会員サービス
MENU

子どもが学べる「大学」を来春開設 未来に夢を描き希望育むきっかけに【すてきびと】

宮津 航一さん
宮津 航一さん

目次

「子ども大学くまもと」理事長 宮津 航一さん

宮津 航一さん
2003年生まれ。07年5月、慈恵病院「こうのとりのゆりかご」開設初日に3歳で預けられる。22年、自らの生い立ちを公表。現在、県立大総合管理学科2年に在学。熊本県子ども食堂ネットワーク広報部会副部会長を務める。趣味は陸上で、100m走の自己記録は10秒96。熊本市在住。
宮津 航一さん
2003年生まれ。07年5月、慈恵病院「こうのとりのゆりかご」開設初日に3歳で預けられる。22年、自らの生い立ちを公表。現在、県立大総合管理学科2年に在学。熊本県子ども食堂ネットワーク広報部会副部会長を務める。趣味は陸上で、100m走の自己記録は10秒96。熊本市在住。

熊本の小学生を対象に、各界の専門家が学びを提供する「子ども大学くまもと」が、来年3月16日に開校します。理事長を務めるのは、3歳のときに慈恵病院(熊本市西区)の「こうのとりのゆりかご」に預けられた県立大2年の宮津さん。学長は元同病院看護部長の田尻由貴子さんです。

子ども大学はドイツで始まり、日本では埼玉や東京、福岡などで開校されています。授業は春・夏休みの年2回行う計画で、子どもたちの知的好奇心を刺激する講義や体験活動が中心。「熊本独自のカリキュラムとして『いのち学』と題した授業も予定しています」

宮津さんは高校3年のときに「ふるさと元気子ども食堂」を開設し、月2回、地域の子どもたちと触れ合い、おなかだけでなく心も満たす場所になるよう心掛けてきました。子ども大学では家庭環境によらず学ぶ機会を平等に与え、「未来に夢を描いて、希望を育むきっかけになればうれしい」と話します。

土・日曜を中心に年間30回もの講演を行う宮津さん。「車の免許を取ったので、休みが取れたらドライブをしたい」と大学生らしい一面ものぞかせました。

「ふるさと元気子ども食堂」には約150人の子どもや家族、ボランティアが集います
「ふるさと元気子ども食堂」には約150人の子どもや家族、ボランティアが集います

Information

「子ども大学くまもと」では活動資金や運営に携わるサポーターを募集しています。

https://www.kodomodaigaku-kumamoto.com/

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

宮津 航一さん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次