MENU

イベント情報

【ハーブ活】寒い季節をおいしく乗り切る! 冬のハーブ活用術

【ハーブ活】寒い季節をおいしく乗り切る! 冬のハーブ活用術

厳しい寒さに疲れを感じているみなさん。ハーブを使った料理や飲み物はいかがですか。ハーブには心身に有効とされる成分が含まれ、風邪予防や免疫力向上が期待できるそうですよ。暮らしに役立つ活用術もご紹介します。

目次

ハーブで楽しむ DRINK & FOOD

ハーブとは、「薬草」や「香草」と訳される香りのある植物の総称です。
それぞれの作用や料理との相性を知り、暮らしに取り入れてみましょう。

料理やお茶に取りやすいハーブをピックアップ。
それぞれの特徴を知って活用しましょう。
庭やベランダでも育てやすいので、栽培にチャレンジしてみては。

抗菌・抗ウイルス

  • ローズマリー
  • セージ
  • タイム
  • オレガノ
  • レモンバーム
  • ラベンダー

血行促進

  • ローズマリー
  • カモミール
  • レモンバーム

鎮静

  • ラベンダー
  • カモミール
  • ミント

ハーブの力を味方に 美容や健康に 植物化学成分フィトケミカルの力を知る

「ハーブは医薬品と比べて、心身に穏やかに作用するのが特徴。初心者でも扱いやすいところが魅力です」と、熊本保健科学大学の原田なをみ教授。ハーブに含まれるポリフェノールやカロテノイドといった植物化学成分フィトケミカルには、①細菌やウイルスの繁殖を抑える②免疫機能を高める③細胞の老化を抑える④神経系を鎮めてリラックスさせる―など心身に有効とされる多くの作用があるそうです。日々の料理や飲み物で小まめに取り入れて、ハーブの力を味方につけましょう。

熊本保健科学大学 助産別科 教授 助産別科長 原田なをみさん
熊本保健科学大学 助産別科 教授 助産別科長 原田なをみさん

ISA認定メディカルアロマセラピスト

レシピを教えてくれたのは

イタリアの家庭料理教室 La cucinetta Esse主宰 (ラ・クチネッタ・エッセ) 坂口智子さん
イタリアの家庭料理教室 La cucinetta Esse主宰 (ラ・クチネッタ・エッセ) 坂口智子さん

今回、使用したハーブは、スーパーなどで購入できるフレッシュハーブですが、ドライハーブでも代用できます。ドライタイプの場合は分量を半分にすればOKです。

FOOD

(1)豚肉とピーマンのハーブみそ炒め

豚肉とピーマンのハーブみそ炒め

みそやしょうゆといった発酵調味料はハーブと好相性! このほか、ぶり大根にタイム、浅漬けにディルなど、和食にハーブを足すことで奥行きのある味に仕上がります。

詳しいレシピはこちら

あわせて読みたい
豚肉とピーマンのハーブみそ炒め みそやしょうゆといった発酵調味料はハーブと好相性! このほか、ぶり大根にタイム、浅漬けにディルなど、和食にハーブを足すことで奥行きのある味に仕上がります。 htt...

(2)サーモンのハーブ焼き

サーモンのハーブ焼き

皮目をさっと焼いたサーモンの上に、ハーブとオリーブオイルでマリネしたトマトをのせてオーブンで焼くだけ! 魚料理にはオレガノやタイムのほか、ディル、フェンネルといったハーブを使うとワンランク上の味わいになります。

詳しいレシピはこちら

あわせて読みたい
サーモンのハーブ焼き 皮目をさっと焼いたサーモンの上に、ハーブとオリーブオイルでマリネしたトマトをのせてオーブンで焼くだけ! 魚料理にはオレガノやタイムのほか、ディル、フェンネルと...

DRINK

(1)カモミールミルク

カモミールミルク

カモミールのリンゴのような甘さとフローラルな香りが特徴的。リラックス効果の高いカモミールティー入りのミルクは、就寝前にほっと一息つきたい時にお勧めです。

詳しいレシピはこちら

あわせて読みたい
カモミールミルク カモミールのリンゴのような甘さとフローラルな香りが特徴的。リラックス効果の高いカモミールティー入りのミルクは、就寝前にほっと一息つきたい時にお勧めです。 http...

(2)ハーブレモネード

抗酸化作用があるレモンとローズマリーで作るレモネードは、風邪予防や疲労回復に取り入れて。体を温めたい時はホット、シャキッと気分転換したい時は炭酸割りなど、いろいろなバリエーションを楽しみましょう。

詳しいレシピはこちら

あわせて読みたい
ハーブレモネード 抗酸化作用があるレモンとローズマリーで作るレモネードは、風邪予防や疲労回復に取り入れて。体を温めたい時はホット、シャキッと気分転換したい時は炭酸割りなど、い...

(3)チョコミントのパウンドケーキ

チョコミントのパウンドケーキ

ミントの清涼感とチョコの甘さがベストマッチ。材料を順番に混ぜるだけで簡単に作れるスイーツです。スーッとさわやかなミントの香りに、調理中にも癒やされるはず。

詳しいレシピはこちら

あわせて読みたい
チョコミントのパウンドケーキ ミントの清涼感とチョコの甘さがベストマッチ。材料を順番に混ぜるだけで簡単に作れるスイーツです。スーッとさわやかなミントの香りに、調理中にも癒やされるはず。 ht...

余ったハーブを有効活用!ハーブのリメーク術

家にあるハーブティーや庭に茂るハーブを活用してアロマグッズを作ってみませんか。原田なをみ教授直伝のリメーク術を紹介します。

消臭・抗菌作用も!ローズマリーのプチリース

10cmの長さに枝切りしたローズマリーを20本ほど用意し、直径15cmのリース土台にワイヤで固定しながら巻き付ければ完成。靴箱やクローゼットに設置して。土台とワイヤは100円ショップなどで手に入ります。

消臭・抗菌作用も!ローズマリーのプチリース

体の芯から温まるミネラル豊富なバスソルト

天然塩(30g)に添加物不使用のハーブティー(3g)を混ぜると1回分のバスソルトができます。天然塩に含まれるミネラルには発汗作用があり、体が芯から温まります。お茶パックに入れて湯船で使ってみて。

体の芯から温まるミネラル豊富なバスソルト

アロマの香りと発泡パワーが◎ 癒やしのバスボム

重曹(50g)、クエン酸(25g)、自然塩(15g)、ティーバッグ1袋分の茶葉(ハーブ)を混ぜ、好みのアロマオイル(10滴)と、握って固まるくらいの分量の水を加えます。好みの型に入れて丸1日ほど乾燥させて出来上がり。

アロマの香りと発泡パワーが◎ 癒やしのバスボム

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

【ハーブ活】寒い季節をおいしく乗り切る! 冬のハーブ活用術

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次