【展示】タグの検索結果 おでかけカレンダー 後藤義国・レジーナ二人展 日程: 2022年6月25日(土)〜2022年7月10日(日) 栃木県在住の後藤義国さんと、妻で日系ブラジル人のレジーナさんの作品展。使い勝手の良い食器や花瓶など500点が並びます。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 レジーナ 展示 後藤義国 花瓶 食器 0 0 おでかけカレンダー 再現模写の世界 熊本藩御座船 波奈之丸舟屋形天井画 日程: 2022年5月11日(水)〜2022年7月2日(土) 細川家藩主が乗船した「波奈之丸(なみなしまる)」の天井画を再現模写。オリジナルの天井画に携わった江戸期の絵師の作品展示も。 … 場所: 肥後の里山ギャラリー(熊本市中央区練兵町) 時間:9時30分~16時30分 お問い合わせ: 肥後の里山ギャラリー 096-326-7800 展示 江戸 波奈之丸 0 0 おでかけカレンダー 渕田安子 いつかたどり着いたら 日程: 2022年4月23日(土)〜2022年7月18日(祝) 公立美術館では15年ぶりとなる、熊本市生まれの同氏の展覧会。初期の作品から近年の未発表作品まで16点が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 展示 渕田安子 0 0 おでかけカレンダー 維熊篆会(いゆうてんかい)「書法篆刻展」 日程: 2022年6月21日(火)〜2022年6月26日(日) 書家の平方研水さんが主宰する同会会員の作品展。「篆書」を中心とした、隷書や篆刻作品60点。最終入館は閉館の30分前。 … 場所: 熊本県立美術館分館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分〜18時30分<(土)(日)は〜17時15分> お問い合わせ: 熊本県立美術館分館 096-351-8411 展示 平方研水 書法 0 0 おでかけカレンダー 伝統工芸 日本金工展 in 熊本 日程: 2022年6月18日(土)〜2022年7月18日(祝) 金属を溶かし鋳型に流し込む「鋳金」や、たたいて形を整える「鍛金」などの技法を使った金工芸作品を公募する「日本金工展」の巡回展。人間国宝の故・米光太平氏の肥後象がん作品も展示されます。一般210円、大学… 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分~17時30分 お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 展示 米光太平 金工芸 0 0 おでかけカレンダー 九州脊梁の山と星の写真展&アウトドア展 日程: 2022年6月2日(木)〜2022年6月30日(木) 山と星をモチーフにした神秘的な風景写真約30点が展示されるほか、アウトドアの世界観を楽しめるキャンプブースも設営。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時~17時<6/30(木)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 展示 風景写真 0 0 おでかけカレンダー ジャンボ七夕飾り 日程: 2022年6月26日(日) 高さ8mの大きなササに願い事を書いた短冊や飾りをつるします。ササは当日16時から立てられ、7/7(木)まで館内に展示されます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜15時45分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 七夕 展示 0 0 おでかけカレンダー 男女共同参画週間パネル展示 日程: 2022年6月23日(木)〜2022年6月29日(水) 6/23〜の男女共同参画週間に合わせて開催。男女共同参画を分かりやすく説明した4コマ漫画のパネルなどが展示されます。 … 場所: 男女共同参画センターはあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:9時〜21時30分 お問い合わせ: 男女共同参画センターはあもにい 096-345-2550 パネル 展示 0 0 おでかけカレンダー CAMKポスター大回顧展 日程: 2022年6月8日(水)〜2022年8月21日(日) 同館の開館20周年を記念。これまで同館で開催された展覧会のポスター約100点を展示し、20年の歩みを振り返ります。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 ポスター 展示 0 0 おでかけカレンダー 食育月間パネル展示 日程: 2022年6月13日(月)〜2022年6月24日(金) 6月の「食育月間」に合わせ、減塩のコツや子どもにおすすめのおやつレシピなどのパネル16点が展示されます。 … 場所: 熊本市役所本庁舎(熊本市中央区手取本町) 時間:8時30分〜17時15分 お問い合わせ: 健康づくり推進室 096-361-2145 パネル レシピ 展示 0 0 おでかけカレンダー くまもとし文化創造祭 in 富合 日程: 2022年6月18日(土) 太鼓や尺八、コーラスなど、同市内の30団体が練習の成果を披露。17(金)13時〜は書道や絵画作品の展示もあり。 … 場所: アスパル富合(熊本市南区富合町) 時間:10時〜15時20分 お問い合わせ: 熊本市文化政策課 096-328-2039 展示 書道 絵画 0 0 おでかけカレンダー 企画展「青銅器がもたらしたもの~ムラからクニへ・古墳時代前夜~」 日程: 2022年6月18日(土)〜2022年9月11日(日) 同館の開館30周年を記念した企画展。県内で出土した弥生時代の青銅器と関連資料ほか、京都国立博物館が所蔵する、熊本県内で出土した青銅器6点も合わせて展示されます。観覧料は大人430円、大学生260円。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 古墳 展示 青銅器 0 0 おでかけカレンダー 赤星亮衛(りょうえ)展 日程: 2022年5月28日(土)〜2022年7月10日(日) 玉名生まれで油彩画やコラージュ画、絵本・童話の挿し絵を多く手掛けた同氏。絵本の原画などの作品40点が展示されます。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 展示 赤星亮衛 0 0 おでかけ 2022.06.09(木) 「タッチ ザ ダイナソー恐竜アドベンチャー展」 福岡PayPayドーム隣の複合エンターテインメントビル「BOSS E・ZO FUKUOKA」6階で7/9(土)~9/11(日)、「タッチ ザ ダイナソー恐竜アドベンチャー展」が開催されます。巨大な恐竜… 体験 展示 恐竜 福岡 迷路 0 0 おでかけカレンダー 境野一之 ヨーロッパの風景画(収蔵品展) 日程: 2022年4月23日(土)〜2022年7月18日(祝) 熊本で活躍した洋画家で、海老原喜之助の跡を継ぎ、第二次海老原美術研究所の所長も務めた同氏。欧州遊学での体験をモチーフに描いた油彩画12点が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 ヨーロッパ 境野一之 展示 洋画 0 0 おでかけカレンダー 水・緑・花〜くまもとの風景と自然の恵み 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年6月12日(日) 同館の収蔵品から、肥後の豊かな風景を描いた「領内名勝図巻」などの「水・緑・花」をテーマとした作品が展示されます。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 展示 肥後 0 0 おでかけカレンダー 9人の写真家が見た水俣 日程: 2022年4月27日(水)〜2022年6月10日(金) 桑原史成や塩田武史、アイリーン.M.スミスなど9人の写真家による、水俣病をテーマとした作品約100点が展示されています。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 展示 水俣病 0 0 おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.4 日程: 2022年6月3日(金)〜2022年6月5日(日) イラストやテキスタイル、マンガ、点描画など多彩なジャンルの作家6組による作品展が行われます。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<5(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 クリエイター 展示 0 0 おでかけカレンダー 五木の野にさく花々展 日程: 2022年4月26日(火)〜2022年6月5日(日) フクジュソウやヒトリシズカ、カタクリといった、五木の山々で咲く花の模型6点、写真パネル26点が展示されます。 … 場所: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 時間:9時~17時 お問い合わせ: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 0966-37-2121 写真パネル 展示 模型 0 0 おでかけカレンダー 2022 ガラス工芸展 日程: 2022年6月1日(水)〜2022年7月31日(日) 県内をはじめ、青森や長野、大阪、鹿児島、沖縄の12の作家・工房による展示会。日常使いができる食器やとんぼ玉のアクセサリー、ステンドグラスのランプなど、透明感や色彩の豊かさが印象的な作品約70点が並びま… 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 ガラス ステンドグラス 展示 工芸 0 0 123…10
おでかけカレンダー 後藤義国・レジーナ二人展 日程: 2022年6月25日(土)〜2022年7月10日(日) 栃木県在住の後藤義国さんと、妻で日系ブラジル人のレジーナさんの作品展。使い勝手の良い食器や花瓶など500点が並びます。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 レジーナ 展示 後藤義国 花瓶 食器 0 0 おでかけカレンダー 再現模写の世界 熊本藩御座船 波奈之丸舟屋形天井画 日程: 2022年5月11日(水)〜2022年7月2日(土) 細川家藩主が乗船した「波奈之丸(なみなしまる)」の天井画を再現模写。オリジナルの天井画に携わった江戸期の絵師の作品展示も。 … 場所: 肥後の里山ギャラリー(熊本市中央区練兵町) 時間:9時30分~16時30分 お問い合わせ: 肥後の里山ギャラリー 096-326-7800 展示 江戸 波奈之丸 0 0 おでかけカレンダー 渕田安子 いつかたどり着いたら 日程: 2022年4月23日(土)〜2022年7月18日(祝) 公立美術館では15年ぶりとなる、熊本市生まれの同氏の展覧会。初期の作品から近年の未発表作品まで16点が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 展示 渕田安子 0 0 おでかけカレンダー 維熊篆会(いゆうてんかい)「書法篆刻展」 日程: 2022年6月21日(火)〜2022年6月26日(日) 書家の平方研水さんが主宰する同会会員の作品展。「篆書」を中心とした、隷書や篆刻作品60点。最終入館は閉館の30分前。 … 場所: 熊本県立美術館分館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分〜18時30分<(土)(日)は〜17時15分> お問い合わせ: 熊本県立美術館分館 096-351-8411 展示 平方研水 書法 0 0 おでかけカレンダー 伝統工芸 日本金工展 in 熊本 日程: 2022年6月18日(土)〜2022年7月18日(祝) 金属を溶かし鋳型に流し込む「鋳金」や、たたいて形を整える「鍛金」などの技法を使った金工芸作品を公募する「日本金工展」の巡回展。人間国宝の故・米光太平氏の肥後象がん作品も展示されます。一般210円、大学… 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分~17時30分 お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 展示 米光太平 金工芸 0 0 おでかけカレンダー 九州脊梁の山と星の写真展&アウトドア展 日程: 2022年6月2日(木)〜2022年6月30日(木) 山と星をモチーフにした神秘的な風景写真約30点が展示されるほか、アウトドアの世界観を楽しめるキャンプブースも設営。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時~17時<6/30(木)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 展示 風景写真 0 0 おでかけカレンダー ジャンボ七夕飾り 日程: 2022年6月26日(日) 高さ8mの大きなササに願い事を書いた短冊や飾りをつるします。ササは当日16時から立てられ、7/7(木)まで館内に展示されます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜15時45分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 七夕 展示 0 0 おでかけカレンダー 男女共同参画週間パネル展示 日程: 2022年6月23日(木)〜2022年6月29日(水) 6/23〜の男女共同参画週間に合わせて開催。男女共同参画を分かりやすく説明した4コマ漫画のパネルなどが展示されます。 … 場所: 男女共同参画センターはあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:9時〜21時30分 お問い合わせ: 男女共同参画センターはあもにい 096-345-2550 パネル 展示 0 0 おでかけカレンダー CAMKポスター大回顧展 日程: 2022年6月8日(水)〜2022年8月21日(日) 同館の開館20周年を記念。これまで同館で開催された展覧会のポスター約100点を展示し、20年の歩みを振り返ります。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 ポスター 展示 0 0 おでかけカレンダー 食育月間パネル展示 日程: 2022年6月13日(月)〜2022年6月24日(金) 6月の「食育月間」に合わせ、減塩のコツや子どもにおすすめのおやつレシピなどのパネル16点が展示されます。 … 場所: 熊本市役所本庁舎(熊本市中央区手取本町) 時間:8時30分〜17時15分 お問い合わせ: 健康づくり推進室 096-361-2145 パネル レシピ 展示 0 0 おでかけカレンダー くまもとし文化創造祭 in 富合 日程: 2022年6月18日(土) 太鼓や尺八、コーラスなど、同市内の30団体が練習の成果を披露。17(金)13時〜は書道や絵画作品の展示もあり。 … 場所: アスパル富合(熊本市南区富合町) 時間:10時〜15時20分 お問い合わせ: 熊本市文化政策課 096-328-2039 展示 書道 絵画 0 0 おでかけカレンダー 企画展「青銅器がもたらしたもの~ムラからクニへ・古墳時代前夜~」 日程: 2022年6月18日(土)〜2022年9月11日(日) 同館の開館30周年を記念した企画展。県内で出土した弥生時代の青銅器と関連資料ほか、京都国立博物館が所蔵する、熊本県内で出土した青銅器6点も合わせて展示されます。観覧料は大人430円、大学生260円。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 古墳 展示 青銅器 0 0 おでかけカレンダー 赤星亮衛(りょうえ)展 日程: 2022年5月28日(土)〜2022年7月10日(日) 玉名生まれで油彩画やコラージュ画、絵本・童話の挿し絵を多く手掛けた同氏。絵本の原画などの作品40点が展示されます。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 展示 赤星亮衛 0 0 おでかけ 2022.06.09(木) 「タッチ ザ ダイナソー恐竜アドベンチャー展」 福岡PayPayドーム隣の複合エンターテインメントビル「BOSS E・ZO FUKUOKA」6階で7/9(土)~9/11(日)、「タッチ ザ ダイナソー恐竜アドベンチャー展」が開催されます。巨大な恐竜… 体験 展示 恐竜 福岡 迷路 0 0 おでかけカレンダー 境野一之 ヨーロッパの風景画(収蔵品展) 日程: 2022年4月23日(土)〜2022年7月18日(祝) 熊本で活躍した洋画家で、海老原喜之助の跡を継ぎ、第二次海老原美術研究所の所長も務めた同氏。欧州遊学での体験をモチーフに描いた油彩画12点が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 ヨーロッパ 境野一之 展示 洋画 0 0 おでかけカレンダー 水・緑・花〜くまもとの風景と自然の恵み 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年6月12日(日) 同館の収蔵品から、肥後の豊かな風景を描いた「領内名勝図巻」などの「水・緑・花」をテーマとした作品が展示されます。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 展示 肥後 0 0 おでかけカレンダー 9人の写真家が見た水俣 日程: 2022年4月27日(水)〜2022年6月10日(金) 桑原史成や塩田武史、アイリーン.M.スミスなど9人の写真家による、水俣病をテーマとした作品約100点が展示されています。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 展示 水俣病 0 0 おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.4 日程: 2022年6月3日(金)〜2022年6月5日(日) イラストやテキスタイル、マンガ、点描画など多彩なジャンルの作家6組による作品展が行われます。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<5(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 クリエイター 展示 0 0 おでかけカレンダー 五木の野にさく花々展 日程: 2022年4月26日(火)〜2022年6月5日(日) フクジュソウやヒトリシズカ、カタクリといった、五木の山々で咲く花の模型6点、写真パネル26点が展示されます。 … 場所: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 時間:9時~17時 お問い合わせ: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 0966-37-2121 写真パネル 展示 模型 0 0 おでかけカレンダー 2022 ガラス工芸展 日程: 2022年6月1日(水)〜2022年7月31日(日) 県内をはじめ、青森や長野、大阪、鹿児島、沖縄の12の作家・工房による展示会。日常使いができる食器やとんぼ玉のアクセサリー、ステンドグラスのランプなど、透明感や色彩の豊かさが印象的な作品約70点が並びま… 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 ガラス ステンドグラス 展示 工芸 0 0 123…10
おでかけカレンダー 後藤義国・レジーナ二人展 日程: 2022年6月25日(土)〜2022年7月10日(日) 栃木県在住の後藤義国さんと、妻で日系ブラジル人のレジーナさんの作品展。使い勝手の良い食器や花瓶など500点が並びます。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 レジーナ 展示 後藤義国 花瓶 食器 0 0
おでかけカレンダー 再現模写の世界 熊本藩御座船 波奈之丸舟屋形天井画 日程: 2022年5月11日(水)〜2022年7月2日(土) 細川家藩主が乗船した「波奈之丸(なみなしまる)」の天井画を再現模写。オリジナルの天井画に携わった江戸期の絵師の作品展示も。 … 場所: 肥後の里山ギャラリー(熊本市中央区練兵町) 時間:9時30分~16時30分 お問い合わせ: 肥後の里山ギャラリー 096-326-7800 展示 江戸 波奈之丸 0 0
おでかけカレンダー 渕田安子 いつかたどり着いたら 日程: 2022年4月23日(土)〜2022年7月18日(祝) 公立美術館では15年ぶりとなる、熊本市生まれの同氏の展覧会。初期の作品から近年の未発表作品まで16点が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 展示 渕田安子 0 0
おでかけカレンダー 維熊篆会(いゆうてんかい)「書法篆刻展」 日程: 2022年6月21日(火)〜2022年6月26日(日) 書家の平方研水さんが主宰する同会会員の作品展。「篆書」を中心とした、隷書や篆刻作品60点。最終入館は閉館の30分前。 … 場所: 熊本県立美術館分館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分〜18時30分<(土)(日)は〜17時15分> お問い合わせ: 熊本県立美術館分館 096-351-8411 展示 平方研水 書法 0 0
おでかけカレンダー 伝統工芸 日本金工展 in 熊本 日程: 2022年6月18日(土)〜2022年7月18日(祝) 金属を溶かし鋳型に流し込む「鋳金」や、たたいて形を整える「鍛金」などの技法を使った金工芸作品を公募する「日本金工展」の巡回展。人間国宝の故・米光太平氏の肥後象がん作品も展示されます。一般210円、大学… 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分~17時30分 お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 展示 米光太平 金工芸 0 0
おでかけカレンダー 九州脊梁の山と星の写真展&アウトドア展 日程: 2022年6月2日(木)〜2022年6月30日(木) 山と星をモチーフにした神秘的な風景写真約30点が展示されるほか、アウトドアの世界観を楽しめるキャンプブースも設営。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時~17時<6/30(木)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 展示 風景写真 0 0
おでかけカレンダー ジャンボ七夕飾り 日程: 2022年6月26日(日) 高さ8mの大きなササに願い事を書いた短冊や飾りをつるします。ササは当日16時から立てられ、7/7(木)まで館内に展示されます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜15時45分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 七夕 展示 0 0
おでかけカレンダー 男女共同参画週間パネル展示 日程: 2022年6月23日(木)〜2022年6月29日(水) 6/23〜の男女共同参画週間に合わせて開催。男女共同参画を分かりやすく説明した4コマ漫画のパネルなどが展示されます。 … 場所: 男女共同参画センターはあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:9時〜21時30分 お問い合わせ: 男女共同参画センターはあもにい 096-345-2550 パネル 展示 0 0
おでかけカレンダー CAMKポスター大回顧展 日程: 2022年6月8日(水)〜2022年8月21日(日) 同館の開館20周年を記念。これまで同館で開催された展覧会のポスター約100点を展示し、20年の歩みを振り返ります。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 ポスター 展示 0 0
おでかけカレンダー 食育月間パネル展示 日程: 2022年6月13日(月)〜2022年6月24日(金) 6月の「食育月間」に合わせ、減塩のコツや子どもにおすすめのおやつレシピなどのパネル16点が展示されます。 … 場所: 熊本市役所本庁舎(熊本市中央区手取本町) 時間:8時30分〜17時15分 お問い合わせ: 健康づくり推進室 096-361-2145 パネル レシピ 展示 0 0
おでかけカレンダー くまもとし文化創造祭 in 富合 日程: 2022年6月18日(土) 太鼓や尺八、コーラスなど、同市内の30団体が練習の成果を披露。17(金)13時〜は書道や絵画作品の展示もあり。 … 場所: アスパル富合(熊本市南区富合町) 時間:10時〜15時20分 お問い合わせ: 熊本市文化政策課 096-328-2039 展示 書道 絵画 0 0
おでかけカレンダー 企画展「青銅器がもたらしたもの~ムラからクニへ・古墳時代前夜~」 日程: 2022年6月18日(土)〜2022年9月11日(日) 同館の開館30周年を記念した企画展。県内で出土した弥生時代の青銅器と関連資料ほか、京都国立博物館が所蔵する、熊本県内で出土した青銅器6点も合わせて展示されます。観覧料は大人430円、大学生260円。 … 場所: 熊本県立装飾古墳館(山鹿市) 時間:9時30分~17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立装飾古墳館 0968-36-2151 古墳 展示 青銅器 0 0
おでかけカレンダー 赤星亮衛(りょうえ)展 日程: 2022年5月28日(土)〜2022年7月10日(日) 玉名生まれで油彩画やコラージュ画、絵本・童話の挿し絵を多く手掛けた同氏。絵本の原画などの作品40点が展示されます。 … 場所: 歴史博物館こころピア(玉名市) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 展示 赤星亮衛 0 0
おでかけ 2022.06.09(木) 「タッチ ザ ダイナソー恐竜アドベンチャー展」 福岡PayPayドーム隣の複合エンターテインメントビル「BOSS E・ZO FUKUOKA」6階で7/9(土)~9/11(日)、「タッチ ザ ダイナソー恐竜アドベンチャー展」が開催されます。巨大な恐竜… 体験 展示 恐竜 福岡 迷路 0 0
おでかけカレンダー 境野一之 ヨーロッパの風景画(収蔵品展) 日程: 2022年4月23日(土)〜2022年7月18日(祝) 熊本で活躍した洋画家で、海老原喜之助の跡を継ぎ、第二次海老原美術研究所の所長も務めた同氏。欧州遊学での体験をモチーフに描いた油彩画12点が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 ヨーロッパ 境野一之 展示 洋画 0 0
おでかけカレンダー 水・緑・花〜くまもとの風景と自然の恵み 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年6月12日(日) 同館の収蔵品から、肥後の豊かな風景を描いた「領内名勝図巻」などの「水・緑・花」をテーマとした作品が展示されます。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 展示 肥後 0 0
おでかけカレンダー 9人の写真家が見た水俣 日程: 2022年4月27日(水)〜2022年6月10日(金) 桑原史成や塩田武史、アイリーン.M.スミスなど9人の写真家による、水俣病をテーマとした作品約100点が展示されています。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 展示 水俣病 0 0
おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.4 日程: 2022年6月3日(金)〜2022年6月5日(日) イラストやテキスタイル、マンガ、点描画など多彩なジャンルの作家6組による作品展が行われます。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<5(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 クリエイター 展示 0 0
おでかけカレンダー 五木の野にさく花々展 日程: 2022年4月26日(火)〜2022年6月5日(日) フクジュソウやヒトリシズカ、カタクリといった、五木の山々で咲く花の模型6点、写真パネル26点が展示されます。 … 場所: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 時間:9時~17時 お問い合わせ: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 0966-37-2121 写真パネル 展示 模型 0 0
おでかけカレンダー 2022 ガラス工芸展 日程: 2022年6月1日(水)〜2022年7月31日(日) 県内をはじめ、青森や長野、大阪、鹿児島、沖縄の12の作家・工房による展示会。日常使いができる食器やとんぼ玉のアクセサリー、ステンドグラスのランプなど、透明感や色彩の豊かさが印象的な作品約70点が並びま… 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 ガラス ステンドグラス 展示 工芸 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン 展示 の人気記事 おでかけ 2022.06.09(木) 「タッチ ザ ダイナソー恐竜アドベンチャー展」 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.23(木) 後藤義国・レジーナ二人展 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.23(木) ジャンボ七夕飾り 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.23(木) 再現模写の世界 熊本藩御座船 波奈之丸舟屋形天井画 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.23(木) 維熊篆会(いゆうてんかい)「書法篆刻展」 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.23(木) 九州脊梁の山と星の写真展&アウトドア展 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.23(木) 伝統工芸 日本金工展 in 熊本 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.23(木) 渕田安子 いつかたどり着いたら 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.16(木) くまもとし文化創造祭 in 富合 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.16(木) CAMKポスター大回顧展 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【633号】 紙面掲載日:2022.07.01(金)
0