MENU
会員サービス

【熊本2024】おすすめクリスマスイルミネーション23選|地元ライター厳選スポット!

熊本の情報紙「くまにちすぱいす」ライターが、2024年12月~2025年1月に熊本で楽しめる人気のクリスマスイルミネーションや冬のイルミネーションイベントを調査!

エリア別に23イベントをご紹介します。天草で毎年開催され人気の「あまくさロマンティックファンタジー」には、newスポットも登場していますよ。

家族や友人とのドライブなど、冬休みのおでかけ予定にお役立てください。

※写真は主催者提供など(過去のものもあり)

目次

熊本市内のイルミネーション

クリスマスマーケット熊本2024(熊本駅会場・花畑広場会場)

ホットワインや欧州のお菓子販売

クリスマスマーケット熊本2023(熊本駅会場・花畑広場会場)

ドイツで誕生し、ヨーロッパ各国で親しまれている「クリスマスマーケット」が、JR熊本駅前広場に出現。竹明かりの温かな光が広場いっぱいを照らします。木製の屋台「ヒュッテ」ではホットワインやホットチョコレート、クリスマスグッズ、ヨーロッパの伝統的なお菓子・料理などが販売されます。12月8日(日)からは花畑広場でもスタート。いずれも25日(水)まで。

住所熊本駅会場:西区春日3−15
花畑広場会場:中央区花畑町7−10
点灯期間・時間熊本駅会場:12月25日(水)まで 平日16時〜22時、土・日曜11時〜22時※12月9日(月)10日(火)は休み
花畑広場会場:12月8日(日)〜25日(水) 平日16時〜22時、土・日曜11時〜22時
問い合わせメールinfo@xmas-kumamoto.com

上通イルミネーション(中央区上通町)

アーケードが24時間キラキラ

上通イルミネーション

全長360m、幅11mの上通アーケード街の天井部分を電飾が華やかに彩ります。約10万球のLEDを使い、デザインや色が違う3パターンのイルミネーションを飾り付け。流れ星のような、垂直に落ちる光の動きに目を奪われますよ。12月25日(水)まで毎日24時間、アーケード街を明るく照らします。

住所中央区上通町 上通アーケード街
点灯期間・時間12月25日(水)まで 24時間
問い合わせ上通商栄会096-353-1638

鶴屋本館と東館イルミネーション(中央区手取本町)

まちなかの絶好フォトスポット

鶴屋本館の電車通り側の外壁一面には、ロープライトで表現した巨大ツリーと大きな星形のイルミネーションが浮かび上がり、買い物客らの注目を集めています。東館前は、ケヤキの木と入り口前の大きな柱がゴージャスに光り輝きます。イルミネーションを間近に撮影できるスポットとして人気です。

住所中央区手取本町6−1 鶴屋百貨店
点灯期間・時間12月25日(水)まで 17時30分〜22時
問い合わせ鶴屋百貨店096-356-2111(代表)

パープルリボンツリーライトアップ(西区春日)

高さ4.2mの華やかなツリー

パープルリボンツリーライトアップ

くまもと森都心プラザアトリウム広場で、光を放つ高さ4.2mのツリー。内閣府が推進する「女性に対する暴力をなくす運動」の一環で、「国際ソロプチミスト熊本―すみれ」が設置。すぐ近くの街路樹もピンク色の電飾で飾られ、まるで満開の桜のようです。

住所西区春日1-14-1 くまもと森都心プラザ
点灯期間・時間ツリー点灯:12月25日(水)まで 17時〜22時
樹木イルミネーション:2025年2月15日(土)まで 17時〜22時
駐車場近隣のコインパーキング
トイレなし
問い合わせくまもと森都心防災センター096-354-8564

桜十字サンクスイルミネーション2024(南区御幸木部)

ファンタジーな5つのエリアをお散歩

桜十字サンクスイルミネーション2023

入り口から正面玄関までのロータリー一帯が光り輝くオブジェで彩られます。動物、海の生き物、クリスマス、SL、熊本ヴォルターズ応援の五つのエリアが出現。テーマごとのイルミネーションを歩きながら見て楽しめます。

住所南区御幸木部1−1−1桜十字病院
点灯期間・時間12月25日(水)まで 18時〜21時
駐車場あり 無料70台
トイレあり(さくら館)
問い合わせ桜十字病院096-378-1111

福田病院イルミネーション(中央区新町)

神秘的に輝く「羽のオブジェ」

福田病院イルミネーション

今年で22回目。赤ちゃんの誕生を見守り、妊娠・出産を女性にとってより輝いたものにとの願いが、「生命(いのち)の森」というテーマに込められています。ブルーやホワイトなどに光の色が変わる「羽のオブジェ」が神秘的。

住所中央区新町2-2-6福田病院正面玄関1階
点灯期間・時間2025年1月中旬まで 17時30分〜22時
駐車場近隣にあり
トイレ院内にあり
問い合わせ福田病院096-322-2995

日本福音ルーテル神水教会(中央区神水)

教会正面のヒマラヤスギを飾り付け

日本福音ルーテル神水教会

教会正面の高さ約10mのヒマラヤスギがイルミネーションで彩られます。12月24日(火)19時からはクリスマスイブ礼拝が行われ、礼拝後はキャロリングが予定されています。

住所中央区神水1-14-1
点灯期間・時間2025年1月6日(月)まで、日没〜22時まで(日によって変わることもあります)。
駐車場あり(近隣のパーキング)
トイレなし
問い合わせ日本福音ルーテル神水教会096-381-3989

ルポ・イルミネーション(中央区帯山)

東バイパス200mを彩る恒例のイルミ

ルポ・イルミネーション

「ルポ・イルミネーション」の“ルポ”は、フランス語で“癒やし”“安らぎ”を意味します。東バイパスに面した約200mをイルミネーションで飾り付け。見る人に喜んでもらい、心が少しでも和むことを願って、今年も設置されます。

住所中央区帯山4-18-1 キューネット〜隣接する再春館・安心安全研究所までの道路に面した区間
点灯期間・時間12月25日(水)まで 17時30分〜21時
駐車場なし
トイレなし
問い合わせ株式会社キューネット096-383-9111

島崎カトリック教会ライトアップ(西区島崎)

光の教会で過ごす特別な夜

島崎繁栄会青年部によって飾られたイルミが、歴史ある教会の荘厳な雰囲気をより一層引き立てます。また、島崎本通りでは星のイルミネーションがきらめき、街全体が幻想的な輝きに包まれます。

住所西区島崎2-10-11 島崎教会
点灯期間・時間12月2日(月)~28日(土) まで17時〜21時
駐車場なし
トイレなし
問い合わせ島崎繁栄会事務局096-240-2824

注/展示物に触れたり、展示箇所への入場はお断り

天草「あまくさロマンティックファンタジー」

あまくさロマンティックファンタジー・﨑津会場(河浦町)

カラフルに彩られる世界文化遺産

天草ロマンティックファンタジー・﨑津会場

世界文化遺産の「﨑津集落」の中心的存在でもある﨑津教会が優しい光に包まれています。地元住民らが協力して毎年実施。12月22日(日)14時〜チャペルコンサート&マルシェ(入場無料、先着順)を開催。24日(火)のクリスマスイブは、翌朝6時まで点灯。

住所天草市河浦町﨑津539 﨑津教会ほか
点灯期間・時間2025年1月5日(日)まで17時30分〜22時、12月24日(火)は翌朝6時まで、25日(水)〜31日(火)は深夜0時まで
駐車場天草市﨑津集落ガイダンスセンターほか
トイレ同上
問い合わせ天草宝島観光協会0969-22-2243

あまくさロマンティックファンタジー・牛深会場(牛深町)

SNSでも話題、圧巻のスケール

天草ロマンティックファンタジー・牛深会場

全長883mの牛深ハイヤ大橋が、10色のグラデーションで彩られます。毎年、メディアやSNSで話題になるスケールの大きさ。近くの遠見山うしぶか公園の日本庭園のイルミネーションも必見です。

住所天草市牛深町 牛深ハイヤ大橋ほか
点灯期間・時間2025年1月11日(土)まで 18時〜23時
駐車場会場ごとに無料駐車場あり
トイレ会場ごとにあり
問い合わせ天草宝島観光協会0969-22-2243

あまくさロマンティックファンタジー・本渡会場(天草市)

天草市役所本庁裏に光のトンネル

天草ロマンティックファンタジー・本渡会場

今年は天草市役所本庁裏に場所を戻して開催されます。目玉は毎年人気の光のトンネル。昨年よりも長さを短くし、フォトスポットを増設しました。環境への配慮のため、太陽光を利用したソーラーイルミネーションも設置されます。

住所天草市役所本庁(天草市東浜町8-1)裏 河川プロムナード
点灯期間・時間2025年1月10日(金)まで 17時〜22時
駐車場あり(天草市役所本庁駐車場)
トイレあり(天草市役所本庁屋外トイレ)
問い合わせ天草宝島観光協会0969-22-2243

あまくさロマンティックファンタジー・御所浦会場(御所浦町)

子どもたちのアイデアを実現

天草ロマンティックファンタジー・御所浦会場

天草市の離島、御所浦町の嵐口漁民グラウンドに会場を移して初開催。地元の小学生がアイデアを出し合ったイルミネーションが設置されます。

住所天草市御所浦町御所浦2894−3 嵐口漁民グラウンド
点灯期間・時間2025年1月11日(土)まで 17時30分〜23時
駐車場あり
トイレあり
問い合わせ天草宝島観光協会0969-22-2243

あまくさロマンティックファンタジー・大江会( 天草町)

大江教会や天草ロザリオ館を彩る

天草ロマンティックファンタジー・大江会場

高台に立つ大江教会をはじめ、麓の天草ロザリオ館、子ども広場、花公園など一帯を装飾する壮大なイルミネーション。12月24日(日)、25日(月)、31日(日)は翌朝6時まで点灯します。

住所大江教会(天草市天草町大江1782)〜天草ロザリオ館一帯
点灯期間・時間2025年1月5日(日)まで 17時30分〜22時
駐車場あり
トイレあり
問い合わせ天草宝島観光協会0969-22-2243

あまくさロマンティックファンタジー・下田会場(天草町)

異国に来た気分で足湯を満喫

天草ロマンティックファンタジー・下田会場

源泉掛け流しの無料の足湯がある広場を、ベトナムの古都・ホイアンをイメージした色鮮やかなランタンで彩ります。天草西海岸の夕日を眺めた後、足場で温まりながら湯けむりとランタンのコラボを楽しめます(※足湯は20時まで)。

住所天草市天草町下田北1310-3下田温泉足湯広場
点灯期間・時間2025年1月5日(日)まで 17時〜22時(足湯は20時まで)
駐車場あり
トイレあり(下田温泉ふれあい館ぷらっと)
問い合わせ天草宝島観光協会0969-22-2243

あまくさロマンティックファンタジー・高浜会場(天草町)

海辺を幻想的にライトアップ

天草ロマンティックファンタジー・高浜会場

海辺を照らす開放感あふれるイルミネーションです。スイーツや軽食を味わえる海の家「SUNSET CAFE」は17時〜22時(OS21時)までの時間帯に夜間営業中。水・木曜、年末年始、雨天時はお休みとなるため、営業日は公式インスタグラムで確認を。

住所天草市天草町高浜北 白鶴浜海水浴場
点灯期間・時間2025年1月13日(月・祝)まで 17時30分〜22時
駐車場あり
トイレあり
問い合わせ天草宝島観光協会0969-22-2243
公式インスタグラム「SUNSET CAFE」 sunsetcafe_takahama/

<new>あまくさロマンティックファンタジー・五和会場(五和町)

天草の新たな冬の魅力が登場!

鬼池港フェリーターミナル裏の芝生広場でイルミネーションを初開催。2025年1月10日(金)まで、地元中学生が考案した美しい装飾が広場を彩り、天草の海と光のコラボを楽しめます。

住所天草市五和町鬼池5090
点灯期間・時間2025年1月10日(金)まで17時30分~22時
駐車場あり(鬼池港フェリーターミナル)
トイレあり(鬼池港フェリーターミナル)
問い合わせ天草宝島観光協会0969-22-2243

阿蘇エリアイルミネーション

黒川温泉湯あかり(南小国町)

水面に映る幻想的な竹明かり

黒川温泉湯あかり

黒川温泉の冬の風物詩「湯あかり」は、12月21日(土)スタート。温泉街を流れる田の原川を中心に、竹ひごを球体にした「鞠(まり)灯籠」約300個がつるされるほか、竹の側面をくりぬいた高さ約2mの筒灯籠約50個も飾り付けられます。水面に映る竹明かりの優しい光で温泉街一帯は幻想的に。来年3月末まで毎日点灯。

住所阿蘇郡南小国町の黒川温泉一帯
点灯期間・時間12月21日(土)〜2025年3月31日(月) 17時〜21時30分
駐車場ふれあい広場 無料約40台
トイレあり
問い合わせ黒川温泉観光協会 0967-48-8130

12月20日(金)から26日(木)には「黒川温泉湯明かり横丁」が開催され、川端通りには「かっぽ酒」や手形イベント(宿泊券が当たる)を楽しめる10店舗の出店が並びます。若女将による暖かい飲み物も出店予定。時間は17時から21時30分まで。冬の黒川温泉で、心温まるひとときをお過ごしください。

高森湧水トンネルクリスマスファンタジー(高森町)

個性的な手作りツリー30基がずらり

高森湧水トンネルクリスマスファンタジー

長さ550mの薄暗いトンネルいっぱいに、高さ約2mの趣向を凝らした約30基のクリスマスツリーが並びます。冬場の観光振興を目的に高森町が実施。ツリーを製作したのは町内外の団体で、12月21日(土)・22日(日)は、来場者の投票によるツリーのコンテストを開催します。投票者の中から抽選で10人に町の特産品が当たります。

住所阿蘇郡高森町高森1034-2 高森湧水トンネル公園
点灯期間・時間12月1日(日)~12月31日(火)まで 9時〜17時(閉園30分前までに入園)
入園料中学生以上300円、小学生100円、小学生未満無料
駐車場あり 無料325台
トイレあり(駐車場)
問い合わせ環境ライブラリー「湧水館」 0967-62-3331

グリーンランド

グリーンランド ワンダーイルミネーション〜地上の星空〜(荒尾市)

ロマンティックな夜の遊園地

グリーンランド ワンダーイルミネーション〜地上の星空〜

園内100カ所超にイルミネーションスポットが登場。「桜のさんぽ道」「光のトンネル」などフォトスポットもいっぱいです。昼間とは雰囲気が違うロマンティックな夜の遊園地を優雅に散策しましょう。

住所荒尾市緑ヶ丘 グリーンランド
点灯期間・時間12月28日(土)~31(火) 日没〜閉園
入園料高校生以上2000円、3歳〜中学生・65歳以上1000円
駐車場あり(1万台以上)普通車1日800円
トイレあり
問い合わせインフォメーション0968-66-1112

水俣市のイルミネーション

バラ園のイルミネーション(水俣市)

バラの宮殿が白一色に光輝く

水俣市バラ園のイルミネーション

春と秋には、800種5000株のバラが咲き誇るエコパーク水俣のバラ園で今年初開催。バラの宮殿が、クリスマスまで白一色のイルミネーションで彩られます。

住所水俣市汐見町1−231‐12 エコパーク水俣
点灯期間・時間12月27日(金)まで 17時30分〜22時
駐車場あり
トイレあり
問い合わせローズフェスタ実行委員会(事務局/水俣市観光戦略課)0966-61-1629

<new>湯の児観月橋ライトアップ(水俣市)

全長100mの橋に架かる光の道

湯の児観月橋ライトアップ

湯の児温泉のシンボル「観月橋」がライトアップ!令和7年に開湯100周年を迎える湯の児温泉を彩る冬の特別イベント。全長100mの橋を包む期間限定のイルミが、湯の児島に光の橋を架けます。12月1日(日)には点灯式を開催。豪華景品が当たる抽選会や和紅茶の無料ふるまい、かわいい「エコバラちゃん」も登場。当日限定で、渚の交番HIMETATSU2階カフェ「HIMEHUS」でライトアップを見ながらお食事も楽しめます。

住所水俣市大迫1196-2
点灯期間・時間2025年1月5日(日)まで 17時半~22時半
駐車場あり
トイレあり
問い合わせ一般社団法人水俣観光物産協会0966-63-2079

<new>JNC㈱水俣製造所イルミネーション2024(水俣市)

6万2,000個のLEDが織りなす光のショー

JNC㈱水俣製造所イルミネーション2024

水俣市野口町の国道3号沿いにあるJNC水俣製造所がイルミネーションを展開中です。敷地内の樹木には約6万2,000個のLEDが飾られ、サンタクロースやイルカショーをイメージした華やかな光の演出が楽しめます。期間は1月5日(日)まで、毎日18時~24時半まで点灯中。ぜひ冬の夜の散策にお越しください。

住所水俣市野口町1-1
点灯期間・時間2025年1月5日(日)まで 18時~24時半
駐車場なし
トイレなし
問い合わせJNC㈱水俣製造所0966-63-2116

※見学の際は、専用駐車場はありませんので、路上駐車などされないようお願いします。

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本生まれ熊本育ちのWebライターです。熊本で見つけた「温かさ」と「おいしさ」をまるごとお届けします♪

目次