会員サービス
MENU

家事に仕事に忙しい毎日…、「片付け」のやる気を奮い立たせる方法をプロに聞いてみた【ゆっこの楽しくお片付け】

AIスピーカー

時間の使い方編

家事に仕事に忙しい毎日の中で、「片付け」をするのは面倒だし、なかなか動き出せないですよね。

しかし、きれいな部屋を保つには、日々の小まめな片付けは欠かせません。

片付けや掃除をしやすい環境づくりが重要ですが、やはり「片付けよう」という気持ちを奮い立たせることも必要です。
 
そのためには、ダラダラやろうとせず、「リセット(片付けをする)タイム」を決めることが大切。

私はタイマー機能を使ったり、好きな音楽をかけたりして時間を定めています。

朝の片付けリセットタイムはアルバム1枚分の音楽をかけて

AIスピーカー

例えば、朝の片付けリセットタイム(食器洗い、部屋の掃除、洗濯を畳む)は、ちょうど好きなアーティストのアルバム1枚分(約30分)なので、その音楽をかけながら片付けます。

ほんの5分でもいいので、「時間内にがんばろう!」と思うことが大切です。

ちなみに、子どもの宿題やピアノの練習も、タイマー機能を活用し、「何時から何時までやる!」と明確な目標があると、集中できるようです。ポイントは子どもに自分で時間を決めさせること!

夜の片付けリセットタイムは、終わった後のご褒美時間を目標に

キッチン

夜の片付けリセット(食器洗い、洗濯、おもちゃの後片付け)は、ゴールの時間(=自分へのご褒美時間)を定め、それに向かって頑張れるよう士気を高めています。
 
ご褒美時間とは、片付けも含め、1日頑張った自分へのご褒美として、自分の好きなことを楽しむ時間のこと。

私の場合は、映画やドラマ鑑賞です。他にも「アイスクリームを食べる」「好きなアイドルの動画を楽しむ」「お酒を飲む」など、ご褒美は何でもあり。

とにかく、自分がやりたいことをやるのを目標に、面倒な片付けや家事をやっつけていただければと思います。

すっきりと片付いた部屋で1日を終えると、次の日の朝も気持ちよくスタートできますよ。

芹川 由久子
片付け相談室
芹川 由久子

“収納を楽しむこと”をコンセプトに整理収納を学ぶ「片付け相談室」を主宰。ワークショップやカウンセリング、片付け作業も請け負う。

instagram @yukko_okatazuke

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

AIスピーカー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「収納を楽しむ」をコンセプトに片付けアドバイザーとして活動。ワークショップやカウンセリング、片付けセミナーも請け負う。

目次