MENU
会員サービス
  • 熊本市 熊本港探鳥会

    熊本港第3駐車場 西区新港1丁目 熊本市 熊本県 日本

    (有)しゃもじ形の黒いくちばしが目立つ鳥「クロツラヘラサギ」を観察する。正午ごろ解散。歩きやすい服装で、メモ帳や筆記具、持っていれば双眼鏡持参を。雨天中止。

  • 八代神社「御田植祭」

    八代神社 妙見町405 八代神社 八代市 熊本県 日本

    豊作を祈願する伝統行事。カシの枝をくわに、マツの葉を苗にそれぞれ見立て、田起こしから田植えまでの一連の所作を行う神事がある。供えられたサカキなどは参拝者が勢いよく奪い合う。

  • 熊本県立大学魅力発信イベント「ぷくふぇす」

    熊本県立大学 月出3丁目1−100 熊本県立大学 熊本市東区 熊本県 日本

    学生有志によるイベント。ステージ発表や作品展示、高校生向け座談会のほか、お正月遊びなどを行う。来場者にはクリアファイルを進呈(300枚限定)。

  • 迎春特別拝観 巳年 天井龍と大蛇の共演

    廣現寺 隈府1718−1 菊池市 熊本県 日本

    天井龍を見られる廣現寺で、「走り大蛇」の特別展示や豊後一筆龍絵師・高原伸二さんによる「龍のライブペインティング」(12時30分~)が行われる。

  • 第10回枦宇土イルミネーション

    枦宇土地区コミュニティセンター 枦宇土町1711 天草市 熊本県 日本

    地域づくり部会員らが、干支(えと)にちなんだ蛇(約15m)をイメージして竹灯籠を設置。竜や花、ハートなどをモチーフにした竹灯籠もある。

  • 2025 福を呼ぶ 民工芸品展

    熊本市くまもと工芸会館 南区川尻1丁目3−58 熊本市 熊本県 日本

    縁起物とされる民工芸品を紹介。新潟県妙高市の平丸スゲ細工や、熊本県の板角力、鹿児島県の帖佐人形など約150点を展示・販売する。

  • マンガ!×文芸!展

    TSUTAYA BOOKSTORE菊陽 津久礼2746 菊池郡菊陽町 熊本県 日本

    熊本高文芸部が考えた原作を高森高マンガ部が2ページマンガに描き起こしたコラボ作品が展示される。詳細は「TSUTAYA BOOKSTORE 菊陽」のインスタで。