【講演会】タグの検索結果 おでかけカレンダー 植木味取観音 もみじ祭り 山頭火 日程: 2019年11月24日(日) 10時30分~は種田山頭火に関する講演会を開催。11時~は野だてのほか、写真撮影会や俳句教室なども実施。 … 場所: 味取観音瑞泉寺(熊本市北区植木町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: うえき・山頭火の会 096-272-2582 講演会 3 0 おでかけカレンダー 熊本城と武の世界 日程: 2019年10月26日(土)〜2019年12月15日(日) 熊本城主だった加藤家・細川家の「武」にまつわる歴史資料や美術工芸品が、熊本城との関わりに沿って展示されます。11/23(祝)13時30分~は特別講演会もあり。観覧料は大人1000円、大学生800円、高… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 展示会 熊本城 講演会 0 0 おでかけカレンダー くまにち住まいのリフォーム&快適☆ライフフェア 日程: 2019年11月9日(土)2019年11月10日(日) リフォームに関する企業などが多数出展。講演会やスタンプラリーも行われます。先着で来場者プレゼントあり。 … 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:10時~17時<10(日)は~16時> お問い合わせ: 熊日営業企画部 096-361-3344 リフォームフェア 講演会 0 0 おでかけカレンダー ピンクリボン月間イベント2019 矢方美紀さんと考えるアピアランスケア 日程: 2019年10月27日(日) 「ピンクリボンくまもと」設立10周年を記念し、がんサバイバー(患者)を支援する「アピアランスケア」について考える催し。若年性乳がんのサバイバーで、元SKE48の矢方美紀さんによる講演や、産婦人科医など… 場所: 熊本市国際交流会館(熊本市中央区花畑町) 時間:13時50分~16時(開場13時) お問い合わせ: ピンクリボンくまもと 096-381-6666 =みわクリニック ピンクリボン 講演会 1 0 おでかけカレンダー 南阿蘇えほんのくに誕生祭 笑顔をとどけるブルービーフェスタ 日程: 2019年10月20日(日) 高森町や南阿蘇村内で、絵本にちなんだイベントが行われます。阿蘇フォークスクールでは、絵本作家・山本孝さんによる講演会やワークショップを開催。詳しくは「南阿蘇えほんのくに」のHPで。 … 場所: 阿蘇フォークスクール(高森町)ほか 時間:9時45分~16時 お問い合わせ: 事務局 096-337-0450 ワークショップ 南阿蘇 絵本 講演会 高森町 0 0 おでかけカレンダー 早寝早起き朝ごはんくまもとフォーラム 日程: 2019年10月19日(土) ~18(金)に要申し込み、先着120人。「はなちゃんのみそ汁」著者の安武信吾さんの講演や、みそ玉作りなどの体験ブースがあります。 … 場所: 尚絅大学武蔵ヶ丘キャンパス(菊陽町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 実行委 096-340-2371 体験イベント 要申し込み 講演会 0 0 おでかけカレンダー くまもと林業担い手の元気づくり大会 日程: 2019年10月7日(月) 林業技能競技会の放映や、元大分県臼杵市長・後藤國利さんによる講演があります。先着20人に乾燥シイタケを進呈。 … 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:13時~16時30分 お問い合わせ: 実行委 096-340-1151 講演会 0 0 おでかけカレンダー 熊本藩士たちの明治維新 日程: 2019年9月28日(土) 先着80人。熊本大学の今村直樹准教授が、明治維新で熊本藩が廃止になった後の細川家の家臣たちの行方について講演します。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:14時~15時30分 お問い合わせ: 八代市立博物館 0965-34-5555 明治維新 講演会 0 0 おでかけカレンダー 伝える力アップ! 共感を得られる話し方 日程: 2019年9月28日(土) 要申し込み。16歳以上対象、先着60人。「きらりコーポレーション」代表の塚本薫さんが、共感を得られる会話術について講演。 … 場所: サンライフ熊本(熊本市中央区黒髪) 時間:10時~正午 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 要申し込み 講演会 0 0 おでかけカレンダー 夏の平和展 講演会「紙芝居・絵本からみた戦争」 日程: 2019年8月10日(土) 6(火)~要申し込み。開催中の図書展に合わせ、戦時中に発行された紙芝居や絵本をもとに、戦争についての講演があります。 … 場所: 熊本市立図書館(熊本市中央区大江) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本市立図書館 096-363-4522 講演会 0 0 おでかけカレンダー 全盲セーラー岩本光弘氏 太平洋横断成功講演会 日程: 2019年7月28日(日) 今年4月、全盲セーラーとして世界で初めて太平洋横断に成功した、岩本光弘さんが講演します。開場13時30分。 … 場所: 日本福音ルーテル神水教会(熊本市中央区神水) 時間:14時~15時30分ごろ お問い合わせ: 旅のよろこび株式会社 096-345-0811 全盲 講演会 0 0 おでかけカレンダー 菊池川流域古代文化研究会 講演会 日程: 2019年7月6日(土) 熊大名誉教授で文化庁装飾古墳ワーキンググループ座長の甲元眞之さんが、「九州の装飾古墳」と題し講演します。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:10時40分~正午 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 古墳 講演会 0 0 おでかけカレンダー 天文講演会「宇宙の不思議:ブラックホール」 日程: 2019年7月7日(日) 当日9時~整理券配布。先着170人。ブラックホールの撮像観測から、驚くべき天体現象や今後の観測について解説されます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時~16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 天体 講演会 0 0 おでかけカレンダー 谷口由美子講演会「ふたりの次女 大草原のローラと『若草物語』のジョー」 日程: 2019年6月16日(日) 翻訳家の谷口由美子さんが、アメリカ児童文学2作品に登場する次女の生き方を比較し、古典文学の面白さを語ります。 … 場所: 長崎書店(熊本市中央区上通町) 時間:14時~16時(開場13時30分) お問い合わせ: 長崎書店 096-353-0555 古典 文学 講演会 0 0 おでかけカレンダー 熊本市男女共同参画週間記念講演会 日程: 2019年6月22日(土) 「人生100年時代、あなたはどう生きますか~新時代からの挑戦~」と題した講演会。津田塾大学客員教授の村木厚子氏が、どのように自分らしく生きるか、について話します。6/5(水)~19(水)に要申し込み、… 場所: はあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:13時30分~15時(開場13時) お問い合わせ: 熊本市男女共同参画課 096-328-2262 講演会 0 0 おでかけカレンダー ハワイアンコラボ&講演会スペシャル 日程: 2019年4月10日(水) 要申し込み。フラの披露のほか、熊本大学の教授が熊本弁で語るシニア向けの講演会を実施します。 … 場所: 菊陽町中央公民館 時間:13時30分~16時 お問い合わせ: KSN菊陽ゆるサロン 090-9564-6549 (山本さん) ハワイ 講演会 0 0 おでかけカレンダー 市民公開講座 住み慣れた地域で最期まで~在宅医療と介護~ 日程: 2019年3月22日(金) ~19(火)に要申し込み。在宅医療について詳しい県職員や介護職員などを招き、講演会とシンポジウムを行います。 … 場所: 熊本県医師会(熊本市中央区花畑町) 時間:14時~16時(受け付けは13時30分~) お問い合わせ: 熊本県医療法人協会 096-354-1731 公開講座 講演会 0 0 おでかけカレンダー 熊本県立大学国際シンポジウム「日本と東アジアの経済協力」 日程: 2019年2月15日(金) 要申し込み、定員400人。福田康夫元首相やタイの元財務大臣など、外交・国際経済の第一人者が講演します。通訳あり。 … 場所: ホテル日航熊本(熊本市中央区上通町) 時間:13時~16時 お問い合わせ: 熊本県立大学企画調整室 096-383-2929 要申し込み 講演会 0 0 おでかけカレンダー 義士慰霊祭 日程: 2019年2月4日(月) 大石内蔵助ら赤穂浪士17人の遺髪塔前で慰霊祭を開催。本堂では義士にまつわる講演会、そばの振る舞いがあります。 … 場所: 日輪寺(山鹿市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 山鹿温泉観光協会 0968-43-2952 祭り 講演会 0 0 おでかけカレンダー よかつれフェスタ2019 日程: 2019年1月26日(土) 人との関わりや思いやりがテーマの催し。ケーキ店「ア・ラモート」の新本高志さんの講演会などが行われます。 … 場所: 菊陽町図書館ホール 時間:10時~12時30分(開場9時30分) お問い合わせ: 三里木町民センター 096-232-5536 フェスタ 講演会 0 0 12345
おでかけカレンダー 植木味取観音 もみじ祭り 山頭火 日程: 2019年11月24日(日) 10時30分~は種田山頭火に関する講演会を開催。11時~は野だてのほか、写真撮影会や俳句教室なども実施。 … 場所: 味取観音瑞泉寺(熊本市北区植木町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: うえき・山頭火の会 096-272-2582 講演会 3 0 おでかけカレンダー 熊本城と武の世界 日程: 2019年10月26日(土)〜2019年12月15日(日) 熊本城主だった加藤家・細川家の「武」にまつわる歴史資料や美術工芸品が、熊本城との関わりに沿って展示されます。11/23(祝)13時30分~は特別講演会もあり。観覧料は大人1000円、大学生800円、高… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 展示会 熊本城 講演会 0 0 おでかけカレンダー くまにち住まいのリフォーム&快適☆ライフフェア 日程: 2019年11月9日(土)2019年11月10日(日) リフォームに関する企業などが多数出展。講演会やスタンプラリーも行われます。先着で来場者プレゼントあり。 … 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:10時~17時<10(日)は~16時> お問い合わせ: 熊日営業企画部 096-361-3344 リフォームフェア 講演会 0 0 おでかけカレンダー ピンクリボン月間イベント2019 矢方美紀さんと考えるアピアランスケア 日程: 2019年10月27日(日) 「ピンクリボンくまもと」設立10周年を記念し、がんサバイバー(患者)を支援する「アピアランスケア」について考える催し。若年性乳がんのサバイバーで、元SKE48の矢方美紀さんによる講演や、産婦人科医など… 場所: 熊本市国際交流会館(熊本市中央区花畑町) 時間:13時50分~16時(開場13時) お問い合わせ: ピンクリボンくまもと 096-381-6666 =みわクリニック ピンクリボン 講演会 1 0 おでかけカレンダー 南阿蘇えほんのくに誕生祭 笑顔をとどけるブルービーフェスタ 日程: 2019年10月20日(日) 高森町や南阿蘇村内で、絵本にちなんだイベントが行われます。阿蘇フォークスクールでは、絵本作家・山本孝さんによる講演会やワークショップを開催。詳しくは「南阿蘇えほんのくに」のHPで。 … 場所: 阿蘇フォークスクール(高森町)ほか 時間:9時45分~16時 お問い合わせ: 事務局 096-337-0450 ワークショップ 南阿蘇 絵本 講演会 高森町 0 0 おでかけカレンダー 早寝早起き朝ごはんくまもとフォーラム 日程: 2019年10月19日(土) ~18(金)に要申し込み、先着120人。「はなちゃんのみそ汁」著者の安武信吾さんの講演や、みそ玉作りなどの体験ブースがあります。 … 場所: 尚絅大学武蔵ヶ丘キャンパス(菊陽町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 実行委 096-340-2371 体験イベント 要申し込み 講演会 0 0 おでかけカレンダー くまもと林業担い手の元気づくり大会 日程: 2019年10月7日(月) 林業技能競技会の放映や、元大分県臼杵市長・後藤國利さんによる講演があります。先着20人に乾燥シイタケを進呈。 … 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:13時~16時30分 お問い合わせ: 実行委 096-340-1151 講演会 0 0 おでかけカレンダー 熊本藩士たちの明治維新 日程: 2019年9月28日(土) 先着80人。熊本大学の今村直樹准教授が、明治維新で熊本藩が廃止になった後の細川家の家臣たちの行方について講演します。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:14時~15時30分 お問い合わせ: 八代市立博物館 0965-34-5555 明治維新 講演会 0 0 おでかけカレンダー 伝える力アップ! 共感を得られる話し方 日程: 2019年9月28日(土) 要申し込み。16歳以上対象、先着60人。「きらりコーポレーション」代表の塚本薫さんが、共感を得られる会話術について講演。 … 場所: サンライフ熊本(熊本市中央区黒髪) 時間:10時~正午 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 要申し込み 講演会 0 0 おでかけカレンダー 夏の平和展 講演会「紙芝居・絵本からみた戦争」 日程: 2019年8月10日(土) 6(火)~要申し込み。開催中の図書展に合わせ、戦時中に発行された紙芝居や絵本をもとに、戦争についての講演があります。 … 場所: 熊本市立図書館(熊本市中央区大江) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本市立図書館 096-363-4522 講演会 0 0 おでかけカレンダー 全盲セーラー岩本光弘氏 太平洋横断成功講演会 日程: 2019年7月28日(日) 今年4月、全盲セーラーとして世界で初めて太平洋横断に成功した、岩本光弘さんが講演します。開場13時30分。 … 場所: 日本福音ルーテル神水教会(熊本市中央区神水) 時間:14時~15時30分ごろ お問い合わせ: 旅のよろこび株式会社 096-345-0811 全盲 講演会 0 0 おでかけカレンダー 菊池川流域古代文化研究会 講演会 日程: 2019年7月6日(土) 熊大名誉教授で文化庁装飾古墳ワーキンググループ座長の甲元眞之さんが、「九州の装飾古墳」と題し講演します。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:10時40分~正午 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 古墳 講演会 0 0 おでかけカレンダー 天文講演会「宇宙の不思議:ブラックホール」 日程: 2019年7月7日(日) 当日9時~整理券配布。先着170人。ブラックホールの撮像観測から、驚くべき天体現象や今後の観測について解説されます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時~16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 天体 講演会 0 0 おでかけカレンダー 谷口由美子講演会「ふたりの次女 大草原のローラと『若草物語』のジョー」 日程: 2019年6月16日(日) 翻訳家の谷口由美子さんが、アメリカ児童文学2作品に登場する次女の生き方を比較し、古典文学の面白さを語ります。 … 場所: 長崎書店(熊本市中央区上通町) 時間:14時~16時(開場13時30分) お問い合わせ: 長崎書店 096-353-0555 古典 文学 講演会 0 0 おでかけカレンダー 熊本市男女共同参画週間記念講演会 日程: 2019年6月22日(土) 「人生100年時代、あなたはどう生きますか~新時代からの挑戦~」と題した講演会。津田塾大学客員教授の村木厚子氏が、どのように自分らしく生きるか、について話します。6/5(水)~19(水)に要申し込み、… 場所: はあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:13時30分~15時(開場13時) お問い合わせ: 熊本市男女共同参画課 096-328-2262 講演会 0 0 おでかけカレンダー ハワイアンコラボ&講演会スペシャル 日程: 2019年4月10日(水) 要申し込み。フラの披露のほか、熊本大学の教授が熊本弁で語るシニア向けの講演会を実施します。 … 場所: 菊陽町中央公民館 時間:13時30分~16時 お問い合わせ: KSN菊陽ゆるサロン 090-9564-6549 (山本さん) ハワイ 講演会 0 0 おでかけカレンダー 市民公開講座 住み慣れた地域で最期まで~在宅医療と介護~ 日程: 2019年3月22日(金) ~19(火)に要申し込み。在宅医療について詳しい県職員や介護職員などを招き、講演会とシンポジウムを行います。 … 場所: 熊本県医師会(熊本市中央区花畑町) 時間:14時~16時(受け付けは13時30分~) お問い合わせ: 熊本県医療法人協会 096-354-1731 公開講座 講演会 0 0 おでかけカレンダー 熊本県立大学国際シンポジウム「日本と東アジアの経済協力」 日程: 2019年2月15日(金) 要申し込み、定員400人。福田康夫元首相やタイの元財務大臣など、外交・国際経済の第一人者が講演します。通訳あり。 … 場所: ホテル日航熊本(熊本市中央区上通町) 時間:13時~16時 お問い合わせ: 熊本県立大学企画調整室 096-383-2929 要申し込み 講演会 0 0 おでかけカレンダー 義士慰霊祭 日程: 2019年2月4日(月) 大石内蔵助ら赤穂浪士17人の遺髪塔前で慰霊祭を開催。本堂では義士にまつわる講演会、そばの振る舞いがあります。 … 場所: 日輪寺(山鹿市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 山鹿温泉観光協会 0968-43-2952 祭り 講演会 0 0 おでかけカレンダー よかつれフェスタ2019 日程: 2019年1月26日(土) 人との関わりや思いやりがテーマの催し。ケーキ店「ア・ラモート」の新本高志さんの講演会などが行われます。 … 場所: 菊陽町図書館ホール 時間:10時~12時30分(開場9時30分) お問い合わせ: 三里木町民センター 096-232-5536 フェスタ 講演会 0 0 12345
おでかけカレンダー 植木味取観音 もみじ祭り 山頭火 日程: 2019年11月24日(日) 10時30分~は種田山頭火に関する講演会を開催。11時~は野だてのほか、写真撮影会や俳句教室なども実施。 … 場所: 味取観音瑞泉寺(熊本市北区植木町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: うえき・山頭火の会 096-272-2582 講演会 3 0
おでかけカレンダー 熊本城と武の世界 日程: 2019年10月26日(土)〜2019年12月15日(日) 熊本城主だった加藤家・細川家の「武」にまつわる歴史資料や美術工芸品が、熊本城との関わりに沿って展示されます。11/23(祝)13時30分~は特別講演会もあり。観覧料は大人1000円、大学生800円、高… 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 展示会 熊本城 講演会 0 0
おでかけカレンダー くまにち住まいのリフォーム&快適☆ライフフェア 日程: 2019年11月9日(土)2019年11月10日(日) リフォームに関する企業などが多数出展。講演会やスタンプラリーも行われます。先着で来場者プレゼントあり。 … 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:10時~17時<10(日)は~16時> お問い合わせ: 熊日営業企画部 096-361-3344 リフォームフェア 講演会 0 0
おでかけカレンダー ピンクリボン月間イベント2019 矢方美紀さんと考えるアピアランスケア 日程: 2019年10月27日(日) 「ピンクリボンくまもと」設立10周年を記念し、がんサバイバー(患者)を支援する「アピアランスケア」について考える催し。若年性乳がんのサバイバーで、元SKE48の矢方美紀さんによる講演や、産婦人科医など… 場所: 熊本市国際交流会館(熊本市中央区花畑町) 時間:13時50分~16時(開場13時) お問い合わせ: ピンクリボンくまもと 096-381-6666 =みわクリニック ピンクリボン 講演会 1 0
おでかけカレンダー 南阿蘇えほんのくに誕生祭 笑顔をとどけるブルービーフェスタ 日程: 2019年10月20日(日) 高森町や南阿蘇村内で、絵本にちなんだイベントが行われます。阿蘇フォークスクールでは、絵本作家・山本孝さんによる講演会やワークショップを開催。詳しくは「南阿蘇えほんのくに」のHPで。 … 場所: 阿蘇フォークスクール(高森町)ほか 時間:9時45分~16時 お問い合わせ: 事務局 096-337-0450 ワークショップ 南阿蘇 絵本 講演会 高森町 0 0
おでかけカレンダー 早寝早起き朝ごはんくまもとフォーラム 日程: 2019年10月19日(土) ~18(金)に要申し込み、先着120人。「はなちゃんのみそ汁」著者の安武信吾さんの講演や、みそ玉作りなどの体験ブースがあります。 … 場所: 尚絅大学武蔵ヶ丘キャンパス(菊陽町) 時間:10時~15時 お問い合わせ: 実行委 096-340-2371 体験イベント 要申し込み 講演会 0 0
おでかけカレンダー くまもと林業担い手の元気づくり大会 日程: 2019年10月7日(月) 林業技能競技会の放映や、元大分県臼杵市長・後藤國利さんによる講演があります。先着20人に乾燥シイタケを進呈。 … 場所: グランメッセ熊本(益城町) 時間:13時~16時30分 お問い合わせ: 実行委 096-340-1151 講演会 0 0
おでかけカレンダー 熊本藩士たちの明治維新 日程: 2019年9月28日(土) 先着80人。熊本大学の今村直樹准教授が、明治維新で熊本藩が廃止になった後の細川家の家臣たちの行方について講演します。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:14時~15時30分 お問い合わせ: 八代市立博物館 0965-34-5555 明治維新 講演会 0 0
おでかけカレンダー 伝える力アップ! 共感を得られる話し方 日程: 2019年9月28日(土) 要申し込み。16歳以上対象、先着60人。「きらりコーポレーション」代表の塚本薫さんが、共感を得られる会話術について講演。 … 場所: サンライフ熊本(熊本市中央区黒髪) 時間:10時~正午 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 要申し込み 講演会 0 0
おでかけカレンダー 夏の平和展 講演会「紙芝居・絵本からみた戦争」 日程: 2019年8月10日(土) 6(火)~要申し込み。開催中の図書展に合わせ、戦時中に発行された紙芝居や絵本をもとに、戦争についての講演があります。 … 場所: 熊本市立図書館(熊本市中央区大江) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本市立図書館 096-363-4522 講演会 0 0
おでかけカレンダー 全盲セーラー岩本光弘氏 太平洋横断成功講演会 日程: 2019年7月28日(日) 今年4月、全盲セーラーとして世界で初めて太平洋横断に成功した、岩本光弘さんが講演します。開場13時30分。 … 場所: 日本福音ルーテル神水教会(熊本市中央区神水) 時間:14時~15時30分ごろ お問い合わせ: 旅のよろこび株式会社 096-345-0811 全盲 講演会 0 0
おでかけカレンダー 菊池川流域古代文化研究会 講演会 日程: 2019年7月6日(土) 熊大名誉教授で文化庁装飾古墳ワーキンググループ座長の甲元眞之さんが、「九州の装飾古墳」と題し講演します。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:10時40分~正午 お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 古墳 講演会 0 0
おでかけカレンダー 天文講演会「宇宙の不思議:ブラックホール」 日程: 2019年7月7日(日) 当日9時~整理券配布。先着170人。ブラックホールの撮像観測から、驚くべき天体現象や今後の観測について解説されます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時~16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 天体 講演会 0 0
おでかけカレンダー 谷口由美子講演会「ふたりの次女 大草原のローラと『若草物語』のジョー」 日程: 2019年6月16日(日) 翻訳家の谷口由美子さんが、アメリカ児童文学2作品に登場する次女の生き方を比較し、古典文学の面白さを語ります。 … 場所: 長崎書店(熊本市中央区上通町) 時間:14時~16時(開場13時30分) お問い合わせ: 長崎書店 096-353-0555 古典 文学 講演会 0 0
おでかけカレンダー 熊本市男女共同参画週間記念講演会 日程: 2019年6月22日(土) 「人生100年時代、あなたはどう生きますか~新時代からの挑戦~」と題した講演会。津田塾大学客員教授の村木厚子氏が、どのように自分らしく生きるか、について話します。6/5(水)~19(水)に要申し込み、… 場所: はあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:13時30分~15時(開場13時) お問い合わせ: 熊本市男女共同参画課 096-328-2262 講演会 0 0
おでかけカレンダー ハワイアンコラボ&講演会スペシャル 日程: 2019年4月10日(水) 要申し込み。フラの披露のほか、熊本大学の教授が熊本弁で語るシニア向けの講演会を実施します。 … 場所: 菊陽町中央公民館 時間:13時30分~16時 お問い合わせ: KSN菊陽ゆるサロン 090-9564-6549 (山本さん) ハワイ 講演会 0 0
おでかけカレンダー 市民公開講座 住み慣れた地域で最期まで~在宅医療と介護~ 日程: 2019年3月22日(金) ~19(火)に要申し込み。在宅医療について詳しい県職員や介護職員などを招き、講演会とシンポジウムを行います。 … 場所: 熊本県医師会(熊本市中央区花畑町) 時間:14時~16時(受け付けは13時30分~) お問い合わせ: 熊本県医療法人協会 096-354-1731 公開講座 講演会 0 0
おでかけカレンダー 熊本県立大学国際シンポジウム「日本と東アジアの経済協力」 日程: 2019年2月15日(金) 要申し込み、定員400人。福田康夫元首相やタイの元財務大臣など、外交・国際経済の第一人者が講演します。通訳あり。 … 場所: ホテル日航熊本(熊本市中央区上通町) 時間:13時~16時 お問い合わせ: 熊本県立大学企画調整室 096-383-2929 要申し込み 講演会 0 0
おでかけカレンダー 義士慰霊祭 日程: 2019年2月4日(月) 大石内蔵助ら赤穂浪士17人の遺髪塔前で慰霊祭を開催。本堂では義士にまつわる講演会、そばの振る舞いがあります。 … 場所: 日輪寺(山鹿市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 山鹿温泉観光協会 0968-43-2952 祭り 講演会 0 0
おでかけカレンダー よかつれフェスタ2019 日程: 2019年1月26日(土) 人との関わりや思いやりがテーマの催し。ケーキ店「ア・ラモート」の新本高志さんの講演会などが行われます。 … 場所: 菊陽町図書館ホール 時間:10時~12時30分(開場9時30分) お問い合わせ: 三里木町民センター 096-232-5536 フェスタ 講演会 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ 麺’s すぱいす おうちでcook 美味しいレシピ 家計簿チェック HAPPY図鑑Web版 くまもと手作りCollection 子育てラボ 星の王子さま すてきびと ハーティ・心優の開運占い おっぱいの達人 カルチャールーム くらしのお悩み Q&A 村上美香のヒトコトつれづれ Dr.久光のゆがみ取り体操 熊大生のイマドキヒマドキ 川上優子のbeauty is つんどくよんどく 読者エッセー 熊本ヴォルターズ通信 ロアッソ熊本通信 大人のための”プチプラ”mixコーデ術 すぱいす文化部 まちづくり探検隊 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う 荒木直美の婚喝百景 キャリア&マナーupレッスン 講演会 の人気記事 おでかけカレンダー 2020.12.11(金) 講演会「仏像の文化財修理について」 0 0 おでかけカレンダー 2020.11.20(金) 企画展「光秀の孫 三宅藤兵衛(とうべえ)」関連講演会 0 0 おでかけカレンダー 2020.11.27(金) 講演「逆境力を考える ~子ども虐待を生き延びて~」 0 0 おでかけカレンダー 2020.11.06(金) 天文講演会「私たちが住む銀河と巨大ブラックホール」 0 0 おでかけカレンダー 2019.11.22(金) 植木味取観音 もみじ祭り 山頭火 3 0 おでかけカレンダー 2021.01.08(金) 講演会「森のめぐみ、棚田のめぐみはタダで良かですか?」 0 0 おでかけカレンダー 2020.12.04(金) 講演「旧石器時代を考える~北中島西原遺跡の調査成果から~」 0 0 おでかけカレンダー 2017.07.07(金) 記念講演「恐竜時代の支配者 進化するモンタナの恐竜たち」 0 1 おでかけカレンダー 2019.11.29(金) 菊池川流域の装飾古墳 0 0 おでかけカレンダー 2020.02.14(金) 2020熊日いきいきライフフェア 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【564号】 紙面掲載日:2021.02.26(金)
0