イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
くまもと大邦楽祭 2025
市民会館シアーズホーム夢ホール 中央区桜町1−3 熊本市 熊本県 日本「箏曲」「尺八・笛音楽」「琵琶楽」「三味線音楽・胡弓」「三曲等合奏」の5部門で、年齢、国籍、プロ・アマを問わず、邦楽の道に進みたい人を募るコンクール。「こども邦楽祭」もあり。
荒尾干潟でテーラー乗車体験
荒尾干潟水鳥・湿地センター 蔵満20-1 荒尾市 熊本県 日本(有)(要申し込み)有明海の漁業で使われている荷台付きの耕運機「テーラー」に乗り、荒尾干潟を巡る体験イベント。国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録されている荒尾干潟の広大な風景や生物観察を楽しめる。開催日や時間な […]
森林ガイド(立田山/雁回山)
雁回山:六殿宮前駐車場 富合町木原2378 六殿神社 熊本市南区 熊本県 日本立田山は立田山憩の森管理センター集合。各先着30人程度。熊本県森林インストラクターが里山の植物などを解説し、自然の魅力を紹介する。
流通情報会館フリーマーケット
熊本市流通情報会館 流通団地1丁目24番地 熊本市南区 日本約100ブースの屋内大規模フリーマーケット。衣類、日用品、おもちゃ、ハンドメード雑貨など多彩な商品が並ぶ。熊本農高生が新鮮野菜や焼き菓子などを販売するほか、おもちゃ販売や無料税相談、キッチンカー12台の出店も。13時から […]
歯と口の健康週間「2025歯の祭典」
ウェルパルくまもと 大江5丁目1−1 ウェルパルくまもと 熊本市中央区 熊本県 日本歯科相談、口臭測定、歯みがき指導などのブースがある。歯科医や歯科衛生士のお仕事体験、恐竜や動物の模型に色を塗る「石こうフィギュア色ぬり」など子ども向けコーナーも。
やなせたかしの絵本の読みがたり・詩の朗読
熊本市現代美術館 中央区上通町2−3 熊本市 熊本県 日本定員100人。RKKアナウンサーの福居万里子さんを読み手に迎え、「やさしいライオン」「あんぱんまん」「てのひらを太陽に」などの絵本を朗読する。
「犬子ひょうたん」の授与
大宮神社 山鹿196番地 山鹿市 熊本県 日本米粉で奉製(ほうせい)されたひょうたんを抱えた子犬の姿のお守りが授与される。各日の準備数に限りがある。15(日)は同神社境内社八坂神社の祇園祭が開かれ、夕方から露店も出店予定。
ひまわりマルシェ
熊本県農業公園カントリーパーク 栄3802−4 熊本県農業公園カントリーパーク 合志市 熊本県 日本(有)14(土)、15(日)は9時~。手作りの小物、洋服、雑貨、食品などの店による展示販売がある。詳しくは、インスタグラム(@groupliberty1234)で。
四山神社 茅(ち)の輪くぐり
四山神社 大島818 荒尾市 熊本県 日本厄払いと夏の健康を祈願する恒例行事。カヤの葉で作った輪を、「8」の字を描くように4回くぐり拝殿に参拝する習わし。
水俣漁師市
丸島新港 丸島町2丁目8 丸島新港 水俣市 熊本県 日本地元の漁師がとれたての魚や水産加工物を販売する。売り切れ次第終了。天候や準備の出来次第で早めに開けることがある。