MENU

イベント情報

小学生の子を持つシングルマザー 思うように貯蓄ができず焦りが…【家計簿チェック】

お金のプロがズバリ!家計簿チェック 今回答えてくれるのは佐藤ななみさん

目次

“お金のプロ”がズバリ!家計簿チェック

おはなさんの家族/熊本市在住

Q.小学生の子を持つシングルマザー 思うように貯蓄ができず焦りが…

小学生の子を持つシングルマザーです。養育費は少し前まで月1万円でしたが、物価高騰の折、交渉して2万円に上げてもらいました。児童扶養手当は所得基準を超えており、受けていません。

3年前に家を建てており、住宅ローンはフラット35で金利1.04%。6年目から1.29%に上がるので、変動金利への借り換えも検討しています。

子育ての先輩方から「お金がたくさんかかるのでしっかりためておいて」「今がため時」などと言われますが、思うように貯蓄ができません。どうしたらよいでしょうか。

A.「キャッシュフロー表」の作成を 家計の全体像、将来像把握で自信も

まずは住宅ローン。借り入れ条件を基に試算したところ、あと2年足らずで月々返済額が4000円弱の増加となるようです。金利が上がるといっても、変動金利とは異なり、借り入れ当初から確定していた数値ですね。以降は、市場金利が今後どれだけ上がっても完済まで変わらないのが固定金利の最大の特徴です。この先の金利動向を断定はできませんが、上昇の機運が高まる昨今、変動金利に借り換えて一時的に負担を抑えられたとしても、先々までどうかは何ともいえません。史上最低とは言わないまでも、底値にかなり近いところで固定金利をつかんでおられ、温存する価値は高いと思います。

金融資産について。現状、月8万円を計画的に積み立て中で、お子さんの大学進学までに元金ベースで800万円ほど上積みできる計算です。このほかに年50万~70万円の黒字と投資信託の運用益まで考えると、さらなる加算も期待できそうですね。周囲のアドバイスに焦りを抱いているそうですが、先輩方は、こうした取り組みをご存じの上で言われているわけではないと思います。また、預金残高だけを見て「増えない」と感じておられるのではないですか。

キャッシュフロー表で家計収支と資産の全体像、また将来像を把握してみると、自信を持っていただけるのではないでしょうか。

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

お金のプロがズバリ!家計簿チェック 今回答えてくれるのは佐藤ななみさん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

「家計簿チェック」の相談者を募集中!

専用フォームの必須事項にあなたの家計を入力するだけ。
講師に相談して、家計を見直してみませんか。採用分には商品券3000円進呈。

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次