おいしい 楽しい すごい 700号記念!くまもとの700!
おかげさまで「くまにち すぱいす」は700号を迎えました。その喜びをたくさんの人たちと分かち合うべく、熊本のおいしい、楽しい、すごい”700″を、いろいろと見つけてきました。さらに、人気ベーカリー&ピザ専門店との700号記念コラボ企画も実現。どうぞ食べ逃しなく!!
食べて、楽しんで、うれしい 700円を厳選紹介!
すぱいす700号にちなみ、県内人気飲食店とのコラボ企画が実現!
その他、街なかの700円ランチや700円で楽しめるスポットを紹介します。
[700号 コラボ企画]「ベーカリースキダマリンク健軍店」のすぱいす700号記念セット700円
1日に2000個も売れるという名物「塩パン」118円をはじめとしたおいしいパンがズラリと並ぶ『ベーカリースキダマリンク健軍店』。「秋らしいお得なパンセットを作っていただけませんか?」という編集部からのお願いに、ステキなセットを作って応えてくれました!
販売期間 11/3(祝・金)~9(木)
販売時間 12時~売り切れ次第終了
販売数 各日10セット限定
※販売は健軍店のみとなります。
セット内容
- 〈秋の新作〉秋・いがぐりクリームパン(通常260円)
- 〈秋限定〉かぼちゃお化けパン(通常223円)
- フランスパン・ブール(通常220円)
- りんごとチーズ(通常190円)
- キャラメルスコーン(通常140円)
合計1033円が700円で購入できるお得なセット! 「秋・いがぐりクリームパン」(写真中央下)は栗の渋皮煮とマロンクリームが入った、栗好きにうれしい新作。「かぼちゃお化けパン」(写真中央上)は中にパンプキンプリンのフィリング入り。その他、定番人気の3品がセットに
[700号 コラボ企画]「PIZZA YANKEE(ピザ ヤンキー)」のマンハッタンセット 特別価格700円
昨年11月にオープンした『PIZZA YANKEE』は、熊本市中心街の三年坂通りと駕町通りの交差点にあるニューヨークスタイルのピザ専門店です。今秋登場したランチ「マンハッタンセット」750円を、700号記念コラボで700円にプライスダウンしてもらいました!
キャンペーン期間 11/3(祝・金)~9(木) ※11/7(火)は店休日
販売時間 11時~15時
販売数 限定数なし
セット内容
- 8〜9種類から選べるピザ1ピース
- ポテトSサイズ
- ドリンクMサイズ
生地から手作りするピザは、九州に1台という米国製の大型オープンで焼き上げます。1ピースは半径25センチメートルとビッグサイズながら、薄くて軽いクリスピー生地で、ペロリと食べられます。写真は一番人気の「ペパロニ」
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区安政町5-9
- TEL
- 096-274-8200
- 営業時間
- 11時~22時、金・土・祝前日は~23時 ランチタイム11時~15時
- 休業日
- 火曜
- 駐車場
- なし
- 席
- 30席
街なかの700円ランチ
「酒灯 ひふみ家」のミニドン付きセット 700円※ランチタイムのみ
せいろ蒸しした野菜巻き串が名物の居酒屋。ランチメニューは400円〜という驚きの価格です。お薦めはミニサイズの「馬肉丼」「海老天丼」「唐揚げ南蛮丼」から1種と、かけうどんorかけそばのセット。甘辛く炊いた馬肉たっぷりの「馬肉丼」は、午後からの活力が湧いてくるような一品!
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区手取本町4‐15 みどりやトーキビル2F
- TEL
- 096-351-1235
- 営業時間
- 11時〜14時(OS13時30分)、17時〜24時(OS23時)
- 休業日
- 不定休、土・日曜のランチ(金曜はランチを休む場合あり)
- 席
- 70席(ランチタイムは18席)
- 駐車場
- なし
「もぐり漁師の店 天草海士宴」のメカブ丼定食 700円※ランチタイムのみ
店主自ら素潜りで採った魚介類をはじめ、天草の新鮮な海の幸を味わえる居酒屋です。ランチメニューも豊富で、採れたてのメカブを店でゆでて刻み、新鮮なうちに提供する「メカブ丼」は、弾けるような食感としっかりした粘り、豊かなうま味がたまりません。あら汁、小鉢、漬け物付き。
店舗情報
- 住所
- 熊本市中央区花畑町13‐17 B1F
- TEL
- 096-355-9055
- 営業時間
- 11時30分〜24時(ランチは〜17時、OS23時30分)
- 休業日
- なし
- 席
- 40席
- 駐車場
- なし
「御立岬公園 海釣りランド」の利用料 大人700円(中学生以下300円)
芦北町の人気レジャースポット『御立岬公園』。その南端にあるのが、岬から長く突き出た桟橋で釣りを楽しめる「海釣りランド」。大人の利用料は700円です。美しい海にぐるりと囲まれた中で、タイやチヌなど大物を狙えます。有料で道具の貸し出しもあるので、ドライブの合間に手ぶらで立ち寄るのもOK。利用料と道具・餌込みのセット料金は1人2000円。
まるで海の上を歩いているような感覚を楽しめる桟橋
美しい海を眺めながら釣りを満喫できます。見学のみでの入場も可能。見学料は大人300円、中学生以下200円
店舗情報
- 住所
- 芦北郡芦北町田浦町145(御立岬公園内)
- TEL
- 0966-87-0083
- 営業時間
- 8時~17時
- 休業日
- 火・水曜
- 料金
- 釣り料700円(子ども300円)
- 駐車場
- あり
- 備考
- 芦北町漁協☎0966‐87‐0035
「島田美術館」の入場料 大人700円(高大生400円、小中生200円)
『島田美術館』は古美術研究家の故・島田真富氏が収集した古美術や武人文化に関する歴史資料700点を収蔵しています。特に宮本武蔵ゆかりの武具や書画などを展示する常設展示が充実。美術館本館のロビーでは野趣あふれる庭もゆっくり眺められます。敷地内には他に、不定期で現代美術の展示会が開催されるギャラリー(観覧無料)やカフェもあり、楽しみがいっぱい!
古き良き時代にタイムスリップするような、趣のある「島田美術館」の入り口
本館ロビーは美しい庭を愛でるのに絶好の場所。庭の木々は例年、11月下旬に紅葉するそう
本館では12/25(月)まで企画展「もののふのアクセサリー 肥後金工」を開催中
産交バス、都市バス、市電、電鉄バス、電鉄電車、熊本城周遊バス(しろめぐりん)のわくわく1day(ワンデイ)パス 700円(区間指定(1))
熊本のバスと電車が1日乗り放題になるお得なパス。700円、900円、2000円の3種類があり、それぞれ利用できる区間が異なります。700円パスは、熊本市中心部や水前寺公園、動植物園、熊本駅といった観光スポットを区間に含むので、のんびり日帰り旅行を楽しみたい人にお薦め。
販売場所
- 各社の営業窓口
- バス・電車内
- 熊本駅総合観光案内所
- 桜の馬場城彩苑総合観光案内所
- SAKURA MACHI Kumamoto 2階 バス案内所
※区間や利用方法、モバイル版など詳しくはインターネットでご確認ください
まだまだある くまもとの"すごい"700!
[標高700m]吉無田高原
阿蘇の南外輪山の裾野に広がる御船町の吉無田高原は、標高600~700mに位置します。天気の良い日は有明海や天草、普賢岳まで一望できるロケーションも魅力。キャンプやアクティビティーなどを楽しめる施設「吉無田高原緑の村」も人気。
[標高700m]清和高原天文台
阿蘇の南外輪⼭に位置する⼭都町井無⽥⾼原(通称:清和⾼原)。その標高700mの場所にある天文台です。観測室の屋根は移動式で、屋外にいる気分で夜の星空観測を楽しめます。敷地内には宿やレストランもあります。
[樹齢700年]花畑公園の大クス
複合商業施設「SAKURA MACHI Kumamoto」の東側にある街なかのオアシス・花畑公園。そのシンボルとなっているのが樹齢約700年とされる大クスです。幹の周囲は約7m、高さは30mほどある巨木で、熊本市の天然記念物に指定されています。
[700年の歴史]人吉球磨の相良(さがら)文化
相良とは、鎌倉幕府の命を受けて人吉球磨に派遣され、明治維新まで700年もの長きにわたり統治していた一族です。その文化・風習は現在の人吉球磨地域の暮らしの中に脈々と受け継がれており、同地域は「日本遺産」に認定されています。
コメント
0