福岡・天神にオープンした「ワンビル」へ行ってみた!

「天神ビッグバン」とは、福岡市が2015年から主導して実施している、福岡市中央区天神エリアにおける大規模な都市再開発プロジェクトです。
その象徴といえる大型複合ビル「ONE FUKUOKA BLDG.(ワン・フクオカ・ビルディング)」が2025年4月24日にグランドオープンしました!
今回は、台湾人向けフリーペーパー「Formosa九州 熊本」と「くまにちすぱいす」とのコラボ企画として、「Formosa九州 熊本」紙面でコラムを掲載中の熊本在住の台湾人KANAさんがワンビルの魅力を体感してきました!


レアンドロ・エルリッヒ《Pixel Tree》前で記念撮影。SNSで話題になっているアート作品です!
天神に誕生!大型複合ビル「ONE FUKUOKA BLDG.」


福岡・天神に商業・ビジネス・ホテルが一体となった大型複合ビル「ONE FUKUOKA BLDG.(通称ワンビル)」がオープンしました。地下2Fから地上5Fまでの商業フロアには、“食の都福岡”の魅力を生かした飲食店や有名ファッションブランドなど約130店舗が並びます。
ビルのコンセプトは「創造交差点 ~meets different ideas」。アートを身近に感じ、親しんでほしいと鹿児島睦、ニコライ・バーグマン、レアンドロ・エルリッヒ、舘鼻則孝ら20名を超えるアーティストによる約120点の作品がビルの各所に設置されているのにも注目です。








KANAさんPick Up!ワンビルの見どころ6選
① SKY LOBBY /6・7階




6階から7階にかけて広がる吹き抜け空間。商業エリア(地下2階〜5階)とオフィスエリア(8階〜17階)の中間に位置し、ビルのコンセプトである「創造交差点」を体現した空間となっています。
渡辺通りと明治通りが交わる「天神交差点」を一望できるロケーションや緑がいっぱいのテラスでくつろげるのも魅力。一角にあるカフェ「REC COFFEE」で飲み物を購入した人は自由に利用できます。



買い物の合間に少し休憩したいときにおすすめの場所です。広々として開放感があり、ベビーカーでも利用しやすいです。
② REC COFFEE /6階
福岡を中心に東京や台湾にも店を構える、自社焙煎のスペシャルティコーヒー専門店。ワンビル店限定の「ワンビルブレンド」(600円)は、ココでしか味わえない特別な一杯です。







「ワンビルブレンド」は、華やかな香りにフルーティーな酸味が広がって、とても好きな味でした。ワンビルでしか味わえないので、コーヒーが好きな方にはぜひ飲んでみてほしいです。
③ LINC ORIGINAL MAKERS /2F


“末永く愛される必需品”をコンセプトとした、日本発のフレグランスブランドです。豊かな香りと上質な成分にこだわったルームディフューザーや香水を中心に香りを楽しめるアイテムを展開しています。







クラシックなデザインのパッケージや心地よいアロマは、贈り物として選ばれることも多いそうです。どれも香りが魅力的で、自分用についつい買い物を楽しんじゃいました。
④ PATRICK LABO 福岡 /4F
フランス発祥のカジュアルシューズブランド「PATRICK」の九州エリア初となる直営店。兵庫県姫路市の工場で、職人の手作業によって一足ずつ丁寧に仕上げられています。スタイリッシュなデザインと日本製ならではの質の良さに定評があり、長年愛用するリピーターも多くいます。







新作シューズが毎月登場し、全商品がMade in Japanだと聞いて驚きました。子供から大人まで幅広いサイズ展開があるので、家族でお揃いを購入して楽しむのもいいですね。
⑤ Krispy Kreme Doughnuts /地下2階




1937年にアメリカで誕生したドーナツショップ。2016年まで福岡県内に店舗を構えていましたが、惜しまれつつ閉店。ワンビル店は福岡復活第一号店です。創業当時から変わらない秘伝のレシピで作る「オリジナル・グレーズド®」(216円)を中心に、バラエティー豊かで高品質なドーナツを味わえます。







台湾では台北駅に店舗があり、そこで味わって以来、今回久しぶりに楽しめてうれしかったです。オープン記念のリユーザブルバッグやフレークシール、Tシャツは福岡限定アイテムなので要チェックです。
⑥ 天神のれん街 /地下1階


福岡の名店や全国区の人気店7軒が並ぶグルメスポット。気軽に店を「はしご」しながら、いろいろな味を堪能するのがお勧めの楽しみ方です。
・[大衆酒場 多幸橋本店]
新鮮な魚介類を使ったこだわりの一品料理を提供
・[博多一双 雙]
博多の有名ラーメン店。名物は『濃厚豚骨つけ麺』
・[月島もんじゃ たまとや]
九州初出店。もんじゃ焼きの本場・月島の行列店
・[博多とりかわ大臣]
焼鳥専門店。福岡名物「博多とりかわ」串は必食!
・[すし酒場 さしす]
大阪で人気の“すし酒場”。寿司とお酒を気軽に満喫
・[和牛一頭焼肉 手打ち冷麺 房家]
厳選した銘柄和牛の焼肉とこだわりの冷麺が自慢
・[博多もつ鍋 おおやま]
本場・博多に店を構える専門店。「みそ味もつ鍋」が人気





今日は「博多もつ鍋 おおやま」でランチ!これまで、もつはあまり得意じゃなかったけれど、まったく臭みがなくて、おいしく味わいました。鍋料理好きが多い台湾人にも、ぜひおすすめしたいお店です。
ONE FUKUOKA BLDG.
住所 | 福岡県福岡市中央区天神1-11-1 |
---|---|
TEL | 0570-01-1553 (平日11:00 ~ 20:00、土・日曜、祝日10:00~20:00) |
Webサイト | https://onefukuoka-building.jp/ |
営業時間 | 【ショップ】11:00~20:00(土・日曜、祝日は10:00~20:00) 【飲食フロア】11:00~23:00(店舗により異なる) |
駐車場 | なし |
Formosa(フォルモサ)九州 熊本とは
Formosa(フォルモサ)九州 熊本は、熊本日日新聞社が熊本県内に居住または観光で訪れる台湾人を対象に、2024年11月に創刊した生活情報紙。熊本を中心に九州のグルメ、お出かけをはじめ生活に役立つ情報をオール中国語(繁体字)で掲載しています。奇数月発行。商業施設や交通拠点、ホテル、コンビニなどで無料配布しています。
紙面をご覧になりたい方はこちらから。