熊本観光におすすめ!絶景高所スポットを高所恐怖症ライターが厳選
スリルや爽快感、開放感を楽しめる高所スポットは、日常生活では味わえない刺激を感じたい人には魅力的な場所です。そこで、あえて高いところが苦手なライターが、「ここは怖い…けど魅力的」と認めた熊本の高所スポットをご紹介。非日常を求めて高〜い場所へお出かけしてみては。
小学生の頃、はしご車体験で校舎3階の高さに腰を抜かして以来の高所恐怖症。なのにこの企画、自分で提案してしまったんです…。
熊本観光におすすめ!高所スポット情報
熊本の情報紙で長年県内スポットを巡っている高所恐怖症のライターが、これまで取材で行ったり見聞きしたりした場所の中から、「魅力的だけど、仕事じゃなければ来ないかも…」と身震いしたスポットをご紹介します。
龍ヶ岳山頂自然公園(上天草市)
山からせり出したような巨岩の上で絶景を堪能
標高470mの龍ヶ岳山頂にある、キャンプ場や天文台を備える自然公園。阿蘇や雲仙、霧島までも見渡せる大パノラマが魅力のスポットです。特に、展望台下にある大岩や、ハート形のくぼみが入った巨岩「ハート石」の上に立つと、景色の中にせり出したようなゾッとする感覚を楽しめます。巨岩の下は崖なので、風の強い時や視界が悪い時は近寄らないようにしましょう。
問い合わせ
住所 | 上天草市龍ヶ岳町大道3360-9 |
---|---|
TEL | 0969-63-0155(キャンプ場) |
営業時間 | 公園は24時間入園可能 |
駐車場 | 約100台 |
五木バンジー(五木村)
清流・川辺川へジャンプ!
高さ66mの位置に架かる五木村・小八重橋からのバンジージャンプを体験できます。清流・川辺川へ飛び込むバンジーは、スリルも興奮も満点! 川の水位によっては、ウオータータッチができる場合も!
問い合わせ
住所 | 球磨郡五木村甲2672-8 |
---|---|
TEL | 0278-72-8133(バンジージャパン予約専用) |
営業時間 | 9時〜17時(最終受付16時) |
休業日 | 開催時期の木・金曜(祝日は除く)、荒天日(2024年は3/2〜開催中) |
料金 | 1万5000円(GoProレンタル・撮影データ込み) ※五木村役場近くのカウンターで受付 |
フォレストアドベンチャー・美里(美里町)
日本最長のジップスライドは爽快!
緑川ダム湖畔の敷地でアウトドアアクティビティーを楽しめるスポット。中でも谷を横断するジップスライドは、日本最長510mの長さで、ダム湖を見下ろしながら空中遊泳のような体験を楽しめます。
問い合わせ
住所 | 下益城郡美里町畝野3083-1 美里町ガーデンプレイス家族村隣接 |
---|---|
TEL | 080-8387-3310 ※予約制 |
営業時間 | 9時〜15時 |
休業日 | 不定 |
料金 | ジップトリップコース2000円、アドベンチャーコース3800円(セット料金あり)ほか |
駐車場 | あり |
倉岳神社(天草市)
海と島々を見下ろす 絶景に引き込まれる神社
天草最高峰、倉岳(標高682m)山頂にある神社。鳥居越しに海と島々を見渡せる神秘的な景色はとてもフォトジェニックで、「天空の鳥居」としてSNSなどでも人気が拡散しています。ほこらの麓にある巨岩に立って景色を楽しめますが、高所恐怖症の人にとっては、少し怖さを感じてしまうかも。大自然の力を全身で感じられるスポットです。
問い合わせ
住所 | 天草市倉岳町棚底 |
---|---|
TEL | 0969-64-3111(天草市倉岳支所 まちづくり推進課) |
駐車場 | 山頂近くに3台、少し下った場所に約20台 ※5月ごろから、倉岳町側から登る道路が工事のため通行止めになります。 栖本町から登るルートでの来訪を(道路に迂回路の標示看板が設置されます) |
梅の木轟(とどろ)公園吊(つり)橋(八代市)
五家荘の秘境 空中散歩気分で楽しんで
九州山地の秘境・五家荘にある、高さ55mの位置に架かる長さ116mのつり橋。しっかりしたコンクリート製ですが、補助ロープや支柱を使用しない工法で造られているため、浮遊感が強くなかなかの怖さ。高さが平気なら空中散歩気分で、美しい秘境の自然や渓流を楽しめます。秋は紅葉スポットとして人気。
問い合わせ
住所 | 八代市泉町葉木 |
---|---|
TEL | 0965-67-2111(八代市泉支所地域振興課) |
駐車場 | 約5台 |
不動岩(山鹿市)
菊鹿盆地を一望できる 巨岩の頂上に立つ
標高389mの山の中腹から約80mの巨岩がりりしくそびえ立つ姿が大迫力。三つの岩のうち、真ん中の「中不動」の岩の頂上へは遊歩道が通じており、約15分登ると菊鹿盆地を一望できます。頂上の空間は広くはなく、端からは崖が切り立っているので、なかなかのスリル感です。ちなみに、「後不動」への遊歩道(約30分)もありますよ。
問い合わせ
住所 | 山鹿市蒲生 |
---|---|
TEL | 0968-43-1579(山鹿市観光課) |
駐車場 | 7台 |
高さはそうでもないのに立ってみるとなかなか怖い2スポット
カントリータワー(合志市・熊本県農業公園カントリーパーク内)
阿蘇まで見える、隠れ眺望スポット
公園のシンボル「カントリータワー」は、実は上まで登れる展望台になっています。高さ24.5mの展望台から真下を見下ろすと、なかなかのスリル感。園内を一望できるほか、天気が良ければ阿蘇まで見渡せる、隠れ眺望スポットです。
問い合わせ
住所 | 合志市栄3802-4 |
---|---|
TEL | 096-248-7311 |
営業時間 | 9時〜18時 ※12〜2月は〜17時 |
休業日 | 火曜(祝日の場合は翌平日) |
料金 | 入園料:大人300円、高校生以下無料 ※12月~2月大人100円 |
駐車場 | 2400台 |
海のピラミッド(宇城市)
実は、内側の景色がスリル
三角東港敷地内にある、美しい三角シルエットの建物。らせん状のスロープを上ると頂上から海の景色を楽しめます。そして、館内も同じようにらせん状のスロープがあるので、頂上から下をのぞくと真下に床が…。なかなかの怖さです。
問い合わせ
住所 | 宇城市三角町三角浦1160‐177 |
---|---|
TEL | 0964-52-2079(三角港管理事務所) |
営業時間 | 8時30分〜17時 |
駐車場 | あり ※施設の利用状況によってはご利用できない場合があります |