MENU

イベント情報

爽快!感動! 階段をのぼろう!!

爽快!感動! 階段をのぼろう!!
爽快!感動! 階段をのぼろう!!

一目見て、ためらってしまうような長~い階段も、上り始めたらつい夢中に…。読者スタッフが、長い階段があるおすすめスポットを独自にピックアップ。寒さで凝り固まった体をほぐすべく、踏破にチャレンジしました。

目次

階段運動のススメ

手軽で効果高い筋トレ 無理せずマイペースで

日赤熊本健康管理センター
健康運動指導士
下川詩季子さん

階段の上り下りは、手軽で効果が高い筋トレです。下半身を使うことでヒップアップの効果などが期待できるほか、血流が良くなり、冷え性やむくみ改善にもつながります。

疲れにくく、効率よく階段を上るには、かかとから足裏全体を地面に着けるのがコツ。足裏半分だけだと、爪先重心になって太もも前や膝に負担がかかり、疲れやすくなります。下る際は膝への負担を抑えるため、膝を軽く曲げ爪先からゆっくり足を下ろしましょう。運動の前後は、けがの予防や、使った筋肉をいたわるためストレッチを忘れずに。無理をせず、マイペースで続けてください。

※階段昇降での消費カロリーは、1段につき上り約0.1kcal、下り約0.05kcal。300段を上ることで、チョコレート1粒(約30kcal)を消費できる計算です

きついけど楽しい! 絶景のご褒美も

上り切った先には絶景のご褒美も! 読者スタッフが選んだ5つの”階段スポット”の特徴などを、スタッフの感想を交えて紹介します。

[上級者向け]釈迦院御坂遊歩道(美里町)3333段

登ってきま〜す! 読者スタッフ浜田彩さん
読者スタッフ 浜田 彩さん

熊本が全国に誇る「日本一の階段」!

釈迦院(八代市泉町)に続く表参道「御坂」に積み上げられた石段はなんと3333段。1988年3月、「日本一の石段」として完成しました。石段には、国内各地の名石のほか、世界7カ国の石が使われ、国際親善の役割も担っています。毎年11月には石段を上る恒例のイベント「アタック・ザ・日本一」が開催され、毎回多くの人が参加します。延々と続く石段に途中で心が折れそうになりますが、頑張って上り切った達成感は格別です。

階段レベル
最上級! 言わずと知れた超難所

昇降の難易度
上りはもちろん、下りも結構きつい

頂上からの眺め
格別。春は桜、秋は紅葉も楽しめる

上り口の案内板には、階段のどの部分にどの産地の石が使われているかが紹介されており、石段を見比べながら上るのも楽しい
上り口の案内板には、階段のどの部分にどの産地の石が使われているかが紹介されており、石段を見比べながら上るのも楽しい
3333段の頂上地点
3333段の頂上地点

私の感想(浜田さん)

家族で行った時はゆっくり上って約1時間半かかりましたが、5歳の息子も上り切れました。休憩所に自販機はないので飲み物は必ず持参を。

釈迦院御坂遊歩道

住所下益城郡美里町坂本
TEL0964-47-1112 (美里町林務観光課)
駐車場町営駐車場50台(有料)※近隣に民営駐車場あり(有料)
備考トイレ・休憩所/あり

Google MAPで地図を見る

[上級者向け]東片自然公園(八代市)777段

竜峰山の登山口 絶景ビューに感動!

読者スタッフ 豊田 直子さん

公園内の石段は県内で2番目に多いとされる777段。頂上は芝生広場になっており、眼下に広がる眺めはまさに絶景。八代市内をはじめ八代海、遠くは天草や長崎県雲仙までを望めます。石段は高低差があり、なかなかの急勾配。後半はさらに傾斜がきつくなるため、途中の休憩所で一息つくのがおすすめです。この石段は竜峰山の登山口に当たり、射鳥(いとり)峠を経由して竜峰山に登り、鞍ヶ峰~竜ヶ峰まで行くことができます。

階段レベル
まあまあの上級

昇降の難易度
歩きやすい石段だが、なかなかの急勾配

頂上からの眺め
息をのむ圧巻の大パノラマ

シェアせずにはいられない頂上からの絶景! 大海原に沈む夕日は感動ものだそう
シェアせずにはいられない頂上からの絶景! 大海原に沈む夕日は感動ものだそう

私の感想(豊田さん)

途中から石段の勾配がきつく、良い運動になりました。絶景を満喫でき気持ちよかったです。頂上には桜の木が多く、春にはお花見も楽しめそうです。

東片自然公園

住所八代市東片町2319‐10
TEL0965-33-4123 (八代市都市整備課)
駐車場15台(無料)
備考トイレ・休憩所/あり

Google MAPで地図を見る

[中級者向け]本妙寺(熊本市西区)476段(176段+300段)

「胸突雁木(むなつきがんぎ)」の異名取る急勾配も

頂上目指して頑張ります! 読者スタッフ 竹並 佳与子さん
読者スタッフ 竹並 佳与子さん

大本堂から加藤清正公の墓所・浄池廟(じょうちびょう)へと続く、胸突雁木と呼ばれる176段の先に、清正公御銅像参道の300段の石段があります。胸突雁木とは胸を突くような急勾配からその名が付いており、段数の割になかなかハード。300段は1935年に清正公325年遠忌を記念して造られたもので、石段が25段刻みになっていることから、適度に休みながら上れます。頂上からは中心市街地を一望できますよ。

階段レベル
中級。見た目よりもきつい印象

昇降の難易度
石段の幅・勾配が均等で上りやすい

頂上からの眺め
中心市街地を見渡す最高の眺め

石段の頂点にそびえる清正公像
石段の頂点にそびえる清正公像

私の感想(竹並さん)

石段の勾配が均等で子どもも上りやすそう。ご褒美は熊本市内を一望できる景色。熊本城もバッチリ見えます!

本妙寺

住所熊本市西区花園4‐13‐1
TEL096-354-1411 (本妙寺)
駐車場参道駐車場15台、本妙寺駐車場15台(いずれも無料)
備考トイレ・休憩所/あり

Google MAPで地図を見る

[中級者向け]神園山(こうぞのやま)(熊本市東区)389段・367段・376段

3本ある階段にチャレンジ!

このくらい楽勝!楽勝! 読者スタッフ 幸野 向日葵さん
読者スタッフ 幸野 向日葵さん

県民総合運動公園内にある神園山(183m)には、山頂に向かう3本の階段(東散策路389段、中央散策路367段、西散策路376段)があります。いずれも土の上に丸太でステップが造られ、山登り感覚。足元が悪いところもあるので、上り下りには注意が必要です。山頂には広々とした展望台があり、熊本市内~菊陽町光の森方面のパノラマビューを楽しめます。

階段レベル
中級。ルートによって狭く急な箇所あり

昇降の難易度
山登り感覚。足元が滑りやすく注意が必要

頂上からの眺め
展望台からのパノラマビューは最高!

展望台からの眺めに読者スタッフもご満悦!
展望台からの眺めに読者スタッフもご満悦!

私の感想(幸野さん)

森の中の階段! 土や落ち葉で滑りやすくなっているので運動靴必須です。展望台からの眺めは◎。

神園山

住所熊本市東区神園1‐12
TEL096-380-7599 (県民総合運動公園)
駐車場B駐車場…普通車319台、身障者用3台、大型車16台、C駐車場…普通車49台、身障者用3台(いずれも無料)
備考トイレ・休憩所/あり(運動公園内)

Google MAPで地図を見る

[初心者向け]飯高山(はんこうやま)公園(合志市)147段・136段・94段

子どもと一緒に散策を楽しめる

ここなら一気に上れそう!読者スタッフ 清田 美由紀さん
読者スタッフ 清田 美由紀さん

飯高山(124.3m)山頂までの山道が遊歩道として整備され、その一部が石段(3ルートあり)になっています。階段の勾配は割と緩やかで踏面が広めなので、足裏全体を使い余裕を持って上り下りできます。山頂には展望台が設置され、眼下には合志の町並みも。公園内は自然豊かで多目的に使える芝生広場もあり、植物・昆虫の観察や散策などを親子で楽しめます。

階段レベル
初級。老若男女におすすめ

昇降の難易度
踏面が広く、上り下りしやすい

頂上からの眺め
展望台から合志の町並みが一望

頂上に設置された展望台
頂上に設置された展望台

私の感想(清田さん)

適度な段数で運動不足解消にもってこい。駐車場やトイレ、飲料水の自販機もあり、子ども連れにもおすすめ!

飯高山公園

住所合志市幾久富1622‐1
TEL096-248-3855 (合志市都市計画課)
駐車場P/65台(無料)
備考トイレ・休憩所/トイレ2カ所、休憩所1カ所あり

Google MAPで地図を見る

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

爽快!感動! 階段をのぼろう!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次