モリモリ食べて残暑を乗り切ろう! わが家のとっておき夏野菜レシピ
今が旬の夏野菜には、ビタミン類やミネラルなど、疲労回復や夏バテ解消に役立つ栄養素がいっぱい! そこで、読者スタッフが夏野菜をたっぷり使った“とっておき”レシピを紹介します。
※撮影時のみマスクを外しています ※材料はいずれも2人分
ミニトマトと水菜のマーボー豆腐
詳しいレシピはこちら
推しポイント
夏野菜をたくさん取りたいときにおすすめのレシピです。野菜があまり好きではないわが家の子どもたちもマーボー味なら大喜び! ご飯の上にのせてマーボー丼にすると、どんどん食べてくれますよ。
豚ナスそうめん
推しポイント
わが家の定番メニュー。ナスをどう料理しても食べない息子たちが喜んで食べてくれます。大人向けにミョウガを刻んでのせたり、豆板醬などでピリ辛アレンジしたりするのもおすすめですよ。ぜひお試しを。
ゴーヤーの簡単酢あえ
詳しいレシピはこちら
推しポイント
祖母から教わった料理で、苦手だったゴーヤーを克服することができました。苦みが不得意な人は、砂糖を少し多めに入れるのがポイント。かつお節をのせると風味が出ておいしさ倍増! 夏バテ気味でも食が進みます。
チーズたっぷり 夏野菜のミルフィーユ焼き
詳しいレシピはこちら
推しポイント
子どもたちが、いつもは苦手なズッキーニをモリモリ食べてくれる人気メニューです。ズッキーニは味と食感を隠すために薄く切り、カボチャはレンチンで時短調理。また食材は、食べやすいように大きさをそろえて切るのがコツです。
コメント
0