【599号】すてきびと – 『天萬堂』店主 上妻 由美子さん

体に優しい和菓子を製造・販売 親子が気軽に立ち寄れる居場所に


1963年、玉名郡天水町(現玉名市)生まれ。短大卒業後、保育士として働く。結婚を機に子育てに専念。97年、実家の和菓子店で働き始める。2015年、熊本市に無添加和菓子店をオープン。平日は熊本市で息子と2人暮らし、週末は玉名市の自宅で過ごす。
熊本市東区で無添加の和菓子を製造・販売しています。34歳の時、実家の和菓子店で働き始めましたが、当時、子どものアトピー性皮膚炎に悩まされていました。「あの頃はインターネットもなく、講演会や書物で食品添加物について猛勉強しました」と振り返ります。
その後、子どものアトピーも落ち着き、学んだ知識を和菓子作りにも生かしたいと思うように。「子どものアレルギーに悩む母親の力になりたい」と考え、無添加の和菓子作りに着手。膨張剤を使わないまんじゅうを作るため、水の量や温度、湿度などに試行錯誤を重ねました。2年間かけて、食品添加物を使わないまんじゅうの開発に成功。「無添加のお菓子のおいしさをもっと多くの人に知ってほしい」との思いから、2015年、無添加和菓子の店をオープンしました。
店では若い母親の相談に乗ったり、子ども向けのイベントを開催したりすることも。「体に優しい和菓子を通して、地域の人が気軽に立ち寄れる居場所でありたい」と話します。
Time Schedule
- 5:00 起床・朝食
- 6:00 出勤後和菓子を製造
- 9:30 店舗をオープン。製造販売など
- 13:00 昼食
- 15:00 子ども食堂で食事作りのボランティア
- 19:00 子ども食堂でボランティア仲間と夕食
- 20:00 帰宅
- 23:00 入浴後就寝
Information
『天萬堂』について詳しくはHPで。
www.tenmando.com/