vol.461 中央区南坪井町 山本屋食堂
「鍋焼きうどん」(すまし) 930円
明治10年創業の老舗食堂。自家製そば、うどんのほか、定食や丼物など、豊富なメニューがそろいます。中でも、馬肉を使った肉丼などは戦前から親しまれている味です。
冬季の定番メニューが「鍋焼きうどん」。注文時に“すまし”と“味噌”のいずれかの味を選べます。透明な“すまし”には、かつお節やサバ節、昆布でだしを取ったそば・うどん用のつゆを使用。鶏肉や卵、練り物、長ネギ、シメジ、水菜など、たっぷりの具材からもうま味が溶け出し、コク深く上品な味わいです。伸びにくく、つゆがしっかり染み込んだ麺も格別のおいしさですよ。
最後まで熱々なので、食べ終わる頃には体がぽかぽかに温まります。
明るく開放的な店内は落ち着いた雰囲気。小上がりの座敷席もあります
店主 山本徳系(のりつぐ)さん
エビ天がのった「天鍋焼きうどん」(1100円)もあります。このほか、卵焼きやサバの煮付けなどもぜひ、ご賞味ください。
コメント
0