【美術館】タグの検索結果 おでかけカレンダー 美術館コレクションⅡ 日程: 2023年7月15日(土)〜2023年9月10日(日) 細川家伝来の美術品の中から鞍(くら)や婚礼調度など、今西コレクションの中から平田郷陽の人形などを展示。さらに、2022年度に収集した美術品を軸に、熊本の戦後美術の流れを紹介。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 展示 細川家 美術館 0 0 おでかけ 2023.06.22(木) 住友家が収集した美術品が集合 『大分県立美術館』で7月1日(土)~8月31日(木)、「住友コレクション名品選 フランスと日本近代洋画」が開催されます。 現在の住友グループの礎を築いた住友吉左衞門友純が収集した、フランス絵画および日… 大分県 美術館 0 0 おでかけ 2023.06.15(木) 7/1(土)~9/3(日)、「イッタラ展」 長崎市の『長崎県美術館』で7/1(土)~9/3(日)、「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」が開催されます。フィンランドを代表するライフスタイルブランド「イッタラ」から、ガラスを中心に陶磁器、映… フィンランド 映像作品 美術館 長崎県 陶磁器 0 0 おでかけカレンダー 美術館コレクションⅠ 日程: 2023年4月11日(火)〜2023年6月25日(日) 同館所蔵品から、「細川家の歴史と美」「熊本の工芸と近代絵画」「近現代洋画と西洋絵画」をテーマにセレクトされた美術品が並びます。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 美術館 0 0 おでかけ 2023.03.23(木) スペインにまつわる版画が大集合 長崎市の『長崎県美術館』で4月8日(土)~6月11日(日)、「スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた」が開催。同館と国立西洋美術館所蔵の、スペインにまつわる版画作品が200点以上展示されます… 美術館 長崎県 0 0 熊大生のイマドキヒマドキ 2023.02.24(金) Vol.58 美術館を楽しみたい!【熊大生のイマドキヒマドキ?】 ここ1年間で行った美術展で1番印象に残っているのは、絵画コンテストの入賞作品の展示会です。 人物や景色の絵から抽象画まで、さまざまなテイストの作品が並んでいる様子は、テーマや作者が決まっているときとは… Kumarism イマドキヒマドキ 熊本大学 美術館 0 0 おでかけ 2023.02.09(木) 「岩合光昭写真展 こねこ」 長崎市の『長崎県美術館』で3月10日(金)~4月9日(日)、「岩合光昭写真展 こねこ」が開催されます。同氏が出合った「こねこ」に焦点を当てた作品が約150点展示されますよ。 ライフワークとして猫を半世… 写真展 岩合光昭 美術館 長崎県 0 0 おでかけカレンダー 美術館コレクション “表情”でみる芸術 日程: 2023年1月7日(土)〜2023年3月19日(日) “表情”がテーマ。人物や動物の表情、刀の刃文、焼き物の色合いなどに注目した同館所蔵の日本画や工芸品などを展示。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 展示 美術館 0 0 グルマップ 2022.11.25(金) バターのコクとトマトの酸味がベストマッチ!【熊本市西区島崎】 木漏れ日が気持ちいい美術館カフェのおすすめランチは、季節で替わるカレー。秋~冬はオーブンで焼いた骨付き肉入りバターチキンカレー(サラダ、ミニデザート付き、1100円)をぜひ ! バターのコクとトマトの… カフェ カレー 島崎 美術館 西区 0 0 おでかけカレンダー 南阿蘇村・谷人たちの美術館 日程: 2022年10月1日(土)〜2022年10月10日(祝) 同村に点在する20の工房やギャラリーで草木染や絵画、手作り雑貨といった作品が並ぶ美術展。スタンプラリーも開催。 … 場所: 阿蘇郡南阿蘇村一帯 時間:10時〜16時 お問い合わせ: 事務局 090-7460-9963 スタンプラリー 南阿蘇村 美術展 美術館 0 0 特集 2022.09.16(金) 芸術の秋、到来! 美術館を巡る旅 湯前駅横にある「湯前駅レールウイング」。くま川鉄道の列車を見ながらくつろげる空間 … 南阿蘇村 宇城市 津奈木町 湯前町 美術館 葉祥明 34 0 HAPPY図鑑Web版 2022.06.01(水) 熊本市現代美術館20周年に向けプロジェクトが始動!!【HAPPY図鑑Web版】 5歳の娘と、何気ない毎日を楽しく過ごす「モノ・コト」にアンテナ張っています。最近はワークショップにハマり中♪ … クラウドファンディング ものづくり 子育て 日比野克彦 熊本市現代美術館 美術館 3 0 おでかけカレンダー 印象派との出会い ─ひろしま美術館コレクション 日程: 2022年4月15日(金)〜2022年6月5日(日) 印象派を中心としたフランス近代美術コレクションで高い評価を受けるひろしま美術館の収蔵品から、モネやルノワール、セザンヌ、黒田清輝などの絵画・彫刻69点が展示されます。最終入館は16時45分。入館料は大… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 印象派 展示 彫刻 絵画 美術館 0 0 おでかけカレンダー 春を寿(ことほ)ぐ ─ひとあし早い春を美術館で感じてみませんか?─ 日程: 2022年1月8日(土)〜2022年3月13日(日) 江戸時代の春は新年とともに始まったことから、春にちなんだ美術品・工芸品を展示。春を詠んだ短歌や漢詩のほか、ひな人形、書き初めにお勧めの書跡作品などが並びます。観覧料は大人280円、大学生170円、高校… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 工芸品 美術品 美術館 0 0 おでかけカレンダー こわいな! 恐怖の美術館 日程: 2021年9月25日(土)〜2021年12月5日(日) 「恐怖や不安」をテーマとしながらも、独自のユーモアに満ちたアート作品が展示されています。お化け屋敷もあります。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜20時(最終入館19時30分) お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 アート お化け屋敷 展示 美術館 0 0 おでかけカレンダー 不知火美術館コレクション展 日々是好日(にちにちこれこうにち) 日程: 2020年9月24日(木)〜2020年11月1日(日) 同館収蔵品の中から、明るい色使いや自由な構成を持つ、見た人が明るく元気になるような作品約50点が展示されます。 … 場所: 宇城市不知火美術館 時間:10時~18時<(土)(日)(祝)は~17時> お問い合わせ: 宇城市不知火美術館 0964-32-6222 不知火町 不知火美術館 美術館 0 0 おでかけカレンダー 子ども美術館「クイズでGetだ!マイコレクション」 日程: 2019年9月15日(日) 先着40人。展示室に同伴の保護者は要観覧料。開催中の「今西コレクション」や美術館コレクションにちなんだクイズが行われます。 … 場所: 熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸) 時間:10時30分~正午(受付10時~) お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 クイズ 美術館 0 0 おでかけカレンダー 子ども美術館「古代の装飾文様でかざっちゃおう!」 日程: 2019年8月4日(日) 10時~受け付け、先着40人。同伴の保護者は要観覧料。装飾文様を施したインテリアグッズを作ります。汚れてもよい服装で。 … 場所: 熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 体験イベント 美術館 0 0 おでかけカレンダー ミュージアムキッズ inこふんかん 日程: 2019年6月23日(日) 九州内外の博物館・美術館が集まり、多彩な分野のプログラムが行われます。学芸員と一緒に虫捕りができる(虫あみ、虫かご持参)ほか、フンボルトペンギンとの触れ合い体験や記念撮影、UVビーズストラップ作りなど… 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 ミュージアム 体験イベント 博物館 美術館 0 0 おでかけカレンダー 花の美術館2018 日程: 2018年11月2日(金)〜2018年11月4日(日) 熊本でフラワーデザインに携わる42人が作品を発表します。駐車場は、近隣パーキングの利用を。 … 場所: 早川倉庫(熊本市中央区万町) 時間:10時~17時(最終日~16時) お問い合わせ: 実行委 080-6430-8330 (中島さん) 美術館 花 0 0
おでかけカレンダー 美術館コレクションⅡ 日程: 2023年7月15日(土)〜2023年9月10日(日) 細川家伝来の美術品の中から鞍(くら)や婚礼調度など、今西コレクションの中から平田郷陽の人形などを展示。さらに、2022年度に収集した美術品を軸に、熊本の戦後美術の流れを紹介。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 展示 細川家 美術館 0 0 おでかけ 2023.06.22(木) 住友家が収集した美術品が集合 『大分県立美術館』で7月1日(土)~8月31日(木)、「住友コレクション名品選 フランスと日本近代洋画」が開催されます。 現在の住友グループの礎を築いた住友吉左衞門友純が収集した、フランス絵画および日… 大分県 美術館 0 0 おでかけ 2023.06.15(木) 7/1(土)~9/3(日)、「イッタラ展」 長崎市の『長崎県美術館』で7/1(土)~9/3(日)、「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」が開催されます。フィンランドを代表するライフスタイルブランド「イッタラ」から、ガラスを中心に陶磁器、映… フィンランド 映像作品 美術館 長崎県 陶磁器 0 0 おでかけカレンダー 美術館コレクションⅠ 日程: 2023年4月11日(火)〜2023年6月25日(日) 同館所蔵品から、「細川家の歴史と美」「熊本の工芸と近代絵画」「近現代洋画と西洋絵画」をテーマにセレクトされた美術品が並びます。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 美術館 0 0 おでかけ 2023.03.23(木) スペインにまつわる版画が大集合 長崎市の『長崎県美術館』で4月8日(土)~6月11日(日)、「スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた」が開催。同館と国立西洋美術館所蔵の、スペインにまつわる版画作品が200点以上展示されます… 美術館 長崎県 0 0 熊大生のイマドキヒマドキ 2023.02.24(金) Vol.58 美術館を楽しみたい!【熊大生のイマドキヒマドキ?】 ここ1年間で行った美術展で1番印象に残っているのは、絵画コンテストの入賞作品の展示会です。 人物や景色の絵から抽象画まで、さまざまなテイストの作品が並んでいる様子は、テーマや作者が決まっているときとは… Kumarism イマドキヒマドキ 熊本大学 美術館 0 0 おでかけ 2023.02.09(木) 「岩合光昭写真展 こねこ」 長崎市の『長崎県美術館』で3月10日(金)~4月9日(日)、「岩合光昭写真展 こねこ」が開催されます。同氏が出合った「こねこ」に焦点を当てた作品が約150点展示されますよ。 ライフワークとして猫を半世… 写真展 岩合光昭 美術館 長崎県 0 0 おでかけカレンダー 美術館コレクション “表情”でみる芸術 日程: 2023年1月7日(土)〜2023年3月19日(日) “表情”がテーマ。人物や動物の表情、刀の刃文、焼き物の色合いなどに注目した同館所蔵の日本画や工芸品などを展示。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 展示 美術館 0 0 グルマップ 2022.11.25(金) バターのコクとトマトの酸味がベストマッチ!【熊本市西区島崎】 木漏れ日が気持ちいい美術館カフェのおすすめランチは、季節で替わるカレー。秋~冬はオーブンで焼いた骨付き肉入りバターチキンカレー(サラダ、ミニデザート付き、1100円)をぜひ ! バターのコクとトマトの… カフェ カレー 島崎 美術館 西区 0 0 おでかけカレンダー 南阿蘇村・谷人たちの美術館 日程: 2022年10月1日(土)〜2022年10月10日(祝) 同村に点在する20の工房やギャラリーで草木染や絵画、手作り雑貨といった作品が並ぶ美術展。スタンプラリーも開催。 … 場所: 阿蘇郡南阿蘇村一帯 時間:10時〜16時 お問い合わせ: 事務局 090-7460-9963 スタンプラリー 南阿蘇村 美術展 美術館 0 0 特集 2022.09.16(金) 芸術の秋、到来! 美術館を巡る旅 湯前駅横にある「湯前駅レールウイング」。くま川鉄道の列車を見ながらくつろげる空間 … 南阿蘇村 宇城市 津奈木町 湯前町 美術館 葉祥明 34 0 HAPPY図鑑Web版 2022.06.01(水) 熊本市現代美術館20周年に向けプロジェクトが始動!!【HAPPY図鑑Web版】 5歳の娘と、何気ない毎日を楽しく過ごす「モノ・コト」にアンテナ張っています。最近はワークショップにハマり中♪ … クラウドファンディング ものづくり 子育て 日比野克彦 熊本市現代美術館 美術館 3 0 おでかけカレンダー 印象派との出会い ─ひろしま美術館コレクション 日程: 2022年4月15日(金)〜2022年6月5日(日) 印象派を中心としたフランス近代美術コレクションで高い評価を受けるひろしま美術館の収蔵品から、モネやルノワール、セザンヌ、黒田清輝などの絵画・彫刻69点が展示されます。最終入館は16時45分。入館料は大… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 印象派 展示 彫刻 絵画 美術館 0 0 おでかけカレンダー 春を寿(ことほ)ぐ ─ひとあし早い春を美術館で感じてみませんか?─ 日程: 2022年1月8日(土)〜2022年3月13日(日) 江戸時代の春は新年とともに始まったことから、春にちなんだ美術品・工芸品を展示。春を詠んだ短歌や漢詩のほか、ひな人形、書き初めにお勧めの書跡作品などが並びます。観覧料は大人280円、大学生170円、高校… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 工芸品 美術品 美術館 0 0 おでかけカレンダー こわいな! 恐怖の美術館 日程: 2021年9月25日(土)〜2021年12月5日(日) 「恐怖や不安」をテーマとしながらも、独自のユーモアに満ちたアート作品が展示されています。お化け屋敷もあります。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜20時(最終入館19時30分) お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 アート お化け屋敷 展示 美術館 0 0 おでかけカレンダー 不知火美術館コレクション展 日々是好日(にちにちこれこうにち) 日程: 2020年9月24日(木)〜2020年11月1日(日) 同館収蔵品の中から、明るい色使いや自由な構成を持つ、見た人が明るく元気になるような作品約50点が展示されます。 … 場所: 宇城市不知火美術館 時間:10時~18時<(土)(日)(祝)は~17時> お問い合わせ: 宇城市不知火美術館 0964-32-6222 不知火町 不知火美術館 美術館 0 0 おでかけカレンダー 子ども美術館「クイズでGetだ!マイコレクション」 日程: 2019年9月15日(日) 先着40人。展示室に同伴の保護者は要観覧料。開催中の「今西コレクション」や美術館コレクションにちなんだクイズが行われます。 … 場所: 熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸) 時間:10時30分~正午(受付10時~) お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 クイズ 美術館 0 0 おでかけカレンダー 子ども美術館「古代の装飾文様でかざっちゃおう!」 日程: 2019年8月4日(日) 10時~受け付け、先着40人。同伴の保護者は要観覧料。装飾文様を施したインテリアグッズを作ります。汚れてもよい服装で。 … 場所: 熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 体験イベント 美術館 0 0 おでかけカレンダー ミュージアムキッズ inこふんかん 日程: 2019年6月23日(日) 九州内外の博物館・美術館が集まり、多彩な分野のプログラムが行われます。学芸員と一緒に虫捕りができる(虫あみ、虫かご持参)ほか、フンボルトペンギンとの触れ合い体験や記念撮影、UVビーズストラップ作りなど… 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 ミュージアム 体験イベント 博物館 美術館 0 0 おでかけカレンダー 花の美術館2018 日程: 2018年11月2日(金)〜2018年11月4日(日) 熊本でフラワーデザインに携わる42人が作品を発表します。駐車場は、近隣パーキングの利用を。 … 場所: 早川倉庫(熊本市中央区万町) 時間:10時~17時(最終日~16時) お問い合わせ: 実行委 080-6430-8330 (中島さん) 美術館 花 0 0
おでかけカレンダー 美術館コレクションⅡ 日程: 2023年7月15日(土)〜2023年9月10日(日) 細川家伝来の美術品の中から鞍(くら)や婚礼調度など、今西コレクションの中から平田郷陽の人形などを展示。さらに、2022年度に収集した美術品を軸に、熊本の戦後美術の流れを紹介。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 展示 細川家 美術館 0 0
おでかけ 2023.06.22(木) 住友家が収集した美術品が集合 『大分県立美術館』で7月1日(土)~8月31日(木)、「住友コレクション名品選 フランスと日本近代洋画」が開催されます。 現在の住友グループの礎を築いた住友吉左衞門友純が収集した、フランス絵画および日… 大分県 美術館 0 0
おでかけ 2023.06.15(木) 7/1(土)~9/3(日)、「イッタラ展」 長崎市の『長崎県美術館』で7/1(土)~9/3(日)、「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」が開催されます。フィンランドを代表するライフスタイルブランド「イッタラ」から、ガラスを中心に陶磁器、映… フィンランド 映像作品 美術館 長崎県 陶磁器 0 0
おでかけカレンダー 美術館コレクションⅠ 日程: 2023年4月11日(火)〜2023年6月25日(日) 同館所蔵品から、「細川家の歴史と美」「熊本の工芸と近代絵画」「近現代洋画と西洋絵画」をテーマにセレクトされた美術品が並びます。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 美術館 0 0
おでかけ 2023.03.23(木) スペインにまつわる版画が大集合 長崎市の『長崎県美術館』で4月8日(土)~6月11日(日)、「スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた」が開催。同館と国立西洋美術館所蔵の、スペインにまつわる版画作品が200点以上展示されます… 美術館 長崎県 0 0
熊大生のイマドキヒマドキ 2023.02.24(金) Vol.58 美術館を楽しみたい!【熊大生のイマドキヒマドキ?】 ここ1年間で行った美術展で1番印象に残っているのは、絵画コンテストの入賞作品の展示会です。 人物や景色の絵から抽象画まで、さまざまなテイストの作品が並んでいる様子は、テーマや作者が決まっているときとは… Kumarism イマドキヒマドキ 熊本大学 美術館 0 0
おでかけ 2023.02.09(木) 「岩合光昭写真展 こねこ」 長崎市の『長崎県美術館』で3月10日(金)~4月9日(日)、「岩合光昭写真展 こねこ」が開催されます。同氏が出合った「こねこ」に焦点を当てた作品が約150点展示されますよ。 ライフワークとして猫を半世… 写真展 岩合光昭 美術館 長崎県 0 0
おでかけカレンダー 美術館コレクション “表情”でみる芸術 日程: 2023年1月7日(土)〜2023年3月19日(日) “表情”がテーマ。人物や動物の表情、刀の刃文、焼き物の色合いなどに注目した同館所蔵の日本画や工芸品などを展示。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 展示 美術館 0 0
グルマップ 2022.11.25(金) バターのコクとトマトの酸味がベストマッチ!【熊本市西区島崎】 木漏れ日が気持ちいい美術館カフェのおすすめランチは、季節で替わるカレー。秋~冬はオーブンで焼いた骨付き肉入りバターチキンカレー(サラダ、ミニデザート付き、1100円)をぜひ ! バターのコクとトマトの… カフェ カレー 島崎 美術館 西区 0 0
おでかけカレンダー 南阿蘇村・谷人たちの美術館 日程: 2022年10月1日(土)〜2022年10月10日(祝) 同村に点在する20の工房やギャラリーで草木染や絵画、手作り雑貨といった作品が並ぶ美術展。スタンプラリーも開催。 … 場所: 阿蘇郡南阿蘇村一帯 時間:10時〜16時 お問い合わせ: 事務局 090-7460-9963 スタンプラリー 南阿蘇村 美術展 美術館 0 0
特集 2022.09.16(金) 芸術の秋、到来! 美術館を巡る旅 湯前駅横にある「湯前駅レールウイング」。くま川鉄道の列車を見ながらくつろげる空間 … 南阿蘇村 宇城市 津奈木町 湯前町 美術館 葉祥明 34 0
HAPPY図鑑Web版 2022.06.01(水) 熊本市現代美術館20周年に向けプロジェクトが始動!!【HAPPY図鑑Web版】 5歳の娘と、何気ない毎日を楽しく過ごす「モノ・コト」にアンテナ張っています。最近はワークショップにハマり中♪ … クラウドファンディング ものづくり 子育て 日比野克彦 熊本市現代美術館 美術館 3 0
おでかけカレンダー 印象派との出会い ─ひろしま美術館コレクション 日程: 2022年4月15日(金)〜2022年6月5日(日) 印象派を中心としたフランス近代美術コレクションで高い評価を受けるひろしま美術館の収蔵品から、モネやルノワール、セザンヌ、黒田清輝などの絵画・彫刻69点が展示されます。最終入館は16時45分。入館料は大… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 印象派 展示 彫刻 絵画 美術館 0 0
おでかけカレンダー 春を寿(ことほ)ぐ ─ひとあし早い春を美術館で感じてみませんか?─ 日程: 2022年1月8日(土)〜2022年3月13日(日) 江戸時代の春は新年とともに始まったことから、春にちなんだ美術品・工芸品を展示。春を詠んだ短歌や漢詩のほか、ひな人形、書き初めにお勧めの書跡作品などが並びます。観覧料は大人280円、大学生170円、高校… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分 お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 工芸品 美術品 美術館 0 0
おでかけカレンダー こわいな! 恐怖の美術館 日程: 2021年9月25日(土)〜2021年12月5日(日) 「恐怖や不安」をテーマとしながらも、独自のユーモアに満ちたアート作品が展示されています。お化け屋敷もあります。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜20時(最終入館19時30分) お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 アート お化け屋敷 展示 美術館 0 0
おでかけカレンダー 不知火美術館コレクション展 日々是好日(にちにちこれこうにち) 日程: 2020年9月24日(木)〜2020年11月1日(日) 同館収蔵品の中から、明るい色使いや自由な構成を持つ、見た人が明るく元気になるような作品約50点が展示されます。 … 場所: 宇城市不知火美術館 時間:10時~18時<(土)(日)(祝)は~17時> お問い合わせ: 宇城市不知火美術館 0964-32-6222 不知火町 不知火美術館 美術館 0 0
おでかけカレンダー 子ども美術館「クイズでGetだ!マイコレクション」 日程: 2019年9月15日(日) 先着40人。展示室に同伴の保護者は要観覧料。開催中の「今西コレクション」や美術館コレクションにちなんだクイズが行われます。 … 場所: 熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸) 時間:10時30分~正午(受付10時~) お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 クイズ 美術館 0 0
おでかけカレンダー 子ども美術館「古代の装飾文様でかざっちゃおう!」 日程: 2019年8月4日(日) 10時~受け付け、先着40人。同伴の保護者は要観覧料。装飾文様を施したインテリアグッズを作ります。汚れてもよい服装で。 … 場所: 熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県立美術館 096-352-2111 体験イベント 美術館 0 0
おでかけカレンダー ミュージアムキッズ inこふんかん 日程: 2019年6月23日(日) 九州内外の博物館・美術館が集まり、多彩な分野のプログラムが行われます。学芸員と一緒に虫捕りができる(虫あみ、虫かご持参)ほか、フンボルトペンギンとの触れ合い体験や記念撮影、UVビーズストラップ作りなど… 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 ミュージアム 体験イベント 博物館 美術館 0 0
おでかけカレンダー 花の美術館2018 日程: 2018年11月2日(金)〜2018年11月4日(日) 熊本でフラワーデザインに携わる42人が作品を発表します。駐車場は、近隣パーキングの利用を。 … 場所: 早川倉庫(熊本市中央区万町) 時間:10時~17時(最終日~16時) お問い合わせ: 実行委 080-6430-8330 (中島さん) 美術館 花 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 美術館 の人気記事 熊大生のイマドキヒマドキ 2023.02.24(金) Vol.58 美術館を楽しみたい!【熊大生のイマドキヒマドキ?】 0 0 HAPPY図鑑Web版 2022.06.01(水) 熊本市現代美術館20周年に向けプロジェクトが始動!!【HAPPY図鑑Web版】 3 0 特集 2022.09.16(金) 芸術の秋、到来! 美術館を巡る旅 34 0 おでかけカレンダー 2023.08.31(木) 美術館コレクションⅡ 0 0 おでかけ 2023.06.15(木) 7/1(土)~9/3(日)、「イッタラ展」 0 0 おでかけ 2023.02.09(木) 「岩合光昭写真展 こねこ」 0 0 おでかけ 2023.06.22(木) 住友家が収集した美術品が集合 0 0 グルマップ 2022.11.25(金) バターのコクとトマトの酸味がベストマッチ!【熊本市西区島崎】 0 0 おでかけ 2023.03.23(木) スペインにまつわる版画が大集合 0 0 おでかけカレンダー 2022.09.29(木) 南阿蘇村・谷人たちの美術館 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【694号】 紙面掲載日:2023.09.22(金)
0