【展示】タグの検索結果 おでかけカレンダー 第八界 博多人形妖怪展〜沖縄の妖怪たち〜 日程: 2022年9月7日(水)〜2022年9月19日(祝) 沖縄の本土復帰50年を記念。沖縄の妖怪などをモチーフに、若手の博多人形作家8人が手掛けた作品約100点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時〜17時<19(祝)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 博多人形 妖怪 展示 沖縄 0 0 おでかけカレンダー 企画展「与謝野晶子と球磨・人吉展」 日程: 2022年7月16日(土)〜2022年9月19日(祝) 与謝野晶子が球磨地域を旅した際に詠んだ歌17首を掲載した雑誌「冬柏」や、同氏の自筆書簡などを展示。 … 場所: 古代の風 黒の蔵(球磨郡多良木町) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 多良木町企画観光課 0966-42-1257 与謝野晶子 展示 球磨 0 0 おでかけカレンダー 企画展「川と魚と人」展 日程: 2022年7月26日(火)〜2022年9月25日(日) ヤマメが虫を捕食する瞬間を捉えた貴重な映像が見られるほか、昭和の漁具や魚取りの方法などを展示。 … 場所: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 時間:8時30分~17時 お問い合わせ: 五木村教育委員会 0966-37-2266 ヤマメ 展示 昭和 漁具 0 0 おでかけカレンダー 日本ボトルフラワー協会 フルール・K教室展 日程: 2022年9月14日(水)〜2022年9月19日(祝) 講師の神山明子さんと生徒による、生花を長期保存する「ボトルフラワー」の作品100点以上を展示。金・土曜は〜19時30分。 … 場所: 鶴屋百貨店東館(熊本市中央区手取本町) 時間:10時〜19時<19(祝)は〜16時> お問い合わせ: 神山さん 096-339-2364 ボトルフラワー 展示 0 0 おでかけカレンダー 三島幸宏作品展「農業と鉄工所」 日程: 2022年7月2日(土)〜2022年7月30日(土) 鉄作品のオーダーメードを手掛ける三島鉄工(八代市)の3代目である同氏の作品展。龍や馬のオブジェ、ランプシェードなど50点が並びます。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時~17時<30(土)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 オブジェ ランプシェード 三島幸宏 展示 0 0 おでかけカレンダー 点字アート作品展~テンジノテンジ in 三角西港〜 日程: 2022年7月16日(土)〜2022年7月18日(祝) 点字や点字楽譜をモチーフにしたアート作品の展示。18(祝)13時~14時30分は琵琶の演奏も。 … 場所: 三角西港浦島屋(宇城市) 時間:9時〜17時<18(祝)は〜16時> お問い合わせ: ブレイルフレンドリープロジェクト 090-8667-5030 (加藤さん) アート 展示 点字 0 0 おでかけカレンダー ARTfestival vol.1 日程: 2022年7月16日(土)2022年7月17日(日) 絵画と音楽のアーティスト6人による展示やライブペイント、アート体験のワークショップ(事前申込優先)などを開催。 … 場所: 上通アーケード内テナント(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜17時 お問い合わせ: 実行委 090-3600-7891 (大瀬良さん) ワークショップ 展示 0 0 おでかけカレンダー 2022 SoDA×川尻 日程: 2022年7月13日(水)〜2022年7月21日(木) 崇城大学芸術学部の学生と留学生14人による展覧会。洋画、日本画、彫刻、デザイン分野からの作品30点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<21(木)は〜15時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 展示 0 0 おでかけカレンダー 細川コレクションⅡ 雅 ─細川家の歴史と美─ 日程: 2022年7月15日(金)〜2022年12月25日(日) 細川家に伝わる、藩主が用いた甲冑(かっちゅう)や武器・武具、藩主夫人が着用した衣装、調度品が展示されます。会期中展示替えあり。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 展示 細川家 0 0 おでかけカレンダー 後藤義国・レジーナ二人展 日程: 2022年6月25日(土)〜2022年7月10日(日) 栃木県在住の後藤義国さんと、妻で日系ブラジル人のレジーナさんの作品展。使い勝手の良い食器や花瓶など500点が並びます。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 レジーナ 展示 後藤義国 花瓶 食器 0 0 おでかけカレンダー 再現模写の世界 熊本藩御座船 波奈之丸舟屋形天井画 日程: 2022年5月11日(水)〜2022年7月2日(土) 細川家藩主が乗船した「波奈之丸(なみなしまる)」の天井画を再現模写。オリジナルの天井画に携わった江戸期の絵師の作品展示も。 … 場所: 肥後の里山ギャラリー(熊本市中央区練兵町) 時間:9時30分~16時30分 お問い合わせ: 肥後の里山ギャラリー 096-326-7800 展示 江戸 波奈之丸 0 0 おでかけカレンダー 渕田安子 いつかたどり着いたら 日程: 2022年4月23日(土)〜2022年7月18日(祝) 公立美術館では15年ぶりとなる、熊本市生まれの同氏の展覧会。初期の作品から近年の未発表作品まで16点が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 展示 渕田安子 0 0 おでかけカレンダー 維熊篆会(いゆうてんかい)「書法篆刻展」 日程: 2022年6月21日(火)〜2022年6月26日(日) 書家の平方研水さんが主宰する同会会員の作品展。「篆書」を中心とした、隷書や篆刻作品60点。最終入館は閉館の30分前。 … 場所: 熊本県立美術館分館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分〜18時30分<(土)(日)は〜17時15分> お問い合わせ: 熊本県立美術館分館 096-351-8411 展示 平方研水 書法 0 0 おでかけカレンダー 伝統工芸 日本金工展 in 熊本 日程: 2022年6月18日(土)〜2022年7月18日(祝) 金属を溶かし鋳型に流し込む「鋳金」や、たたいて形を整える「鍛金」などの技法を使った金工芸作品を公募する「日本金工展」の巡回展。人間国宝の故・米光太平氏の肥後象がん作品も展示されます。一般210円、大学… 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分~17時30分 お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 展示 米光太平 金工芸 0 0 おでかけカレンダー 九州脊梁の山と星の写真展&アウトドア展 日程: 2022年6月2日(木)〜2022年6月30日(木) 山と星をモチーフにした神秘的な風景写真約30点が展示されるほか、アウトドアの世界観を楽しめるキャンプブースも設営。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時~17時<6/30(木)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 展示 風景写真 0 0 おでかけカレンダー ジャンボ七夕飾り 日程: 2022年6月26日(日) 高さ8mの大きなササに願い事を書いた短冊や飾りをつるします。ササは当日16時から立てられ、7/7(木)まで館内に展示されます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜15時45分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 七夕 展示 0 0 おでかけカレンダー 男女共同参画週間パネル展示 日程: 2022年6月23日(木)〜2022年6月29日(水) 6/23〜の男女共同参画週間に合わせて開催。男女共同参画を分かりやすく説明した4コマ漫画のパネルなどが展示されます。 … 場所: 男女共同参画センターはあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:9時〜21時30分 お問い合わせ: 男女共同参画センターはあもにい 096-345-2550 パネル 展示 0 0 おでかけカレンダー CAMKポスター大回顧展 日程: 2022年6月8日(水)〜2022年8月21日(日) 同館の開館20周年を記念。これまで同館で開催された展覧会のポスター約100点を展示し、20年の歩みを振り返ります。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 ポスター 展示 0 0 おでかけカレンダー 食育月間パネル展示 日程: 2022年6月13日(月)〜2022年6月24日(金) 6月の「食育月間」に合わせ、減塩のコツや子どもにおすすめのおやつレシピなどのパネル16点が展示されます。 … 場所: 熊本市役所本庁舎(熊本市中央区手取本町) 時間:8時30分〜17時15分 お問い合わせ: 健康づくり推進室 096-361-2145 パネル レシピ 展示 0 0 おでかけカレンダー くまもとし文化創造祭 in 富合 日程: 2022年6月18日(土) 太鼓や尺八、コーラスなど、同市内の30団体が練習の成果を披露。17(金)13時〜は書道や絵画作品の展示もあり。 … 場所: アスパル富合(熊本市南区富合町) 時間:10時〜15時20分 お問い合わせ: 熊本市文化政策課 096-328-2039 展示 書道 絵画 0 0 1234…11
おでかけカレンダー 第八界 博多人形妖怪展〜沖縄の妖怪たち〜 日程: 2022年9月7日(水)〜2022年9月19日(祝) 沖縄の本土復帰50年を記念。沖縄の妖怪などをモチーフに、若手の博多人形作家8人が手掛けた作品約100点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時〜17時<19(祝)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 博多人形 妖怪 展示 沖縄 0 0 おでかけカレンダー 企画展「与謝野晶子と球磨・人吉展」 日程: 2022年7月16日(土)〜2022年9月19日(祝) 与謝野晶子が球磨地域を旅した際に詠んだ歌17首を掲載した雑誌「冬柏」や、同氏の自筆書簡などを展示。 … 場所: 古代の風 黒の蔵(球磨郡多良木町) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 多良木町企画観光課 0966-42-1257 与謝野晶子 展示 球磨 0 0 おでかけカレンダー 企画展「川と魚と人」展 日程: 2022年7月26日(火)〜2022年9月25日(日) ヤマメが虫を捕食する瞬間を捉えた貴重な映像が見られるほか、昭和の漁具や魚取りの方法などを展示。 … 場所: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 時間:8時30分~17時 お問い合わせ: 五木村教育委員会 0966-37-2266 ヤマメ 展示 昭和 漁具 0 0 おでかけカレンダー 日本ボトルフラワー協会 フルール・K教室展 日程: 2022年9月14日(水)〜2022年9月19日(祝) 講師の神山明子さんと生徒による、生花を長期保存する「ボトルフラワー」の作品100点以上を展示。金・土曜は〜19時30分。 … 場所: 鶴屋百貨店東館(熊本市中央区手取本町) 時間:10時〜19時<19(祝)は〜16時> お問い合わせ: 神山さん 096-339-2364 ボトルフラワー 展示 0 0 おでかけカレンダー 三島幸宏作品展「農業と鉄工所」 日程: 2022年7月2日(土)〜2022年7月30日(土) 鉄作品のオーダーメードを手掛ける三島鉄工(八代市)の3代目である同氏の作品展。龍や馬のオブジェ、ランプシェードなど50点が並びます。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時~17時<30(土)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 オブジェ ランプシェード 三島幸宏 展示 0 0 おでかけカレンダー 点字アート作品展~テンジノテンジ in 三角西港〜 日程: 2022年7月16日(土)〜2022年7月18日(祝) 点字や点字楽譜をモチーフにしたアート作品の展示。18(祝)13時~14時30分は琵琶の演奏も。 … 場所: 三角西港浦島屋(宇城市) 時間:9時〜17時<18(祝)は〜16時> お問い合わせ: ブレイルフレンドリープロジェクト 090-8667-5030 (加藤さん) アート 展示 点字 0 0 おでかけカレンダー ARTfestival vol.1 日程: 2022年7月16日(土)2022年7月17日(日) 絵画と音楽のアーティスト6人による展示やライブペイント、アート体験のワークショップ(事前申込優先)などを開催。 … 場所: 上通アーケード内テナント(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜17時 お問い合わせ: 実行委 090-3600-7891 (大瀬良さん) ワークショップ 展示 0 0 おでかけカレンダー 2022 SoDA×川尻 日程: 2022年7月13日(水)〜2022年7月21日(木) 崇城大学芸術学部の学生と留学生14人による展覧会。洋画、日本画、彫刻、デザイン分野からの作品30点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<21(木)は〜15時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 展示 0 0 おでかけカレンダー 細川コレクションⅡ 雅 ─細川家の歴史と美─ 日程: 2022年7月15日(金)〜2022年12月25日(日) 細川家に伝わる、藩主が用いた甲冑(かっちゅう)や武器・武具、藩主夫人が着用した衣装、調度品が展示されます。会期中展示替えあり。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 展示 細川家 0 0 おでかけカレンダー 後藤義国・レジーナ二人展 日程: 2022年6月25日(土)〜2022年7月10日(日) 栃木県在住の後藤義国さんと、妻で日系ブラジル人のレジーナさんの作品展。使い勝手の良い食器や花瓶など500点が並びます。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 レジーナ 展示 後藤義国 花瓶 食器 0 0 おでかけカレンダー 再現模写の世界 熊本藩御座船 波奈之丸舟屋形天井画 日程: 2022年5月11日(水)〜2022年7月2日(土) 細川家藩主が乗船した「波奈之丸(なみなしまる)」の天井画を再現模写。オリジナルの天井画に携わった江戸期の絵師の作品展示も。 … 場所: 肥後の里山ギャラリー(熊本市中央区練兵町) 時間:9時30分~16時30分 お問い合わせ: 肥後の里山ギャラリー 096-326-7800 展示 江戸 波奈之丸 0 0 おでかけカレンダー 渕田安子 いつかたどり着いたら 日程: 2022年4月23日(土)〜2022年7月18日(祝) 公立美術館では15年ぶりとなる、熊本市生まれの同氏の展覧会。初期の作品から近年の未発表作品まで16点が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 展示 渕田安子 0 0 おでかけカレンダー 維熊篆会(いゆうてんかい)「書法篆刻展」 日程: 2022年6月21日(火)〜2022年6月26日(日) 書家の平方研水さんが主宰する同会会員の作品展。「篆書」を中心とした、隷書や篆刻作品60点。最終入館は閉館の30分前。 … 場所: 熊本県立美術館分館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分〜18時30分<(土)(日)は〜17時15分> お問い合わせ: 熊本県立美術館分館 096-351-8411 展示 平方研水 書法 0 0 おでかけカレンダー 伝統工芸 日本金工展 in 熊本 日程: 2022年6月18日(土)〜2022年7月18日(祝) 金属を溶かし鋳型に流し込む「鋳金」や、たたいて形を整える「鍛金」などの技法を使った金工芸作品を公募する「日本金工展」の巡回展。人間国宝の故・米光太平氏の肥後象がん作品も展示されます。一般210円、大学… 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分~17時30分 お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 展示 米光太平 金工芸 0 0 おでかけカレンダー 九州脊梁の山と星の写真展&アウトドア展 日程: 2022年6月2日(木)〜2022年6月30日(木) 山と星をモチーフにした神秘的な風景写真約30点が展示されるほか、アウトドアの世界観を楽しめるキャンプブースも設営。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時~17時<6/30(木)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 展示 風景写真 0 0 おでかけカレンダー ジャンボ七夕飾り 日程: 2022年6月26日(日) 高さ8mの大きなササに願い事を書いた短冊や飾りをつるします。ササは当日16時から立てられ、7/7(木)まで館内に展示されます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜15時45分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 七夕 展示 0 0 おでかけカレンダー 男女共同参画週間パネル展示 日程: 2022年6月23日(木)〜2022年6月29日(水) 6/23〜の男女共同参画週間に合わせて開催。男女共同参画を分かりやすく説明した4コマ漫画のパネルなどが展示されます。 … 場所: 男女共同参画センターはあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:9時〜21時30分 お問い合わせ: 男女共同参画センターはあもにい 096-345-2550 パネル 展示 0 0 おでかけカレンダー CAMKポスター大回顧展 日程: 2022年6月8日(水)〜2022年8月21日(日) 同館の開館20周年を記念。これまで同館で開催された展覧会のポスター約100点を展示し、20年の歩みを振り返ります。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 ポスター 展示 0 0 おでかけカレンダー 食育月間パネル展示 日程: 2022年6月13日(月)〜2022年6月24日(金) 6月の「食育月間」に合わせ、減塩のコツや子どもにおすすめのおやつレシピなどのパネル16点が展示されます。 … 場所: 熊本市役所本庁舎(熊本市中央区手取本町) 時間:8時30分〜17時15分 お問い合わせ: 健康づくり推進室 096-361-2145 パネル レシピ 展示 0 0 おでかけカレンダー くまもとし文化創造祭 in 富合 日程: 2022年6月18日(土) 太鼓や尺八、コーラスなど、同市内の30団体が練習の成果を披露。17(金)13時〜は書道や絵画作品の展示もあり。 … 場所: アスパル富合(熊本市南区富合町) 時間:10時〜15時20分 お問い合わせ: 熊本市文化政策課 096-328-2039 展示 書道 絵画 0 0 1234…11
おでかけカレンダー 第八界 博多人形妖怪展〜沖縄の妖怪たち〜 日程: 2022年9月7日(水)〜2022年9月19日(祝) 沖縄の本土復帰50年を記念。沖縄の妖怪などをモチーフに、若手の博多人形作家8人が手掛けた作品約100点が展示・販売されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時〜17時<19(祝)は〜16時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 博多人形 妖怪 展示 沖縄 0 0
おでかけカレンダー 企画展「与謝野晶子と球磨・人吉展」 日程: 2022年7月16日(土)〜2022年9月19日(祝) 与謝野晶子が球磨地域を旅した際に詠んだ歌17首を掲載した雑誌「冬柏」や、同氏の自筆書簡などを展示。 … 場所: 古代の風 黒の蔵(球磨郡多良木町) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 多良木町企画観光課 0966-42-1257 与謝野晶子 展示 球磨 0 0
おでかけカレンダー 企画展「川と魚と人」展 日程: 2022年7月26日(火)〜2022年9月25日(日) ヤマメが虫を捕食する瞬間を捉えた貴重な映像が見られるほか、昭和の漁具や魚取りの方法などを展示。 … 場所: 五木村歴史文化交流館ヒストリアテラス五木谷 時間:8時30分~17時 お問い合わせ: 五木村教育委員会 0966-37-2266 ヤマメ 展示 昭和 漁具 0 0
おでかけカレンダー 日本ボトルフラワー協会 フルール・K教室展 日程: 2022年9月14日(水)〜2022年9月19日(祝) 講師の神山明子さんと生徒による、生花を長期保存する「ボトルフラワー」の作品100点以上を展示。金・土曜は〜19時30分。 … 場所: 鶴屋百貨店東館(熊本市中央区手取本町) 時間:10時〜19時<19(祝)は〜16時> お問い合わせ: 神山さん 096-339-2364 ボトルフラワー 展示 0 0
おでかけカレンダー 三島幸宏作品展「農業と鉄工所」 日程: 2022年7月2日(土)〜2022年7月30日(土) 鉄作品のオーダーメードを手掛ける三島鉄工(八代市)の3代目である同氏の作品展。龍や馬のオブジェ、ランプシェードなど50点が並びます。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時~17時<30(土)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 オブジェ ランプシェード 三島幸宏 展示 0 0
おでかけカレンダー 点字アート作品展~テンジノテンジ in 三角西港〜 日程: 2022年7月16日(土)〜2022年7月18日(祝) 点字や点字楽譜をモチーフにしたアート作品の展示。18(祝)13時~14時30分は琵琶の演奏も。 … 場所: 三角西港浦島屋(宇城市) 時間:9時〜17時<18(祝)は〜16時> お問い合わせ: ブレイルフレンドリープロジェクト 090-8667-5030 (加藤さん) アート 展示 点字 0 0
おでかけカレンダー ARTfestival vol.1 日程: 2022年7月16日(土)2022年7月17日(日) 絵画と音楽のアーティスト6人による展示やライブペイント、アート体験のワークショップ(事前申込優先)などを開催。 … 場所: 上通アーケード内テナント(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜17時 お問い合わせ: 実行委 090-3600-7891 (大瀬良さん) ワークショップ 展示 0 0
おでかけカレンダー 2022 SoDA×川尻 日程: 2022年7月13日(水)〜2022年7月21日(木) 崇城大学芸術学部の学生と留学生14人による展覧会。洋画、日本画、彫刻、デザイン分野からの作品30点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時<21(木)は〜15時> お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 展示 0 0
おでかけカレンダー 細川コレクションⅡ 雅 ─細川家の歴史と美─ 日程: 2022年7月15日(金)〜2022年12月25日(日) 細川家に伝わる、藩主が用いた甲冑(かっちゅう)や武器・武具、藩主夫人が着用した衣装、調度品が展示されます。会期中展示替えあり。 … 場所: 熊本県立美術館本館(熊本市中央区二の丸) 時間:9時30分〜17時15分(最終入館16時45分) お問い合わせ: 熊本県立美術館本館 096-352-2111 展示 細川家 0 0
おでかけカレンダー 後藤義国・レジーナ二人展 日程: 2022年6月25日(土)〜2022年7月10日(日) 栃木県在住の後藤義国さんと、妻で日系ブラジル人のレジーナさんの作品展。使い勝手の良い食器や花瓶など500点が並びます。 … 場所: うつわ屋Living&Tableware(合志市) 時間:11時~17時 お問い合わせ: うつわ屋Living&Tableware 096-248-8438 レジーナ 展示 後藤義国 花瓶 食器 0 0
おでかけカレンダー 再現模写の世界 熊本藩御座船 波奈之丸舟屋形天井画 日程: 2022年5月11日(水)〜2022年7月2日(土) 細川家藩主が乗船した「波奈之丸(なみなしまる)」の天井画を再現模写。オリジナルの天井画に携わった江戸期の絵師の作品展示も。 … 場所: 肥後の里山ギャラリー(熊本市中央区練兵町) 時間:9時30分~16時30分 お問い合わせ: 肥後の里山ギャラリー 096-326-7800 展示 江戸 波奈之丸 0 0
おでかけカレンダー 渕田安子 いつかたどり着いたら 日程: 2022年4月23日(土)〜2022年7月18日(祝) 公立美術館では15年ぶりとなる、熊本市生まれの同氏の展覧会。初期の作品から近年の未発表作品まで16点が展示されます。 … 場所: つなぎ美術館(芦北郡津奈木町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: つなぎ美術館 0966-61-2222 展示 渕田安子 0 0
おでかけカレンダー 維熊篆会(いゆうてんかい)「書法篆刻展」 日程: 2022年6月21日(火)〜2022年6月26日(日) 書家の平方研水さんが主宰する同会会員の作品展。「篆書」を中心とした、隷書や篆刻作品60点。最終入館は閉館の30分前。 … 場所: 熊本県立美術館分館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分〜18時30分<(土)(日)は〜17時15分> お問い合わせ: 熊本県立美術館分館 096-351-8411 展示 平方研水 書法 0 0
おでかけカレンダー 伝統工芸 日本金工展 in 熊本 日程: 2022年6月18日(土)〜2022年7月18日(祝) 金属を溶かし鋳型に流し込む「鋳金」や、たたいて形を整える「鍛金」などの技法を使った金工芸作品を公募する「日本金工展」の巡回展。人間国宝の故・米光太平氏の肥後象がん作品も展示されます。一般210円、大学… 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分~17時30分 お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 展示 米光太平 金工芸 0 0
おでかけカレンダー 九州脊梁の山と星の写真展&アウトドア展 日程: 2022年6月2日(木)〜2022年6月30日(木) 山と星をモチーフにした神秘的な風景写真約30点が展示されるほか、アウトドアの世界観を楽しめるキャンプブースも設営。 … 場所: やまと文化の森(上益城郡山都町) 時間:9時~17時<6/30(木)は〜15時> お問い合わせ: やまと文化の森 0967-72-9400 展示 風景写真 0 0
おでかけカレンダー ジャンボ七夕飾り 日程: 2022年6月26日(日) 高さ8mの大きなササに願い事を書いた短冊や飾りをつるします。ササは当日16時から立てられ、7/7(木)まで館内に展示されます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜15時45分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 七夕 展示 0 0
おでかけカレンダー 男女共同参画週間パネル展示 日程: 2022年6月23日(木)〜2022年6月29日(水) 6/23〜の男女共同参画週間に合わせて開催。男女共同参画を分かりやすく説明した4コマ漫画のパネルなどが展示されます。 … 場所: 男女共同参画センターはあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:9時〜21時30分 お問い合わせ: 男女共同参画センターはあもにい 096-345-2550 パネル 展示 0 0
おでかけカレンダー CAMKポスター大回顧展 日程: 2022年6月8日(水)〜2022年8月21日(日) 同館の開館20周年を記念。これまで同館で開催された展覧会のポスター約100点を展示し、20年の歩みを振り返ります。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:10時〜20時 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 ポスター 展示 0 0
おでかけカレンダー 食育月間パネル展示 日程: 2022年6月13日(月)〜2022年6月24日(金) 6月の「食育月間」に合わせ、減塩のコツや子どもにおすすめのおやつレシピなどのパネル16点が展示されます。 … 場所: 熊本市役所本庁舎(熊本市中央区手取本町) 時間:8時30分〜17時15分 お問い合わせ: 健康づくり推進室 096-361-2145 パネル レシピ 展示 0 0
おでかけカレンダー くまもとし文化創造祭 in 富合 日程: 2022年6月18日(土) 太鼓や尺八、コーラスなど、同市内の30団体が練習の成果を披露。17(金)13時〜は書道や絵画作品の展示もあり。 … 場所: アスパル富合(熊本市南区富合町) 時間:10時〜15時20分 お問い合わせ: 熊本市文化政策課 096-328-2039 展示 書道 絵画 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン 展示 の人気記事 おでかけカレンダー 2023.01.26(木) KUMAMOTO CITY ARTIST WEEK 芸術祭 0 0 おでかけカレンダー 2023.01.12(木) 民工芸品まつり〜西九州新幹線開通記念 0 0 おでかけカレンダー 2023.01.12(木) 表現は日常にこだまする 0 0 おでかけカレンダー 2022.12.15(木) 高森湧水トンネルクリスマスファンタジー 0 0 おでかけカレンダー 2023.01.05(木) 美術館コレクション “表情”でみる芸術 0 0 おでかけカレンダー 2022.10.27(木) 花の美術館2022 0 0 おでかけカレンダー 2022.10.27(木) 県科学展 0 0 おでかけカレンダー 2022.10.27(木) やまがアート2022 0 0 おでかけカレンダー 2022.12.15(木) ハッピースマイル・アートギャラリー 0 0 おでかけカレンダー 2023.01.12(木) 熊本絵手紙友の会年賀状展2023 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【663号】 紙面掲載日:2023.02.03(金)
0