[メディカル百科]美容外科編

顔のたるみや体形などの見た目の悩み。久しぶりに友人と会い、「今年こそは悩みを解消したい」と考える人もこの時季多いのでは。さまざまな治療法がある中、最近は“切らない治療”が主流だそうです。詳しく聞きました。

─“切らない治療”とはどういう治療ですか。

注射やレーザーを使った治療です。切開をしないため回復期間が短く、入院も必要ありません。傷痕も残りにくく日常生活にすぐに戻ることができるので、心身の負担が比較的少ないと希望する人が増えています。

─シミやたるみ、入れ墨(タトゥー)除去は具体的にどのように。

シミの場合は、原因となるメラニン色素にレーザーを照射して薄くします。しかし肝斑だと反対に濃くなってしまうため正確な診断が必要です。たるみには糸リフトが効果的で、医療用の糸を使い皮膚の内側からたるみを引き上げます。入れ墨除去には、レーザーを使い色素を徐々に薄くしていきます。アートメーク(眉の入れ墨)も取り除けますが、消せるのは黒・赤・青・茶の4色です。

─切らずに痩身治療もできますか。部分痩せも可能でしょうか。

脂肪細胞を溶かす注射や、脂肪細胞を冷凍して破壊する方法があります。施術部位が選べるため、「二の腕を細くしたい」「下腹部をへこませたい」といった部分痩せも可能です。

─豊胸を希望する場合は。

バストにヒアルロン酸や脂肪を注入します。ヒアルロン酸はもともと人の体内に存在する成分で徐々に体内に吸収されていきます。二の腕や下腹部などから採取した自分の脂肪を使う方法もあります。拒絶反応が出にくく痩身効果も期待できるため人気です。量や箇所を微調整することで希望のバストが作れます。詳細については専門医にお尋ねください。

共立美容外科熊本 院長 山田 雅明氏

店舗情報

共立美容外科 熊本院

住所
〒860‐0844 中央区水道町5‐21 コスギ不動産水道町ビル5F
TEL
096-323-8021
店舗ホームページ
https://www.ku-kyoritsu.com/
営業時間
診療時間/10時~19時(完全予約制・土・日曜、祝日も平常診察)
休業日
休診/年中無休
フリーダイヤル
0120・177・340