図町) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県立教育センター 0968-44-6611 作品展 科学 0 0
おでかけカレンダー 2019工芸品フェスタ~年に一度の大感謝祭~ 日程: 2019年10月25日(金)〜2019年10月27日(日) 70人の工芸家の作品約1500点が特価で販売されます。包丁研ぎやまな板削りの割引サービス、和菓子の実演・販売などもあり。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~16時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 工芸品 販売会 0 0
おでかけカレンダー CAMKコレクション展 きっかけは「彫刻」。 日程: 2019年9月21日(土)〜2019年11月24日(日) 同館のコレクションの中から、彫刻・立体作品を展示。幕末から明治期に流行した生人形をはじめ、1990年以降に制作され、多様な素材や新しい技術を用いた現代作品、女性作家の作品などを鑑賞できます。観覧料は一… 場所: 熊本市現代美術館ギャラリーⅡ(中央区上通町) 時間:10時~20時(最終入場19時30分) お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 作品展 0 0
おでかけカレンダー 中村宗次郎 アンティークとんぼ玉アクセサリー展 日程: 2019年10月16日(水)〜2019年10月20日(日) アンティークのとんぼ玉ほか、チベットの古代トルコ石や琥珀(こはく)などを使ったアクセサリー約300点を展示販売。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時(20(日)は~16時) お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 アクセサリー 作品展 0 0
おでかけカレンダー 「ふるさとのグレー 坂本善三と灰色」展 日程: 2019年7月13日(土)〜2019年11月10日(日) 「グレーの作家」と呼ばれた同氏の代表的な抽象画を、作品に使われている灰色の移り変わりに焦点を当て展示します。 … 場所: 坂本善三美術館(小国町) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 坂本善三美術館 0967-46-5732 作品展 抽象画 0 0
おでかけカレンダー おしゃれな革工芸品展 日程: 2019年9月1日(日)〜2019年10月20日(日) 県内外の革工芸作家による作品約60点が展示されます。期間中の日曜10時~15時は、革製品の修復・復元相談コーナーもあり。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 工芸品 革製品 0 0
おでかけカレンダー 熊本トムキャッツ作品展 日程: 2019年8月31日(土)2019年9月1日(日) 飛行機プラモデルの愛好会の会員が、「赤い星」をテーマに制作した模型飛行機約150点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 飛行機プラモデルの愛好会 090-5931-5492 (石崎さん) 作品展 0 0
おでかけカレンダー 華麗なるペルシャ絨毯(じゅうたん)の世界展 日程: 2019年8月27日(火)〜2019年9月1日(日) 伝統的なペルシャ絨毯を製作しているイランの「ミ―リー工房」の作品200点以上が展示されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時(9/1(日)は~16時) お問い合わせ: ミ―リーコレクション熊本 096-325-8805 ペルシャ絨毯 作品展 1 0
おでかけカレンダー 和紙創作展 日程: 2019年8月1日(木)〜2019年8月31日(土) 県内の水俣和紙や山鹿灯籠のほか、島根県の松江和紙てまりなど、和紙を使用した作品約70点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 0 0
おでかけカレンダー 秀島由己男展 日程: 2019年7月19日(金)〜2019年7月28日(日) 昨年亡くなった、画家で版画家の秀島由己男さんをしのぶ展示会。同館収蔵の作品が展示されます。最終入館は16時30分。 … 場所: 島田美術館ギャラリー(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 0 0
おでかけカレンダー 女の手仕事展 日程: 2019年7月17日(水)〜2019年7月21日(日) ニードルクラフトやソーイング、手染めや編み物など、4名の女性作家が手掛けた作品が展示されます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時~17時<21(日)は~16時> お問い合わせ: 実行委 090-3011-7739 (猿渡さん) 作品展 0 0
おでかけカレンダー 日本遺産認定記念 菊池川二千年の歴史 菊池一族の戦いと信仰 日程: 2019年7月19日(金)〜2019年9月1日(日) 中世において、菊池川流域に拠点を置いた武士団・菊池一族の歴史や、そこで栄えた文化についてひもときます。観覧料は一般1000円、大学生800円、高校生以下無料。最終入館は16時45分。7/27(土)14… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 作品展 0 0
おでかけカレンダー FLORAL ROOM[ROUET-Romi Maya]展 日程: 2019年7月4日(木)〜2019年7月8日(月) 「花と服」をテーマに、花の絵やその絵柄の生地から作る服などを展示。抹茶の提供(有料)や、6(土)・7(日)は生花の販売もあり。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時~17時 お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 作品展 0 0
おでかけカレンダー 「デザイン あ」展 日程: 2019年6月30日(日)〜2019年9月8日(日) NHK Eテレの番組「デザイン あ」のコンセプトを体験できる展覧会。体感展示やユニークな仕掛けなどを通して、身近なもののデザインに取り入れられた工夫を、楽しみながら学べます。一般1300円、シニア10… 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時~20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 デザイン 作品展 0 0
おでかけカレンダー 収蔵品展 アーカイブズにみるくまもと13 日程: 2019年5月17日(金)〜2019年7月7日(日) 「歴史」では西南戦争における軍需産業の発展、「文学」では熊本ゆかりの作家・長田秀雄と平川虎臣を紹介。 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096(384)5000 =熊本県立図書館 作品展 0 0
おでかけカレンダー 誰かの見た風景 十人十色の風景画展 日程: 2019年5月18日(土)〜2019年7月7日(日) 同館の収蔵品の中から、坂本善三氏をはじめとする10人の画家によって描かれた、さまざまな表現方法の風景画23点を展示。 … 場所: 坂本善三美術館(小国町) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 坂本善三美術館 0967-46-5732 作品展 風景画 0 0
おでかけカレンダー 染めと織り~夏を楽しむ~ 日程: 2019年6月1日(土)〜2019年7月31日(水) 熊本友禅や機織りをはじめ、福岡県の小倉織や沖縄県の紅型、琉球藍染めなどの染物、織物の作品約60点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 作品展 染め物 0 0
おでかけカレンダー 山アジサイと山野草展 日程: 2019年5月24日(金)〜2019年5月26日(日) 山アジサイや山野草など約200点が展示されます。ヒメユリ、ツクバネなど約100点が展示される「初夏の山野草展」も同時開催。 … 場所: 熊本市動植物園(東区健軍) 時間:9時~16時30分(最終日は~16時) お問い合わせ: 熊本市動植物園 096-368-4416 作品展 野草 0 0
おでかけカレンダー 肥前陶磁の美 日程: 2019年4月19日(金)〜2019年6月2日(日) 佐賀県立九州陶磁文化館所蔵の肥前陶磁の中から、唐津の陶器や有田の磁器など約60点の名品が展示されます。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 作品展 陶磁器 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ 麺’s すぱいす おうちでcook 美味しいレシピ 家計簿チェック HAPPY図鑑Web版 くまもと手作りCollection 子育てラボ 星の王子さま すてきびと ハーティ・心優の開運占い おっぱいの達人 カルチャールーム くらしのお悩み Q&A 村上美香のヒトコトつれづれ Dr.久光のゆがみ取り体操 熊大生のイマドキヒマドキ 川上優子のbeauty is つんどくよんどく 読者エッセー 熊本ヴォルターズ通信 ロアッソ熊本通信 大人のための”プチプラ”mixコーデ術 すぱいす文化部 まちづくり探検隊 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う 荒木直美の婚喝百景 キャリア&マナーupレッスン 作品展 の人気記事 おでかけカレンダー 2021.02.26(金) 城戸元亮(もとすけ)への手紙展 0 0 おでかけカレンダー 2021.01.08(金) 浮世絵師尾形月耕(おがた・げっこう)展 0 0 おでかけカレンダー 2021.02.19(金) 2021筑前博多の伝統工芸品展 0 0 おでかけカレンダー 2021.02.19(金) 展示「アートを図書館に」 0 0 おでかけカレンダー 2021.01.29(金) MINIATURE LIFE(ミニチュアライフ)展2 ―田中達也 見立ての世界― 0 0 おでかけカレンダー 2021.01.22(金) 伝統の技と知恵 曲げわっぱ作品展 0 0 おでかけカレンダー 2021.01.29(金) 玉名市中学校・高等学校美術作品展 0 0 おでかけカレンダー 2021.01.29(金) 2020熊日「新聞コンクール」親子新聞の部 入賞作品展 0 0 おでかけカレンダー 2021.01.29(金) 新春盆栽展 0 0 おでかけカレンダー 2020.10.23(金) 熊本県科学展 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【564号】 紙面掲載日:2021.02.26(金)
0