まさやんと行く!熊本の銭湯~地元に愛される銭湯8選~
昔よく見かけた「銭湯」。今では数が少なくなり、「近くにあっても行ったことがない」という人も多いのでは。
昭和30年代、熊本市内には銭湯が250軒もあったそうですよ。
そこで、今も地元に愛されている熊本の銭湯8軒を、庶民派タレント・まさやんと探してきました!
毎日の入浴はもちろん、近場のリフレッシュスポットとしても注目したい銭湯。今週末、お風呂セットを抱えて出かけてみませんか。
まさやん
RKKテレビ「水曜だけど土曜の番組」「夕方Liveゲツキン!」(月~水曜)に出演中のほか、本紙コラム「まさやん旅日記 こんにツアー」も連載中
まったり ぽかぽか 銭湯であったまろ
ピーク時は250軒! 今は譲り合い育む場に
「現在、組合に所属する銭湯は熊本市内で8軒。代々続く銭湯もあれば、地域貢献を目指して新設された銭湯もあります」と教えてくれたのは熊本県公衆浴場業生活衛生同業組合の理事長の野村雄亮さん。
家風呂が少なかった昭和の中ごろ、多くの人が衛生的で快適な生活が送れるように地域ごとに銭湯があり、日常生活に欠かせない存在となっていました。
昭和30年代(1955│ 64年)には熊本市にも約250軒の銭湯がありましたが、自宅に風呂が普及したことや大型の温泉センターの出現などによって利用客が減り、町から姿を消していったと言います。
しかし、最近では「昭和感がエモい!」と訪れる人も多いそう。「町の人たちと“裸のお付き合い”ができる銭湯は譲り合いの気持ちがあってこそ成り立ってきた日本の伝統。若い人たちにも魅力を知ってもらい、銭湯文化をつないでいきたいですね」。
教えてくれたのは
- 湯船に入る前に石けんで全身を洗いましょう
- お湯や石けんの泡を人にかけないように
- 洗い場の場所取りや髪染めはNG
- タオルや髪の毛を湯船に浸けるのはやめて!
- 浴場への飲食物の持ち込み、スマホの使用はダメよ
- 脱衣場に出る前は体をよくふいて
[熊本市東区栄町]たかの湯
町の人たちの要望で存続 いち早く導入したサウナが自慢
戦前から続く銭湯を昭和60(1985)年に譲り受けた髙野さん夫婦。駐車場にするのが目的でしたが、当時は風呂がない家も多く、常連さんから説得されて銭湯を続けることに。
人気は、熊本の公衆浴場で初めて導入したというサウナ。ご近所さんはもちろん、遠方から「ととのい」に来る人も多いそうです。
たかの湯
住所 | 熊本市東区栄町1‐46 |
---|---|
TEL | 096-369-9512 |
営業時間 | 14時~22時 |
休業日 | 月曜 |
駐車場 | 20台 |
入浴料 | 中学生以上450円、小学生150円、幼児80円 |
お湯 | 水道水 |
洗い場の数 | 男女各8台 |
[熊本市中央区坪井]坪井温泉 大福湯
天然温泉とサウナが魅力 “まち近”の銭湯
富士山の絵を眺めながら入る湯は、冷泉を加温した天然温泉。単純泉の肌ざわりの良いお湯に加え、電気湯、マイクロバスなど湯船も多彩です。
また高温、中温、冷凍と温度が異なる三つのサウナも好評。軟水の水風呂でリセットしつつ、入り比べてみては。
坪井温泉 大福湯
住所 | 熊本市中央区坪井2‐5‐28 |
---|---|
TEL | 096-343-7868 |
営業時間 | 13時~23時 |
休業日 | 火曜 |
駐車場 | 15台 |
入浴料 | 中学生以上450円、小学生150円、幼児80円 |
お湯 | 冷泉 |
洗い場の数 | 男女各13台 |
[熊本市西区河内町]かもと湯
交互浴で長湯を楽しむ 海辺の公衆温泉
10年前に営業を終了し、今年5月、地元のNPΟ法人「オレンジワークの会」により再開した公衆温泉。
昔から「河内温泉で一番よか湯」と評判の湯は、35度とちょいぬるめの源泉掛け流し。熱めの沸かし湯の湯船もあり、交互に入るのがお勧めだとか。
かもと湯
住所 | 熊本市西区河内町船津2712‐1 |
---|---|
TEL | 096-276-1831(特定非営利活動法人オレンジワークの会) |
営業時間 | 13時~20時 |
休業日 | 火・日曜 |
駐車場 | 6台 |
入浴料 | 中学生以上400円、小学生以下200円 |
お湯 | 温泉 |
洗い場の数 | 男女各3台 |
[熊本市中央区神水]神水公衆浴場
神水を盛り上げたい! オーナーの地元愛が銭湯に
熊本地震の際、水が出ない、入浴できないことにストレスを感じたと話すオーナーの黒岩さん夫婦。
被災した住まいを再建する中、地域への貢献、豊富な地下水の活用を考え、「自宅の風呂を開放するような気持ち」で銭湯をオープン。地下水を使ったなめらかな湯も、木とモルタルで造られた大浴場の雰囲気も◎。
神水公衆浴場
住所 | 熊本市中央区神水2‐2‐18 |
---|---|
TEL | 050-1258-1556 |
営業時間 | 16時~20時 |
休業日 | 火・木・金曜 |
駐車場 | 5台 |
入浴料 | 中学生以上450円、小学生150円、幼児50円 |
お湯 | 地下水 |
洗い場の数 | 男女各3台 |
番外編
[熊本市南区川尻]冨乃湯
川尻にある”閉業” 銭湯 イベント会場として活用
男女別の玄関や番台… あちこちに昭和の面影
男女別の玄関や番台、タイル張りの浴槽、そして風光明媚(めいび)な銭湯絵…そんな昔ながらの銭湯の姿を残すのが南区川尻の『冨乃湯』です。
残念ながら令和元(2019)年に閉業しましたが、大正~昭和初期に建てられた建物は健在。今年度は熊本市が取り組む「川尻町屋利活用プロジェクト」の一環で、冨乃湯を会場としたイベントを開催。今後の予定はHPをチェックして!
冨乃湯
住所 | 熊本市南区川尻4‐10‐20 |
---|---|
Webサイト | 「川尻町屋利活用プロジェクト」で検索 |
まだまだあるよ くまもとの愛される銭湯たち
[熊本市中央区琴平本町]龍の湯
肌当たりマイルドな麦飯色の湯
地域の銭湯として100年を越える歴史を持ち、アットホーム感満載の『龍の湯』。麦飯石(ばくはんせき)を浴槽に使っているため、湯がやわらかいと好評です。82〜90℃のマイルドな熱さのサウナも完備。
龍の湯
住所 | 熊本市中央区琴平本町5‐54 |
---|---|
TEL | 096-366-9231 |
営業時間 | 15時~22時 |
休業日 | 毎月1・5・11・15・21・25日 |
駐車場 | 5台 |
入浴料 | 中学生以上450円、小学生150円、幼児80円 |
お湯 | 水道水 |
洗い場の数 | 男女各8台 |
[熊本市北区植木町]あしはらの湯
トロトロのやわらかな肌ざわり
30年前、建設業を営むご主人が、社員の福利厚生のために造った温泉を一般にも開放。自慢の湯は、トロトロで肌ざわりやわらか。内風呂、露天風呂を備えた銭湯のほか、家族風呂もあります。
あしはらの湯
住所 | 熊本市北区植木町田底2022‐2 |
---|---|
TEL | 096-274-7212 |
営業時間 | 9時~22時 |
休業日 | 第3水曜 |
駐車場 | 30台 |
入浴料 | 12歳以上400円、小学生150円、6歳未満50円 |
お湯 | 源泉掛け流し |
洗い場の数 | 男女各6台 |
[北区植木町]公衆浴場 松の湯
泉質の良さで毎日訪れる常連も
創業明治31(1898)年と植木温泉で一番古い温泉。こぢんまりした浴室は清潔感があり、単純温泉の湯は湯上がり肌がしっとりツルツル。毎日訪れる常連も多く、2500円の「月極料金」もあるそうです。
公衆浴場 松の湯
住所 | 熊本市北区植木町田底311 |
---|---|
TEL | 096-274-6115 |
営業時間 | 8時~21時30分 |
休業日 | なし |
駐車場 | 10台 |
入浴料 | 中学生以上200円、小学生150円、未就学児無料 |
お湯 | 単純温泉 |
洗い場の数 | 男女各2台 |